ごきげんよう、みかねーです。
きょうは、プロボクサーが所属している「協栄ボクシングジム」考案の「シェイプボクシング」というプログラムをご紹介いたしますね。
プロボクサーが所属している「協栄ジム」が内部トラブルで休会か?というニュースがありましたが、フィットネスを運営しているのは別会社になっているため、何も変わらないとインストラクターさんから説明がありました。
よかった!よかった!
最初に入会した大手スポーツジムを選んだ動機は「シェイプボクシング」があったこと。
週に2回あるプログラムは、内容は同じだけどインストラクターが違うため、音楽のセレクトや速度が異なり、気分が変わって楽しめます。
本気で動けばだらっだらに汗をかいて、身心ともすっきりリフレッシュ!できます。最初はまごまごするけど、慣れてくると爽快!
パンチは腕だけで出すのではなく、腰の回転を利用し、肩から腕を前に出すイメージ。腕の出し入れだけでなく、肩甲骨から動かすので、肩こり軽減にも効果あり!です。
実施しているジムも調べてみたので、私自身が感じる効果と共にご紹介いたしますね。
「シェイプボクシング」ってどんなプログラム?
この動画ったら、かなり画質が悪いけど、見えないわけじゃないので。シェイプボクシングは、大手スポーツジムでも取り入れられているシャドーボクシングのプログラムになります。
グローブやミットを使わず、音楽に合わせて、ボクシングのパンチや型を実行する運動。
時間は50分で、消費カロリーは325キロカロリーと言われています。
325キロカロリーに匹敵する食べ物は、ショートケーキ1個、レアチーズタルト1個、蒸しパン1個かな。おやつにスイーツを食べたら、それを消費できるくらいな感じですね。
水分補給の時間を取りながら行っていきますが、動きに慣れてくると消費カロリーも高く、脂肪燃焼とストレス解消にぴったりです!
「シェイプボクシング」が受けられる場所は?
LIBERTYHILL CLUB
入会金:216,000円
レギュラー会員年会費:259,200円
場所:東京都目黒区八雲
協栄ボクシングジム
入会金:10,000円
月会費:12,960円
協栄ボクシングジムのプログラムに「シェイプボクシング」はありませんが、一番近いのが「ボックスフィット」という、音楽に合わせてボクシング動作を楽しみながら行うプログラムになります。
nodoka SHAPE BOXING 女性専用スタジオ
ベーシッククラス月会費:12,000円
月8回コース:9,800円
月4回コース:7,900円
協栄ジム考案の女性専用ジムなので、男性が一緒だとヤダなーと思う方にはおススメ!
ジュクサー・フィットネス&スパ(大塚・新宿・新川崎)
大塚レギュラー会員:8,640円
新宿レギュラー会員:10,260円
新川崎レギュラー会員:8,618円
スーパー会員(どの施設も利用可):12,960円
JOY FIT (大泉学園・京王堀之内)
入会金:2,000円(税別)
大泉学園月会費:6.500円
京王堀之内月会費:8,299円
女性専用クラブ FIT ONE
入会金:10,000円
スタンダード会員:8,000円
場所:横浜関内駅すぐ
効果を解説
とにかく楽しい!というのは、個人的感想であることをご了承ください。
シェイプボクシングのスペシャルイベントにも参加したことがありまして、どのプログラムにも言えることですが、インストラクターさんによってものすごく強度や速度、ノリに差があります。
・肩周りの柔軟性
・ウエストをひねることによる腰回りへの刺激
・肩甲骨を動かして脂肪燃焼効果アップ
・母指球で下半身を支えることで下半身強化
・パンチの際の腕の筋肉への刺激
効果としてはこのようなことが挙げられますが、これもまたしっかり動いてこそ得られる効果だということを肝に銘じてください。
*肩から前に出してパンチを行えば肩回りの柔軟性と血流アップが期待できます。
*しっかりウエストをひねってパンチを出せばウエスト周りを刺激できます。
*上半身を回してパンチを出せていれば肩甲骨を刺激して脂肪燃焼効果がアップします。
*足でリズムと取るとき、ベタ足ではなく親指の付け根辺りの母指球で支えられていれば下半身強化につながります。
*全てのパンチを繰り出すとき、最後にギュッとこぶしに力を入れていれば腕の筋肉に刺激が伝わります。
このように、動きひとつひとつをしっかりと意識して行えるようになれば、かなりハードな有酸素運動になるので、カロリー消費も大きくなりシェイプアップ効果がアップします。
効果を上げるためにはどうしたらいい?
最初のうちは、動きについていくことでいっぱいいっぱいですが、動作に慣れてくると、上に挙げたようなポイントを意識することで強度を上げることができるため、消費カロリーもアップします。
・パンチは肩から
・握りこぶしは最後にギュッと力を入れる
・上半身を必ず回旋させる
この3点を必ず守るだけでも効果はアップするはず。
そして、脚は常にフットワークしている状態なので、大きく動くと消費カロリーもアップします。
もうひとつ大事なポイントは呼吸。夢中になると呼吸を忘れたり、浅くなってしまうこともありますが、そうすると燃焼度が違ってくるため、どんな状態になっても呼吸を忘れずに!
女性向きのボクシングプログラム
本格的にグローブを付けてサンドバッグ相手にやるほどじゃないけど
という女性向きです。
プログラムは50分ですが、終了した後は、流れるほどの汗が出て爽快です。
むしゃくしゃしたときは、自分が出すパンチの先にムカつく相手の顔を想像する。そいつに向かって思いっきりパンチを繰り出す。そして汗をかく。
すると、50分のレッスンが終了したときには、あれ?なんだかスッキリ、ムカついてたけど、まいっか、と思えるから不思議。
腹立ちはお腹に貯めないで、汗と一緒に流してしまうのが健康的です。
まとめ
というわけで、私はシェイプボクシングが大好きです。格闘技系のエクササイズは、身体だけでなく心のすっきり感も大きいです。
身体全体を使って汗を流すと、多少の悩みや怒りは水に流せちゃうから不思議よねぇ。
パンチは腕だけでなく、肩から動かすので、肩こりの軽減にもつながっています。それが当たり前の生活になると、動かさないでいることが不快になるほど。
きっと、身体自体が動かすことの快楽を記憶しているのだと思います。是非あなたもその快楽を!
それではまた。ちゃおっ