ごきげんよう、みかねーです。
女性の間でもダイエットやボディメイクにと人気が高いのが、ボクシングやキックボクシング。
ボクササイズにハマって10数年。様々なジムで体験してきました。
その経験を元に、初心者女性でも「ボクシングをベースとしたフィットネス」が楽しめるボクシングジムをまとめてみました。
今ではよく耳にするボクシングを取り入れたフィットネスの「ボクササイズ」という言葉は、実は商標登録されている元プロボクサーの三迫正廣氏が考案した造語です。
ボクシング系のフィットネスは「音楽と共にリズムで動く」エクササイズと、ミット打ちやサンドバッグを使用したもう少し実際のボクシングの形に近いエクササイズとに分かれています。
こちらでは、音楽と共に楽しむシャドーボクシングと、音楽がない実際のボクシングに近いエクササイズの両方をご紹介しています。
ほとんどのジムで体験レッスンが受けられるので、まずは体験してみて下さいね。
Contents
サンドバッグを使用して音楽と共に動くボクシング
音楽と共に動くボクシングフィットネスは、女性限定スタジオもあり、安心して楽しむことができます。
大量に汗をかくので、男性の隣にいると汗が飛んできたりもするけど、そういう心配がなく楽しめますからね。
トレンドのジムは、比較的年齢層が若いので、動きも激しいですが、そこは体験レッスンを受けて判断するのがいいかと思います。
NOA
スタジオ | 中目黒・駒沢(女性限定)・恵比寿・新宿・吉祥寺・秋葉原・お茶の水 |
月会費 | 月2:5,940円(税込) 月4:8,800円(税込) 月6:12,650円(税込) ワンスアデイ:16,500円(税込) |
入会金 | 16,500円(税込) |
体験(要予約) | 3,300円(税込) |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 平日:9:00~23:30 土日祝:9:00~19:30 |
シャワールーム | あり |
公式サイト | NOA |
月2回から通えるので、まずは続けられるか試したい方にはおすすめ!
実際に数ヶ月通っていましたが、爆音の暗闇スタジオでのレッスンは、正にクラブ感覚。周りの目を気にせず夢中になれます。
・筋トレパート
・シャドーボクシング
・サンドバッグ
レッスンは、このような流れ。プログラムによって、筋トレパートの動きが違ってきます。サンドバッグへのキックはなくパンチのみ。
グローブは無料でレンタルできます。
強度が低いクラスでもかなりの消耗度ですが、暗闇スタジオなので、時間内全部全力で頑張らなくても誰も見ていないから大丈夫。
BurnesStyle(女性限定)
スタジオ | 銀座・秋葉原・三軒茶屋・博多・表参道・五反田・流山おおたかの森・津田沼・蒲田 |
月会費 | 月4:14.080円(税込) 月30:16,280円(税込) |
入会金等 | 5,500円(税込) マンスリー登録料:11,000円(税込) 会員カード発行料:1,100円(税込) |
体験(要予約) | カード:3,300円(税込) 現金:3,850円(税込) |
定休日 | なし |
営業時間 | 平日:6:30~23:00 土日祝:11:00~22:00 |
シャワールーム | あり |
公式サイト | BurnesStyle |
*流山店と博多店のみ男女兼用スタジオになっています。
1レッスン30分で、有酸素運動、筋トレ、マインドフルネスが融合したレッスンになっています。
サンドバックを使用した暗闇スタジオでのキックボクシングワークアウト。曲に合わせてサンドバッグに書いてある数字を狙って、キックやパンチを繰り出します。
筋トレと有酸素運動を短い時間の中で行い、効率のいい脂肪燃焼効果が期待できます。
かなり激しいレッスンですが、もう無理!疲れた!と思っている頃、絶妙なタイミングでマインドフルネスが入り、ホッと一息つけるとともに落ち着いて集中力を高めることができます。
レッスンには、専用のシューズとグローブが必要になりますが、有料レンタルもあり、体験レッスンでは無料。
LAVA学芸大学店
アクセス | 学芸大学駅東口徒歩2分 |
住所 | 目黒区鷹番2-16-18 Kビルディング |
月会費 | フルタイム:13,800円(税込) 月4:8,800円(税込) |
