ごきげんよう、みかねーです。
全くガールズではありませんが、時々チェックしているのが「ガールズちゃんねる」のダイエットカテゴリー。
無記名で手軽にコメントを残すことができるので、信ぴょう性に疑問のあるコメントもあるし、明らかに冷やかしなコメントもあるっちゃあるけど、世の中のガールズたちの悩みがわかって興味深いんですよ。
でね、その中に「姿勢を正すと痩せますか?」という投稿がありまして、様々な意見が寄せられていました。
これ不正解でもあり正解でもある。
そう、捉え方によって答えは変わります。
ということで、答えが変わるその理由について解説してみよっかなぁと思った次第でございます。
姿勢を正すと痩せる?
トピックの主は猫背で悩んでいて、姿勢を直して痩せた人がいれば参考にしたいと言うことらしい。
それに対するコメントは、以下のように様々です。
・そんなに簡単には痩せない
・姿勢を正して歩き方を変えるだけで痩せます
・猫背をなおしたら肩回りと背中が痩せるよ
・痩せなくても直すべき
・そんなんで痩せたら苦しない、楽して痩せようとすんな
私としては、体重を減らして痩せることの方が、正しい姿勢をキープできるようになるよりずっと楽だと感じています。
「痩せません」という意見が多かったけど、姿勢によってお肉が付きやすい場所が変わったとか、姿勢のいい人でデブはいないとか、運動始めて体が引き締まったら姿勢がよくなった、などの意見もありました。
・猫背を改善すれば背中に脂肪が付きにくくなる
・前に出た顔を改善すれば肩回りがスッキリする
・骨盤が正しい位置にあればぽっこりお腹が解消する
猫背は呼吸が浅くなるし、メンタルにも影響があると言われているので、ダイエット目的でなくてもに是非、改善してほしいかな。
前回の「上半身太りの原因はこれ!まず意識してほしいことと上半身痩せの方法」にも一番重要なのは姿勢です!と書きましたが、姿勢を改善してそれをキープするためには時間も手間もかかります。
だから、姿勢を正して痩せるとしても、それは決して「楽して痩せる」ことにはなりません。
捉え方によって答えが変わる理由
もう想像がついたかもしれませんが、「痩せる」ことが体重を減らすことと考えているなら姿勢を正しても痩せないけど、ボディラインを変えるということであれば姿勢を正すことで可能です。
あなたはどちらがいいですか?
まあね、姿勢がよくても体重が変わらずBMIが25を超えているようなら、体重を落とす努力は必要だとしても、痩せていても姿勢が悪ければ老けて見えちゃいますからね。
究極の二択だとしたら、40代以降の女性には「正しい姿勢がキープできるボディ」を目指してほしいかな。
ちょっと極端ではあるけど、同じモデルなのに姿勢が違うと見た目がこんなに違います。
背の高さも違うし、ヒップの位置も違う。姿勢が悪いとバストは下がり、背中に脂肪が付きやすくなること、ぽっこりお腹が目立ってしまうことがよくお分かりいただけると思います。
お腹を引き上げて立つためには体幹の筋肉が必要だし、肩が前に入って猫背になっていると肩周りや背中に脂肪が付きやすくなるので、それを改善するためにはストレッチやトレーニングが必要になります。
正しい姿勢をキープしようとすると疲れる人は、体幹の筋肉が衰えてきている証拠。
そうするとぽっこりお腹になりやすいし、もっと歳を取ったときに背中が丸くなってしまうし、脚を真っすぐ閉じるための内腿の筋肉が弱ってくるとO脚になっていきます。
体重を落とすなら食生活が大事だけど、若々しい美ボディを作るなら姿勢はすごく大事ってことです。
いくつになっても姿勢は変えられる
90歳で現役インストラクターのタキミカさんは、そこらの中年よりずっと背筋がビシッとしています。
多少のブレはあるものの、90歳でスクワットからの片足立ちができるってすごいですよね。
二の腕のプルプル肉もないし、余分な脇肉もありません。
この動画は下半身、上半身、お腹を鍛える4種目5分の運動になっています。
3番目のおねがい体操は「女性に嬉しい腕立て伏せの効果|あなたもできるようになる段階的習得方」でご紹介した初級編のやり方です。
続けていれば姿勢の改善にもつながるので、是非トライしてみて!
みかねーの無駄話
華原朋美さんが2ヶ月のダイエットに挑戦する姿を追ったTV番組を見たんだけど、見事に太っちゃったんですねぇ。
太りやすいお年頃に突入しているせいもあるだろうけど、その迷いなき食への欲望にちょっと驚きました。
そりゃあ太るわ!という食生活でしたもの。
たくさん食べることが当たり前になっちゃうと胃が大きくなるだろうし、味の濃いものを食べていると薄味じゃ物足りなくなってきますからね。
食べたいものを食べたいときに食べていたら、みんな太ります。それをコントロールするのがダイエット。
誰でも、好きなモノを手放すのは辛いんです。
大体痩せられない人、すぐに挫折する人は、好きなモノを捨てられない、または嫌なことは挑戦しない。
最初は「運動は嫌い、やらない」と言ってた朋ちゃんもホットヨガに挑戦したりして、最終的には7キロ痩せるという結果を出していました。
79キロあったらしいので、7キロ痩せてもまだまだだろうけど、結果が伴うとやる気が出ますしね。
年齢的にも今頑張って痩せておいた方が、もっと歳を取ったときの健康にダメージが少ないだろうと思います。
まとめ
「姿勢を正せば痩せますか?」については、体重を落としたいなら不可だけど、見た目をよくするためには大いに有効と言うことです。
ダイエットは見かけと健康と私は思っておりますんで、姿勢を正すための筋肉をつけることが見かけのよさと健康につながりますからね。
多少の増量なら、ちまちまとカロリー計算するより、大いに体を動かすべき!と思いますぅ。
それではまた、ちゃおっ
この記事へのコメントはありません。