ごきげんよう、みかねーです。
暫くは、どこのジムもコロナ後の対策を講じた営業になってしまうだろうけど、名古屋市内にあるエクササイズとして楽しく参加できるプログラムがあるキックボクシングジムをまとめてみました。
それぞれのレッスン内容と共にご紹介したいと思います。
基本的には、ストレッチ、シャドーボクシング、ミット打ちやサンドバック打ちですが、それぞれジムの個性があるので、まずは見学または体験をしてみましょう。
通い続けるためには、自宅や勤務先から近い方がおススメです。
Contents
PLUCK STUDIO
所在地 | 地下鉄上前津駅3番出口徒歩3分 |
月会費 | プレミアム会員(いつでも利用可) 8,800円(税別) 都度利用1回 3,000円(税別) |
諸経費 | 入会金:15,000円(税別) 事務手数料:3,000円(税別) |
体験 | 2,000円(税別) |
営業時間 | 平日:10:00~23:00 土曜:12:00~18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
シャワールーム | 不明 |
半年前納や1年前納システムもあり、割引が適用されます。他に月8回利用の場合は7,980円(税別)、月4回利用が7,000円(税別)になっています。
レッスン内容
プログラムは音楽に合わせてパンチやキックを行う「リズミカルキックボクササイズクラス」、それに加えて体幹トレーニングがある「リズミカルキックボクササイズ&コアクラス」、ミット打ちができるクラスなど
強度が★ひとつから3つまであり、音楽に合わせて動けるクラス、体幹トレーニングも行うクラス等、バリエーションに飛んでいるようなので、その時の気分や目標に合わせて楽しめそうです。
Kick Fit Zoomer
所在地 | 名古屋市千種区吹上1-206 |
月会費 | 女性 8,800円(税別) |
諸経費 | 入会金:不明 |
体験 | なし |
営業時間 | ジムエリアは24時間 |
定休日 | キックフィットは金曜定休 |
シャワールーム | あり |
入会すると道場、フィットネス、マシンジム、レッスンプログラムが24時間利用可。キックフィットはレッスンスケジュールがあるので、それを参考にしてください。
レッスン内容
キックフィットでは、ミットフィット、レディースキック、リズムキックというプログラムがあり、ミットフィットはミット打ち中心でレディースキックはキック中心、リズムキックは音楽に合わせボクシング・キック・空手を組み合わせた動きになっています。
スタジオではその他にもHIITトレーニングやヨガも実施しています。
独自のプログラムを実施しているので、上手に利用し、尚且つマシンジムと併用したらダイエットに効果的。時間を気にせず、好きな時に利用できるのもいいですね。
名古屋JKF
所在地 | 地下鉄新瑞橋駅、8番出口直結 |
月会費 | 女性会員 9,000円(税別) |
諸経費 | 入会金:10,000円(税別) |
体験 | 3,000円(税別) |
営業時間 | 平日:14:00~17:00 / 18:00~22:00 土・日・祝日:10:00~12:00 / 14:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
シャワールーム | あり |
会員になると、池下の交差点のど真ん中にある「JKF池下」との相互利用も可。
「JKF池下」では、完全予約制別料金で、キックボクシング元世界4階級王者佐藤嘉洋のパーソナルトレーニングが受けられます。
レッスン内容
キックフィットという女性でも楽しめるプログラムを展開していて、ミット打ちやキックが楽しめます。
公式サイトを見るとプロ養成ジムのように感じますが、「キックボクシングに特化したフィットネスを皆様に楽しんでもらうため、プロ選手の育成は行いません」と書いてあるので、あくまでフィットネスとしてキックボクシングを楽しむためにあるジムです。
アーネストホーストジム
所在地 | 地下鉄新瑞橋駅、8番出口直結 |
月会費 | 8,500円(税込) |
諸経費 | 入会金:10,800円(税込) |
体験 | 無料 |
営業時間 | 平日:15:00~22:30 土曜日:14:00~20:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
シャワールーム | あり |
HPの料金表によると入会金が税込み10,800円、女性月会費税込み8,500円となっています。
レッスン内容
「Perfect Womans KickBoxing」楽しみながら効果を出すプログラムを展開。ベーシックなパンチやキックを取り入れたレッスンから、バランストレーニング、ダイエットに最適なウエイトトレーニングなどがあります。
その他にも、ヨガや柔術のクラスもあります。
ゲットオーバーウィメンズ
所在地 | 地下鉄名城線日比野駅3番出口 徒歩1分 駐車場あり |
月会費 | プレミアム会員 14,000円(税別) レギュラー会員 11,000円(税別) |
諸経費 | 入会金:5,00円(税別) 登録手数料:2,000円(税別) 保険料:2,000円(税なし) |
体験 | 無料 |
営業時間 | 昼の部:10:00~14:00 夜の部:17:00~22:00 |
定休日 | 日曜 |
シャワールーム | 不明 |
プレミアム会員は、ヨガも含めてすべての時間で利用可。レギュラー会員は、ヨガを除いてジム営業時間内はすべて利用可。