入会金等 | 5,000円(税込) マンスリー登録料:5,000円(税込) 施設使用料:2,500円(税込) |
体験(要予約) | 150円(税込) |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 平日:9:00~22:00 土日祝:8:00~18:30 |
シャワールーム | あり |
公式サイト | LAVA![]() |
暗闇キックボクシングクラスがあるのは、都内のLAVAでは学芸大学店のみ。サンドバッグを使用した30分のキックボクシングワークアウト。
曲に合わせてサンドバッグに記載された数字を狙って、キックやパンチを繰り出すプログラムです。
BurnesStyleはLAVAが運営しているため、プログラム内容はほぼ同じような感じだと思います。
フルタイム会員は、ホットヨガもキックボクシングも全時間帯でのレッスン受講が可能。
b-monster
スタジオ所在地 | 銀座・青山・恵比寿・羽田・池袋・新宿 |
月会費 | デイタイムメンバー月30回:16,500円(税込) 平日昼間のリミテッドメンバー月22回:12,100円(税込) |
入会金 | 16,500円(税込) |
トライアルチケット | 3,850円(税込) |
定休日 | なし |
営業時間 | 全日:7:00~22:45 |
シャワールーム | あり |
公式サイト |
グローブ、フェイスタオル、バスタオルが毎回無料で使えます。
期間限定で新しい音楽を導入したり、MCを招待したりと、変化をつけて会員が飽きずに楽しく通えるような工夫がされていると感じます。
基本的なプログラム内容は以下の通り。
10分のサーキットトレーニングによるウォーミングアップで心拍数をあげ、脂肪を燃焼しやすい身体を準備します。続く10分間のシャドーボクシングでは、繰り返し正しいフォームを学び、トレーニングの効果を最大に。残りの25分で本格的なサンドバック打ち。
Mittness
スタジオ所在地 | 銀座・赤坂・渋谷 |
月会費 | フルタイム会員:15,950円(税込) デイタイム会員10:00~17:00:12,100円(税込) |
入会金等 | 11,000円(税込) 事務手数料:3,300円(税込) |
45分グループレッスン体験 | 3,190円(税込) 詳細はこちらから |
定休日 | なし |
営業時間 | 平日:10:00~22:00 土日祝:10:00~19:00 |
シャワールーム | あり |
公式サイト | Mittness |
サンドバックを使い、音楽に合わせてキックやパンチを打ち続けるクラスや音楽に合わせて動く格闘技エクササイズ、筋トレをメインとしたレッスンなどがあります。
タオルセット(バスタオル・フェイスタオル1枚づつ)が利用できます。
グローブレンタルは有料。
WRLLKUL(女性限定)
アクセス | 池袋駅徒歩5分 |
所在地 | 豊島区池袋2丁目36−1 |
月会費 | フリー会員:16,500円(税込) 平日会員:14,300円(税込) チケット:1回3,300円、4回11,000円(税込) |
入会金 | 20,000円(税別) |
体験(要予約) | 2,200円(税込) 詳細はこちらから |
定休日 | なし |
営業時間 | 10:00~22:00 |
シャワールーム | あり |
公式サイト | WRLLKUL |
週末会員、デイタイム会員、ナイトタイム会員もあり、個室でマンツーマンレッスンを行うVIP会員もあります。
レッスン内容は、リズムに乗せて行う本格的なボクシングエクササイズ「Wellkul Box」、音楽と動作を完全リンクさせダンスしているようにパンチを打ちまくる「Wellkul Club」の他、ビギナークラス、ショートレッスン、トレーナーからミット打ちなどのアドバイスがもらえるのセミパーソナルがあります。
音楽がないグローブ使用のボクシング
音楽と共に動くエクササイズの場合、有酸素運動のように心拍数が上がります。
心拍数をそれほど上げず、自分のペースでボクシングがやってみたい!という方には、ミット打ちやサンドバック打ちができるレッスンがおススメです。
ミット打ちやサンドバッグは、超一級レベルのストレス解消法としてもおススメ!
