ごきげんよう、みかねーです。
六本木に1号店ができた頃から気になっていた、エアロバイクをひたすら漕ぐ運動の「フィールサイクル」
ネットを検索していると「フィールサイクル」では痩せない、という声もあったけど、目標をどこに置いているか?によっても結果は違ってくるし、有酸素運動だけやっていても体脂肪量を減少させるには限界があります。
運動の効果を自分で確認してみたかったし、横浜にできたら行ってみようと思っていたところ、地元の歩いて行かれるところにオープンしたので、早速体験レッスンを申し込んで行ってきました。
「フィールサイクルは痩せないのか?」という疑問、体験した感じた効果の有無と感想を綴ってみたいと思います。参考にしていただけましたら幸いです。
まずは体験してみる
今や全国展開しているエアロバイクを使ったエクササイズの「フィールサイクル」
アメリカ発祥のトレーニングである雰囲気づくりの一環でしょうか、インストラクターは動画のように英単語が多いので、イメージに身を任せてスタート!
フィールサイクルは、大手スポーツジムに比べると、参加している人の年齢層は若いですね。とは言え、40代と思われる女性もいらっしゃいました。
体験レッスン料:無料キャンペーンあり
通常体験レッスンは
Webクレジットカード決済:¥3,000(税別) 店舗現金決済:¥3,611(税別)
トライアルレッスン無料提供アイテム
専用シューズ ・フェイスタオル ・バスタオル ・レンタルウェア(上下セット) ・ミネラルウォーター500ml
使用しているエアロバイクは特別仕様
正確にはフィールサイクルで使用しているのは、エアロバイクではなくスピンバイクというもの。フライホイールを回すことによって負荷をかけるフィットネスバイクです。
レッスンでは「トルク」と言っていましたが、負荷を加減するレバーがあり、負荷をかけたい分だけねじを回し、弱くしたいときは反対に回して使います。
フィールサイクル専用のシューズがあり、エアロバイクのペダルにカチッとはめて使うので、足元がずれることなくガンガン漕げます。
体験レッスンフィーは、フィールサイクル専用シューズ代込み。
フィールサイクルでは痩せないのか?
「フィールサイクル」で検索すると「痩せない」というワードがかなり出てきますが、実際に体験してみると、負荷を適切にかけているかどうかで違ってくると感じました。
体脂肪率が30%を超えている人なら45分のレッスンに適度な負荷をかけて週に3回ほどを2か月続ければ、必ず効果は出るはずです。週1やったくらいじゃ効果はないと思います。
ただ、元々体脂肪率が低いのに、更に痩せたい!という女性が行っても痩せませんし、最初は効果を感じても続けているうちに効果を感じられなくなってきた人もいらっしゃるでしょう。
フィールサイクルで負荷がかかるのは、主に下半身の大きな筋肉なので、代謝を上げるためにも有効ですが、「痩せる」ということより「美しいボディライン」を作ることが目的なら、食事管理と筋トレも必要。
同じ強度で同じ有酸素運動だけを続けていると、体がその強度と運動に慣れてきてしまうため、下げ止まりポイントがあります。
有酸素運動だけをハードに繰り返していると、筋肉が減ってしまうこともあるのでご注意!
効果は?
ワンレッスン45分、ほぼ休みなしなので、負荷を上げて挑戦すればかなりカロリー消費すると実感しました。
体形や体脂肪率等の個人差、またはスピンバイクの負荷によって結果に差は出るかもしれませんが、誰でも痩せる効果は期待できます。
ただし、上にも書いたように、ある程度の効果が出た後は、筋トレと並行することが望ましいと思います。
しかも、音楽とともに体を動かすので、45分が長く感じることなくあっという間に終了。
プログラムの内容
Body Burnシリーズ
3段階のレベルに分かれている全身燃焼プログラム
Body Shapeシリーズ
Back&Arm 二の腕と背中の引き締め Leg&Hip 引き締まった美脚、キュッと上がって均整のとれたヒップ Waist ウエストの引き締め Waist Intensive さらに下腹部、脇腹などに集中した筋トレ要素を取り入れ更にハードに と4つのレベルに分かれています。
音楽ジャンル
ロック・ソウル・ヒップホップ、または年代別、アーティスト別にプログラムが組まれていて、音楽好きな方には気持ちよく運動できるベースが整っているかも。
体験した感想を口コミ
スタジオ内の照明を落とし、スタイリッシュな音楽と共にミラーボールが回っている中で運動するので、テンション上がるしず集中できるのはよかったです。
ただ、私は尾てい骨が出っ張っているので、ちょっとお尻が痛くなったかな。
ずっとスピンバイクを使用したエクササイズということは変わらないので、多少内容が変わっても、いつか飽きてくるかもしれないとは感じました。
体験レッスン終了後は、正直入会の勧誘がかなり強引だったので、それが鬱陶しくて結局通いませんでした。
運動は、そのものとの相性の他、通いやすいかどうかの立地条件、好きなインストラクター、ジム内の設備等、総合で判断して選ぶことが長く続ける秘訣だと思います。
上半身を使うようなトレーニングも組み込まれていましたが、どうしても足回りの筋肉に偏るため、まずは少し体重や体脂肪を減らしたいという方、またはクラブのような音楽と雰囲気が好きな方にはおすすめです。
音楽はすごくいいです!
アーティストとのコラボ企画があったり、通常の音楽リストも豊富なので、音楽と運動を一緒に楽しみたい方には抜群のプログラムです。
フィールサイクルを続けていても効果が出ない方は、通う回数を増やす、負荷を上げる、などの工夫をしてみてはいかがでしょうか。
有酸素運動前の筋トレも効果的です。
それではまた。ちゃおっ
コメント