ごきげんよう、みかねーです。
先日、痩せないはずがない運動メニューを組み合わせてご紹介いたしましたが、筋トレパートが少しきついかな、と感じたので、ややソフトな組み合わせでメニューを作ってみました。
キレイに痩せるためには運動は欠かせないし、若々しいボディを作るためにはストレッチが欠かせません。
運動は習慣になるとあまり苦じゃなくなるし、続けることで自分の身体に変化が表れると嬉しくて続ける大きなモチベーションになります。
変化を感じられるまで続けるのが一番苦しいかもしれないけど、続けていれば必ず成果は出るので頑張りましょう。
Contents
痩せないはずがない組み合わせ
前回「痩せないはずがない!50代女性が室内でできる究極の痩せる運動メニュー」でその理由を解説いたしましたので、ご参考くださいね。
BMI指数が25を超えているような方はまず食事のコントロールが最優先ですが、それ以下の方は、ボディメイクのために運動が必要になります。
50代になると若い頃のようにすぐに効果は表れないけど、以下の組み合わせでコツコツとやり続ければ必ず効果は出るので、自分を信じて続けてみて下さいね。
50代女性が室内でできる痩せる運動メニューソフト編
前回ご紹介した下のトレーニングよりは時間も短いし、がっつりした筋トレにはなっていないので取り組みやすいと思います。
まずはこちらで継続の習慣をつけ、慣れてきたら上のメニューに移行するのもひとつの方法だし、内容を組み替えてみると新鮮に楽しく実行できるかもしれません。
筋トレと有酸素運動は組み合わせた動画を取り入れているので、3つの動画をひと通りやって30分弱になっています。
メニュー1.ウォーミングアップ7分強
なかやまきんに君のウォーミングアップ動画です。
全20種目が7分強。ストレッチよりは強度が高く、上半身と下半身を網羅しているので、しっかり実行していると身体が中から温まってきます。
【ポイント】
何となくやるのではなく、伸ばすところは伸ばし、縮めるところは縮めて大きく動きましょう。
メニュー2.筋トレ&有酸素運動10分
10種目の自重筋トレの間に30秒のウォーキングを挟んだ動きです。
【ポイント】
ウォーキングパートでは、大腰筋が鍛えられるようなるべく足を高く上げてみて下さいね。1セット10分ですが、慣れてきたり時間があるときは2セット、3セット行うと更に効果的です。
きつくないけど、コメント欄には「痩せた」という感想が寄せられていました。
メニュー3.ストレッチ11分
ストレッチはイタ気持ちいい程度で行うことがポイントです。無理はし過ぎないようにしましょう。
身体が温まっているうちにやることが大事なので、トレーニング後に休憩しすぎて身体が冷えちゃうと効果が半減しちゃうのでご注意くださいね。
【ポイント】
伸びている部位をしっかりと意識して行いましょう。
みかねー日記
偶然見た占星術に来年から飛躍の年と書いてあっただけで、すっごく前向きになったりする。
気持ちのアップダウンて、小さなことに左右されるよね。
え?私が単純なだけかしら?— みかねー@ジムオタク (@mia_amica) October 21, 2020
youtubeで「みずがめ座が冬至までに意識したいこと」という動画を見つけたので早速見てみると、どうやら2021年からググっと運勢がよくなるらしい。
私が見たのは「スピリチュアルリーダーズTV」だったので、もしご自分の星座をチェックしてみたい方はページに飛んで「動画」というバナーをクリックして探してみて下さいね。
星座による一般的な占いではあるけど、運勢がググっとよくなる、と聞いたら嬉しいじゃないですかっ。
今までも平穏無事に生きてきましたが、なんせ暇なんで・・・もしかしたら来年から忙しくなるかも?! ま、そんなネタは何も転がっていませんけどね。
おおおおっと、この考え方はNGですね。
ダイエットにしても運勢にしても、ボケーっと転がってくるのを待っていちゃ何も変わりませんものね。
自分で掴みに行く!ことが大事です。ただ、行動するってことは心身ともに元気じゃないとできない。そのためにも日々の運動習慣は必要だと痛感します。
で??どう行動すればいいんだ??ここが思いつかないから、いくつになっても平凡なんだなぁとは感じていますけど・・
それもまた人生かな。
それではまた、ちゃおっ
PS:いつでもダイエットや家トレ情報じゃ、毎日まだスタブログに遊びに来てくださる方はつまらないだろうなぁと思いつつ、どうも最近、新鮮なネタが見つけられず、面白くなくてスイマセンっ!
寿司とブログネタは新鮮な方がいい??お粗末でした。
情報収集しつつ、ネタ探しに頑張りますので、引き続き「まだスタブログ」をどうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。