Girl’s Fun Boxing Gym
アクセス | 浅草橋駅徒歩すぐ |
住所 | 台東区浅草橋 1-1-15 原田ビル |
月会費 | 通い放題コース:8,800円(税込) シニア会員(65歳以上):5,500円(税込) チケット1回:2,200円~(税込) |
入会金 | 11,000円(税込) |
体験(要予約) | 1回1,100円(税込) 予約はこちらから |
定休日 | 木曜 |
営業時間 | 平日:15:00 ~ 22:00 土日祝日:12:00 ~ 18:00 |
シャワールーム | あり |
公式サイト | Girl’s Fun Boxing Gym |
元女子プロボクサーの向麻紀さんがオーナーを務めている、女性専用のフィットネスボクシングジム。金曜日には、ヨガのクラスも開催しています。
60分レッスン
・ストレッチ
・シャドーボクシング
・ミット打ち
・サンドバック
・筋トレ
脂肪燃焼に効率のいいレッスン内容になっています。
通い放題で8,800円は絶対安い!しかもシニア会員が設けられているので、65歳以上のまだむは行ってみて!おススメします。
B-kick X
アクセス | JR上野駅徒歩5分 |
住所 | 台東区東上野 3-15-14 ウエノエストビル |
月会費 | 月11回:11,000円(税込) 月15回:13,200円(税込) 月20回:16,500円(税込) |
入会金等 | 11,000円(税込) 事務手数料:2,200円(税込) |
体験(要予約) | 1回2,000円(税込) |
定休日 | 日曜 |
営業時間 | 曜日によって異なります |
シャワールーム | あり |
公式サイト | B-kick X |
5回(3か月間有効)16,500円(税込)から30回(10か月間有効)55,000円(税込)のチケット購入で通うこともできます。
女性専用キックボクシングクラスでは、初心者は基本的な構え、パンチ・キックの打ち方、ステップの動作を学び、学んだことをサンドバックやミットに打ち込みます。
その他、ボディメイククラスやインターバルトレーニングクラスもあり。
Boxing Club
スタジオ所在地 | 渋谷・新宿・新橋・上野・池袋・赤坂 |
月会費 | 女性:11,000円(税込) |
入会金 | 19,800円(税込) |
体験レッスン | なし |
定休日 | 日曜 |
営業時間 | 平日:11:00~23:00 土曜・祝日:11:00~21:00 |
シャワールーム | あり |
公式サイト | Boxing Club |
「フィットネス感覚で誰でもエンジョイできる」がモットー。
女性には、無理なく、楽しく、ボクシングの動きを取り入れたシェイプアップボクシングの「フィットネスコース」がおススメ。
初めてでもレベルに合わせて個人指導してもらえます。
GOPANDA GYM
アクセス | 東高円寺駅徒歩3分 |
住所 | 高円寺 |
月会費 | 女性会員:9,900円(税込) デイ会員(17時まで):8,800円(税込) 月4回:6,600円(税込) |
諸経費 | 入会金 11,000円(税込) |
体験 | 2,200円(税込) |
定休日 | 水曜 |
営業時間 | 平日:13:00~22:00 土日祝:15:00~21:00 |
シャワールーム | あり |
公式サイト |
トレーニングメニュー
・準備運動
・パンチングボール
・トレーナーとのミット打ち
・サンドバック打ち
・縄跳び
・シャドーボクシング
・筋トレ
・自重筋トレ
・ストレッチ
このような内容から組み立てて、「3分動いて1分休む」ラウンドを繰り返して行います。
シェイピット キックボクシング
大森店 | JR大森駅北口徒歩30秒 |
蒲田店 | JR蒲田駅徒歩1分 |
月会費 | マンスリー:13,750円(税込) 月4:9,328円(税込) |
入会金等 | 入会金:11,000円(税込) 事務手数料:5,500円(税込) 保険料/年:3,000円(非課税) |
レッスン体験 | 4,400円(税込) |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 平日:12:00〜21:30 土日祝:12:00~18:30 |
シャワー設備 | あり |
公式サイト | シェイピット |
華やかさのある女性限定スタジオで、サンドバックを使用した本格的なキックやパンチが体験でき、女性のボディメイクに特化したプログラムが多数あり。
SHAPITオリジナルの「シェイプバンド™」を手足に装着し、加圧トレーニングを取り入れたキックコースもあります。
どちらもあるジム
音楽と共に動くボクシングフィットネスもあるし、ミット打ちやサンドバッグのクラスもあるジム。
どちらもあると、その日の体調や気分で選べるし、両方やっているとどちらが自分に合っているのか、好きなのか、ということもわかってきますしね。
nodoka
スタジオ | 戸越銀座駅徒歩1分 |
