【当サイトのコンテンツ内には商品プロモーションを含みます。】

ダイエット時の食事回数は減らす?増やす?それぞれのメリットとデメリット

スタイルアップ食事術

ごきげんよう、みかねーです。

ダイエッターのあなた、1日の食事は何回ですか?

1日の総食事量を6回に分けて回数を増やし、空腹になる前に食べる方法があるかと思えば、1日に3回も食べていたら食べ過ぎ、食事は1日に1回または2回で十分という説があったりもします。

どちらもダイエットに有効と言われています。じゃあ、自分はどちらを選べばいいのか?迷いますよねぇ。

結論から申し上げちゃうと、個人の生活スタイルや個性、ストレスを感じない方法を選ぶのが一番。とはいえ、決める前にやってほしいこともあります。

というわけで、実行しやすいよう両方のメリットとデメリットを探り、決める前にやってほしいことを書いてみます。

参考にしていただけたら嬉しいです。

スポンサーリンク

ダイエット時の食事回数は減らす?増やす?

食事回数を減らす方法

1日の食事回数を1回または2回にする方法。

ナグモクリニック総院長の南雲先生は、テレビに出演された時、1日1回食で80キロあった体重を落としすこぶる快調だとおっしゃっていました。

一日一食【電子書籍】[ 石原結實 ]

楽天で購入

小食を推奨してる医学博士の石原結實先生は、こんな本も出しています。

スポンサーリンク

食事回数を増やす方法

料理研究家・浜内千波さんがおすすめする1日6回食は、1日で摂取する食事を6回に分ける方法。

単純に1日6回食にしちゃうと食べ過ぎになるので、あくまで3回で食べていた同じ量を6回に分ける。

または、3回食のカロリーを若干減らし、間に糖質量の少ない間食を挟むという方法です。

ダイエットには、消費カロリーを上回らない量の摂取が鉄板です。

活動量によっても違ってきますが、50代・60代女性の消費カロリーは大体2,000kcalほど。

なので、これを6回に分ける。または、3回の食事を500kcalにして残りの500kcalを3回に分けて間食に当てる、というやり方になります。

分食ダイエットと称して、4回~6回にする方法もあるので、絶対に6回でなければいけない!というわけではありません。

浜内千波の太らないおかず完全版 定番料理をカロリーオフ! (生活シリーズ) [ 浜内 千波 ]

楽天で購入

それぞれのメリットとデメリット

1日1食派の南雲先生と1日6食派の林田先生のドクター対決対談が、「WEB版週刊現代」に載っているので、ご興味のある方は読んでみると参考になるかもしれません。

食事回数を減らす方法のメリットデメリット

メリット
・摂取カロリーが自然と減る
・空腹によるホルモン分泌の促進
・腸内環境を整える

1回のおおよそのカロリーが把握しやすく、食事回数が少ないことで自然と摂取カロリーを控えることができるようになります。

お腹がグーと鳴る時こそ、若返りホルモンである成長ホルモンが肌や消化管を若返らせるのです。また、「サーチュイン遺伝子」と呼ばれる遺伝子は、空腹によって活性化し、人間の体内に存在している傷ついた細胞を修復してくれる。

