ごきげんよう、みかねーです。
冬の間はたっぷり着込んでいて露出しているところが少ないから気が緩んでいたけど、少しずつ薄着になってくるとあっちこっちのたるみが気になる!
でもね、薄着になってから慌てても遅いんです。
あっちもこっちも気になるからと、あれもこれもやらなくちゃ!と詰め込み過ぎて、数日でギブアップ、てなことになっても残念ですしね。
「40・50代の気になる二の腕を細くする簡単な方法でノースリーブも怖くない」という記事は、暖かくなってくるとアクセス数がぐんぐん伸びてきます。
私は50代になってからノースリーブをほとんど着なくなっているので、個人的見解から言うと、気にしてほしいのは二の腕より断然「背中」です。
その理由と、スッキリしたバックラインを作るためのストレッチをご紹介するので、今から毎日励んでキレイな背中を目指しましょう!
薄着の季節になって慌てても遅い!
薄着になってきてから慌てて筋トレをしても、遅いんです。筋肉は数日や数週間では育ちませんからね。
かと言って、夏前に痩せようと無理な食事制限をすれば、私たち世代はがっくり老け込んじゃう危険性もあるから、それもおススメできません。
自分では確認できないけど、薄着になると意外と目立つのが背中のライン。
背中って大きいし、後ろにいる人はマルっと背中が目に入るわけだし、横から見ても背中のラインと言うのは目立ちます。
ね、おばーちゃんみたいでしょう。これじゃ、何を着ても素敵に見えないし、姿勢が悪いことで脂肪が付きやすくなっちゃいますから。
背中が丸まっていたり、肩周りに肉が付いていたり、肩が上がっていたりすると太って見えるし、老けて見えちゃうので、これを何とかしましょう!という提案です。
ストレッチをしても脂肪がなくなるわけじゃないけど、同じ脂肪が乗ったボディだとしても、背筋が伸びたキレイなラインが作れたらスッキリ見えますから。
脂肪を減らすのではなく、少しでもスッキリ見えるバックラインを作れるよう、今から毎日背中にフォーカスしたストレッチに励むことをおススメします。
毎日やってほしい背中ストレッチ
その1.ダウンドッグ
ヨガでスタンダードな「ダウンドッグ」というポーズ。手と足で支えてお尻を高く上げ、体で三角を作ります。
これです、これ!これは背中、太もも裏、ふくらはぎなど、体の背面を伸ばしてくれるポーズです。
実は、私は体が硬いので、このポーズを取ったときに足裏全体は床につかないし、背中を伸ばそうと思うと膝が曲がっちゃうけど、それでも大丈夫。
足裏全体が床につくことより、大事なポイントは以下の3つ。
・手のひらの手首に近いところでグッと床を押す
・お尻をなるべく高く上げる
・背中が丸まらない
手はしっかりとパーに広げ、手首に近い手のひらで床を押すことで、脇の下や二の腕にも伸びが感じられます。
最初は、とにかくお尻を高く上げ、背中や腕の伸びを感じて下さい。
肩の位置が前になっていたり、手のひらで押せていないと腕が痛くなる場合もあるので、正しい姿勢で心地よくできるよう何度かトライしてみてね。
これを繰り返すことにより、血流の促進にもなり肩や腕、背中がスッキリします。
その2.猫の伸びのポーズ
猫の伸びのポーズはこちら。
ドッグとキャットです。
このポーズもダウンドッグ同様、背中や肩周りにフォーカスしています。
ポイントは
・無理のない範囲で胸を床に近づける
・お尻と膝は同じライン上
・背中が丸まらない
私は顎まで床につけると苦しいので、いつもおでこを付けてやっています。脇の下を床に近づけるイメージでやっていると、とても気持ちいいのでトライしてみて。
腰を反る姿勢になるため、お腹にグッと力を入れていると腰が痛くなりづらいので加減しながら挑戦してくださいね。
その3.背中ストレッチ動画
こちらは背中にフォーカスした10分程度のストレッチ動画です。
朝晩、1と2のストレッチは欠かさず、時間があったら動画を見ながらしっかりと伸ばしてあげて下さい。
ストレッチで大事なのは
・呼吸を忘れないこと
・ゆっくりイタ気持ちいい程度に伸ばすこと
一生懸命やっていると呼吸が止まりがちになるので、ゆっくりと呼吸を繰り返しながら続けて下さい。
上でご紹介したのは、背中にフォーカスしたストレッチですが、合わせて体側、体の横側を伸ばしてあげることも効果的です。
やること増えるじゃーん!という声が聞こえてきそうですが、ツライことでもキツイことでもないので、薄着の季節にスッキリした背中を目指す!と思って頑張って。
まとめ
そりゃあね、無駄な贅肉が付いていない背中の方がキレイだけど、今から肉をどうにかするという考え方より、姿勢をキレイに作る方が年齢的にナイスだと思うんですね。
「私は転がった方が早いのよ~。お腹の肉が邪魔で動きづらいったらありゃしない」と言っているジム友のおばさま。
確かにかなりぽっちゃりされているけど、70代半ばなのに脚も真っすぐだし、背中も曲がっていません。とても姿勢がいいんです。
そうすると年寄り臭く見えないし、かっこいいし、溌溂としています。
どんなに頑張っても20代の頃のハリやスッキリ感は手に入らないんだから、じゃあどうすれば素敵に見えるか?ってことを考えたら、キレイな姿勢を作ることだと私は思うんですね。
どうかしら?
ストレッチをやってみて、もっとできそうだなと思ったら、下の記事に3分から6分程度の簡単エクササイズ動画を集めてみたので、トライしてみて下さい。
エクササイズをして、その後ストレッチをすれば完璧!
それではまた、ちゃおっ
コメント