月会費 | 月30メンバー:15,900円(税別) 月15メンバー:13,900円(税別) 月8メンバー:11,900円(税別) 月4メンバー:,900円(税別) |
入会金 | 10,000円(税別) |
体験(要予約) | 500円 |
定休日 | なし |
営業時間 | 平日:10:00~21:00 土曜祝日:10:00~20:00 日曜:10:00~21:30 |
シャワールーム | あり |
公式サイト | nodoka |
ボクシングプログラムが多数ある女性専用スタジオです。
暗闇キックボクシングの他、音楽と共にシャドーボクシングを行うシェイプボクシング、キックの動きを取り入れたK-1 FIT FIGHT、筋トレを中心としたPop Boxingなど、女性に特化したプログラムが毎日実施されています。
シューズ不要。畳のスタジオで素足で行います。
ヨハン・ボス スポーツスクール
アクセス | 乃木坂駅1番出口徒歩1分 |
住所 | 港区赤坂8丁目11-19 エクレール乃木坂B1F |
月会費 | 女性:12,100円(税込) メンバーシップチケット:10枚30,800円(税込) |
入会金等 | 入会金+登録手数料:14,300円(税込) |
体験レッスン | 無料・予約はこちらから |
定休日 | 日曜・祝日 |
営業時間 | 曜日によって異なります |
シャワールーム | あり |
公式サイト | ヨハン・ボス スポーツスクール |
【ガールズキックボクシング】
キックボクシングクラスよりエクササイズ的要素を多く取り込み、エクササイズ感覚で安全に楽しめます。
毎週水曜日:19:10~
【ボクササイズ】
シャドーボクシングとエアロビクスが融合、有酸素運動と無酸素運動をバランスよくミックス。
毎週火・木曜日:19:10~
トイカツ道場
スタジオ所在地 | 店舗検索はこちら |
月会費 | レギュラー会員:8,800円(税込) |
入会金等 | 入会金:11,000円(税込) 入会手数料:2,200円(税込) スポーツ保険料:2,000円(税込) |
体験レッスン | 無料・予約はこちらから |
営業時間 | 店舗によって異なります |
定休日 | なし |
シャワールーム | あり |
公式サイト | トイカツ道場 |
プロ格闘家の戸井田克也さん率いる道場で、都内数か所、年中無休でオープン。レギュラー会員の月会費が8,800円で全ての店舗でレッスンが受けられます。
有酸素ボクシング
初心者、格闘技初めての方も安心して音楽に合わせながらボクシングフォーム、パンチなどもマスターできるプログラム。
ボクシングミット
インストラクターによるボクシングのミット打ちのみのクラス(順番あり)。
レッスンスケジュールは店舗によって異なりますが、初心者向けボクシング、キックボクシング、ボクササイズ、ミット打ち、コアトレボクシング等レッスン内容が豊富。
『オンラインFit』という月間2,000クラス以上が受け放題のZOOMオンラインレッスンは、最初の2ヶ月間はお試し無料!で3か月目からの月会費は¥8,800(税込) で、月に1回実店舗での出稽古が可能。
Sports24下北沢
アクセス | 下北沢駅南西口徒歩3分 |
住所 | 世田谷区北沢2-15-16 シャイン北沢 |
月会費 | 女性会員:10,450円(税別) 女性週1会員:8,250円(税別) |
入会金 | 15,000円(税別) |
体験(要予約) | 無料 |
定休日 | なし |
営業時間 | 24時間 |
シャワールーム | あり |
公式サイト | Sports24下北沢 |
【レディースクラス】火・木・土
・ウォーミングアップ
・エア縄跳び
・鏡トレーニング
・フラフープ鬼ごっこ
・シャドー
・サンドバッグ
・ミット打ち
・筋力トレーニング
・ストレッチ・ヨガ
このような内容で、クラス参加会員のスキルに応じて運動カリキュラムを調整して行います。
【エアキックボクシング】火・水・木・土・日
音楽に合わせ、エアーでキックボクシングを行います。パンチ、キックを合わせたコンビネーション、リズムに合わせた自重トレーニング、ストレッチ・ヨガ。
【暗闇エアキックボクシングクラス】
ジムオリジナルのエアキックボクシングを進化させた暗闇エアキックボクシング。有酸素運動はもちろん筋肉もしっかりと刺激し、暗闇だからこそできるテンションで行います。脂肪燃焼効果爆上げのクラス。
1回3,300円(税込)のビジターや回数券もあります。
ファイティングフィットネスジム
アクセス | 三軒茶屋駅徒歩すぐ |
住所 | 都世田谷区三軒茶屋1-38-8 B1 |
月会費 | マスター会員:14,300円(税込) 平日会員:13,200円(税込) デイ(平日朝)会員:11,000円(税込) チケット:5回15,400円(税込)~ |
諸経費 | 入会金:11,000円(税込) |
体験レッスン | 無料 |
定休日 | 祝日 |
営業時間 | 曜日によって異なります |
シャワールーム | あり |