「WEB版週刊現代」の対談より

そして、空腹時間を作ることで腸内環境が整えられると、石黒先生の著書「食べても太らず免疫力がつく食事法」にありました。

デメリット
・空腹によるストレス
・栄養やカロリー不足になる可能性
・ドカ食いによる血糖値の上昇が心配

一番大きなデメリットは、空腹によるストレスでしょうかしらね。お腹が空くとイライラしちゃいますもの。

加えて、さーて食べるぞー!と少ない回数の食事を待ってました!とほおばり、よく噛まずに食べちゃう可能性も否定できませんよね。

そうでなくても空腹での食事は血糖値が上がりやすいため、そこは注意する必要があります。

血糖値を急に上げないよう、肉や野菜から食べるのが鉄則です。

1日1回だと、必要な栄養素が摂取できるのか?という疑問も感じます。

体重や日常の活動量や体重によっても推奨摂取量は違ってきますが、女性のたんぱく質推奨摂取量は大体50g~60g。

1度に大量に摂取しても、体内に蓄積できないため、余分なたんぱく質は排泄されてしまいます。ここが難しいところ。

スポンサーリンク

食事回数を増やす方法のメリットデメリット

メリット
・胃腸に負担をかけない
・血糖値を急激に上げない
・空腹によるストレスがない

反対に食事回数を増やした場合の最大のメリットは、ストレスが少ないこと。そして、ぺっこぺこな状態に比べて、血糖値の上昇が緩やかだということ。

胃の負担も軽いと考えられるかな。

デメリット
・食べ過ぎてしまう危険性
・準備が面倒

回数を増やした場合、一番気を付けなきゃならないのは食べ過ぎ。3回食だったとき以上にカロリーを摂取しちゃったら太りますからね。

食事の合間の間食もスイーツや炭水化物を摂っていたら、回数を増やした効果は得られません。

間に食べるモノの種類も重要です。

仕事をしている人、外にいることが多い人などは、3回の食事に加えて間食も用意し、時間を見計らって食べるという面倒臭さもあるかもしれません。

決める前にやってほしいこと

太ってしまった原因は、大体が「食べすぎ」によるもの。

漠然と食べ過ぎだなぁと思っているより、自分が日々どんなものをどのような時間にどの程度の量を食べているのか、現実をしっかり把握する必要があります。

面倒かもしれないけど、原因を知ることが対策を講じるためには必要。だから、1週間程度、自分の食生活を記録することをおススメします。

何気なく間食していることが多い人は、きちんと把握しないと回数を減らすことが難しい。

しっかり食べることが好きな人は、1回の量を減らさず回数を減らすことが大事。

このように、生活環境や個人の好みによってなるべく実行しやすい方法を選ぶことが継続の要になります。

そこを把握するために、データが必要なんです。

書いて記録するのが苦手な方は「あすけん」などの、アプリを利用するのも手かな。

私も利用経験があるけど、手書きの方が続いたので、ここは好みですね。

その上で実行するにしても、6回と決めたから何が何でも6回を死守するのではなく、日によって4回になったり5回になったりしてもOKと思うこと。

がちがちなルールに縛られると、挫折しがちになりますからね。

スポンサーリンク

私はこの方法を実践

空腹時間をしっかり設けると、成長ホルモンの分泌を促し腸内環境も整えられます。

だから、最後の食事から朝食まで最長で16時間、最短でも12時間は空けるようにしています。

ジム通いが中心の生活になっているので、ジムに行く時間に合わせて調整します。夜ジムに行くときはランチをしっかり食べ、夜はすっごく軽め。

昼間にジムへ行くときは、軽く食べて帰宅後早い時間に夕食。この方法にたどり着くまでに紆余曲折はありましたが、今のところ落ち着いています。

どちらにせよ、ダイエットは食事を制すものが成功を手にする!

【きょうのまだスタ!ポイント】
トライアンドエラーを繰り返しながら、自分に合う挫折しない食事回数、食べ方が見つけられたら成功への道が見えてきます。

それではまた、ちゃおっ

スポンサーリンク
みかねー

みかねー

ジム通いが日課のジムオタク。ジム歴10年の節目に【ボディメイクインストラクター資格】【姿勢改善アドバイザー資格】【ダイエット検定2級】を取得。身体を動かす楽しさやメリット、様々なフィットネスをご紹介することで、誰かが「運動してみようかな」と思ってくれたら嬉しいです♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

【PR】
みかねー

みかねー

人生最大の体重になったことがきっかけでジムに通い出し、今は毎日の日課がジム通いのジムオタク。身体を動かす楽しさとメリット、様々なフィットネスをご紹介したくて日々ブログを更新しています。 あなたの「運動してみようかな」を後押しできたら幸せです!

TOP