エステサロンもあり、ジム会員の方は初回体験コース全メニュー20%オフになっています。
レッスン内容
キックボクシングとエアロビクスを融合させた「エアロタイ」のハッスルタイムは、ライトアップした暗闇格闘技。音楽をかけてサンドバッグ打ちやミット打ちを行います。
The Body Box
所在地 | 地下鉄東山線亀島駅1番出口 徒歩5分 |
月会費 | ビギナー会員 7,980円(税別) 週2会員 8,650円(税別) |
諸経費 | 入会金:30,000円(税別) |
体験 | 3,500円~5,000円 |
営業時間 | 平日:18:00~21:30 土曜日:14:30~18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
シャワールーム | 不明 |
「超初級者&女性クラス」と「初級~上級者合同クラス」があるので、女性の場合、そのどちらかに参加するようになります。
ビギナー会員は、火・木(18:00~20:00)、土曜日(14:30~16:00)の《初心者&女性向けクラス》に限り参加可。週2会員は、最初に参加する好きな曜日を選びます。
レッスン内容
準備運動、シャドーボクシング、サンドバッグ、ミット、整理体操、その中で随時スタッフが指導。
大石ジム キックエクササイズ
所在地 | 名古屋市名東区猪子石原2-616 |
月会費 | 週1回 5,000円(税別) |
諸経費 | 入会金:10,000円(税別) |
体験 | 無料 |
キックエクササイズ営業時間 | 土曜日:11:00~12:00 |
レッスン日 | 土曜日のみ |
シャワールーム | あり |
土曜日の11時からのキックエクササイズのみに通う場合は、月会費が5,000円(税別)。
レッスン内容
キックエクササイズは、本場タイ式ボクシングの動きをテンポの速い音楽に載せて楽しく汗を流すレッスンです。
キックエクササイズは中学生以上可となっているので、娘と一緒に通うってのも楽しいかも。地元のスポーツジムにも高校生の娘と一緒に来ているジム友がいます。
K Style
所在地 | 名古屋市港区小賀須4丁目611 |
月会費 | 女性フリー 9,000円(税別) 女性週2回 8,000円(税別) |
諸経費 | 入会金:5,000円(税別) |
体験 | 1,000円 |
営業時間 | 月・火・木・金:17:45~21:00 水・土:10:30~14:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
シャワールーム | 不明 |
子連れでもOKなので、産後のダイエットに利用する方も多いそうです。
子どもがいると予定が立てずらい・・・という方には、水曜と土曜の(10:30〜14:00)なら1回ビジター1,000円で参加できるという嬉しいシステムもあります。
レッスン内容
ストレッチ、筋トレ、シャドーボクシング、サンドバック、ミット打ちなどが盛り込まれたレッスンになります。
女性専用 T-REX
所在地 | 地下鉄鶴舞線浅間町駅3番出口 徒歩1分 |
月会費 | フリー8回/月 10,800円(税別) チケット会員6回(有効期限4カ月) 14,400円(税別) |
諸経費 | 入会金:15,000円(税別) 事務手数料:5,000円(税別) |
体験 | 無料 |
営業時間 | 平日:10:00~22:00 土曜:10:00~16:00 |
定休日 | 日曜 |
シャワールーム | あり |
レッスン内容
TRX&ボクシングというエクササイズが、サスペンショントレーニング器具のTRXを使用した筋トレと、キックボクシングをベースとした有酸素運動を組み合わせた、脂肪燃焼プログラム。
フリー会員の月利用回数は4回から最大12回まであります。
スケジュールにはボクシングとなっていますが、レッスン内容の説明文にはキックボクシングを主体としたエクササイズと書いてあります。
ボクシングの他にもTRXを使用したトレーニング、ハンモックを利用したヨガ、筋膜リリースクラスなどがあり、飽きずに通えそうなジムだと思います。
まとめ
ネットで探したので、公式ホームページが更新されていないところもあり、若干営業状態が不安ではありますが、ご興味のあるジムが見つかったら、まずは電話で問い合わせてみて下さいね。
URLが旧式のhttpでスタートするサイトにはリンクを張っていませんが、ジムの名前で検索していただくと出てきますので、その点はご了承ください。
続けるためには、月会費が安いというだけで選ぶのではなく、家から近い、仕事帰りに寄れるとうの立地条件がとても大事。
同じプログラムだけをやっていると半年からン1年ほどすると飽きてくる可能性もあるので、いくつか違う種類のエクササイズが選べることも続けるコツだと個人的には感じています。
ダイエットが目的なら、有酸素運動だけでなく、筋トレも一緒にできるプログラムの方が早く結果が出ます。
私は去年、ここでサンドバッグのあるキックボクシングを体験しました。ものすごいハードだったけど、ほぼランナーズハイな気分を味わいました。
楽しいのと辛いのとごちゃ混ぜになって、ひとりで笑えてきちゃうんです。可笑しな人です。強度は自分で調整できるので、追い込むこともできるし、ゆるくやろうとそれも可能です。
パンチやキックは、体験してみなくちゃわからない爽快感があるので、ストレス発散しながら贅肉も撃退できる最高のエクササイズです!
何はともあれ、悩んでいるよりは行動しましょう!健闘を祈っています。
それではまた、ちゃおっ。
この記事へのコメントはありません。