公式サイト | ファイティングフィットネスジム |
私がボクササイズを初体験してその楽しさにはまり、その後ジムオタクになったきっかけになったのがファイティングジムでの「ファイティングエクササイズ」でした。
それから10年以上経ちますが、今でもチケットで月に1-2回通っています。
ファイティングエクササイズは音楽と共に動くボクササイズですが、動画の「サンドバッグミット」クラスではグローブ打ちやサンドバックを使用したレッスンになっています。
ちなみに、グローブを付けているのは日曜13時からのクラスのインストラクター野上さん。
【トレンディボクシングクラブ】
ファイティングフィットネスジム内で、元白井具志堅ジム所属でWBA世界スーパーフライ級チャンピオンの山口直子さんが、火曜日の日中と土曜日だけトレンディボクシングクラブとしてレッスンをしています。
私も体験レッスンに参加したことがありまして、何に感動したかって、そりゃあもう山口さんがサンドバックを打つ姿!かっこよすぎて目がハート!それを見られただけで、体験した価値がありました。
日程が合わなくて、レッスンには通えませんでしたが、レッスン内容は瞬発力を養う基礎運動、ミット打ち、サンドバッグ等、形は本格的なボクシングスタイル。
RK蒲田ボクシングファミリー
アクセス | JR蒲田駅東口徒歩2分 |
住所 | 大田区蒲田5-20-7 K520ビル |
月会費 | 女性会員:8,000円(税別) ビジター利用:3,500円(税別) |
入会金 | 女性会員:15,000円(税別) |
体験 | 無料 |
定休日 | なし |
営業時間 | 平日・土曜:14:00~23:00 日祝:14:00~19:00 |
シャワールーム | あり |
公式サイト | RK蒲田ボクシングファミリー |
音楽に合わせて動くボクシングフィットネスの「バーチャルボクシング」45分クラスが、毎週木曜日19:30~と土曜日19:00~あります。
レディースコースは、個人の体力に合わせてメニューを作成し、以下のような内容で60分~90分の練習時間。
・ストレッチ
・ロープ(縄跳び)
・シャドーボクシング
・サンドバッグ
・ミット打ち
・パンチボール打ち
・筋トレ
・ストレッチ
ボクシングジムで女性向けに行っているフィットネスは概ね、以下のようなメニュー。
ストレッチ
シャドーボクシング
ミット打ち
サンドバック
筋トレ
ボクシングを取り入れたフィットネスの何がいいのか?
抜群のストレス解消になります。パンチは腕だけで出すのではなく、ウエストをひねって肩から前に出します。
そして、足は常にステップを踏んでいるので、しっかりと動けば全身運動になり消費カロリーも多いんです。
ミット打ちやサンドバックを使う場合は、必ずグローブを着けて行いますが、ジムによってレンタルの場合もあるし、マイグローブが必要な場合もあります。
ミットやサンドバックがあると、シャドーボクシングよりパンチをしたときに体が受ける負荷があるため、最初はかなり筋肉痛になるはず。
有酸素運動だけでなく、無酸素運動にもなっているっため、ダイエット効果も期待できます。
パンチは当てる直前にグッとこぶしに力を入れるため、腕全体の筋肉も使うし、肩周りを動かすため血行が良くなり、肩こりの軽減にもつながってきます。
と、結構いいことづくめなんです。
何を基準にジムを選ぶべきか?
「通いやすいところ」
これが何より一番大事です。続けることが大事ですからね。
最初は全く迫力のないパンチだったとしても、半年ほど通えばフォームも整い雰囲気が出てくると思うので、そうなるともっと楽しくなります。
更に、ミット打ちは受ける人が上手いと、自分が上手なのかも?と思えたりして、ワクワクしますから。
インストラクターさんとの相性もあるし、ボクシングの名手が教え方も上手とは限らない。
反対にボクサーとしての経験がなくても、すごくわかりやすい説明上手なインストラクターさんもいらっしゃいます。
この点は、通ってみないとわかりませんが、「Girl’s Fun Boxing Gym」や「nodoka」は、女性専用のジムなので、初心者にはおススメです。
「トイカツ道場」は、月会費女性8,800円(税別)で全ての道場の全てのクラスが利用できるので、お得だと思います。
まとめ
私は、地元では「シェイプボクシング」というクラスやPeacefitness24でパーソナルキックボクシングをやっています。
そして、月に1-2回は上でご紹介した「ファイティングフィットネスジム」のファイティングクラスに参加。
どれも同じようでいて違う。だから楽しい。
ジムによっては、女性対象のクラスが少ないところもあるので、納得いくまで調べてから入会してくださいね。
どちらを選ぶかは好みですが、暗闇スタジオで音楽と共に行うボクササイズについては、上の記事にまとめてみました。
「体験してみたい」「パンチでストレス解消してみたい」などなど、ちょっとでもご興味があれば、是非体験レッスンを申し込んでみて下さい。
心晴れ晴れしますから!
それではまた、ちゃおっ
コメント