長年スポーツジムに通っていると、服と同じようにスポーツウエアにもトレンドがあるなぁと感じます。
大昔、私が青山にできたスポーツジムに初めて行った頃のトレンドは、今ではもう見ることもなくなった「ハイレグレオタード」
今はどこを見回してもレオタードで来ている人なんていませんけどね。当時はチャコットでレオタードを買う、イコール「イケてる感」があったわけですよ。
思い出すだけでも恥ずかしい・・・。
最近のトレンドは、プリントのレギンス。地方都市の大手スポーツジムでは高齢者が多く、若い女性は比較的少ないのですが、40代と50代女性ではくっきりと違いがあるように感じます。
ということで、きょうは40代・50代女性のトレンドスポーツウエアの違いと多くの人を見ていて感じた着こなしのポイントを書いてみますね。
おしゃれな40代女性のトレンドスポーツウエア
最近、40代女性の間で圧倒的に多いスポーツウエアは、プリントレギンスとタンクトップまたはTシャツという組み合わせ。
![]() |
【キャッシュレス5%還元】eka 4Way ストレッチ プリント レギンス エカ メール便 送料無料 ヨガウエア おしゃれ かわいい スポーツ レディース 柄 スポーツレギンス [M便 1/1] |
![]() |
【キャッシュレス5%還元】eka 4Way ストレッチ プリント レギンス エカ メール便 送料無料 ヨガウエア おしゃれ かわいい スポーツ レディース 柄 スポーツレギンス [M便 1/1] |
こんな感じ。健康的で女性らしい組み合わせですよね。
もう少しクールな雰囲気だと、ブラックが人気。
![]() |
これならお尻が隠れるオーバーサイズのトップスと合わせても、脚の下の方にロゴがプリントされているのでアクセントになりますしね。
ヨガ、ピラティス、ストレッチのように寝たり起きたり、手足を曲げたり広げたりする運動の場合、伸縮性に優れているレギンスやタイツだと、ストレスなく動くことができます。
跳んだり跳ねたりしないヨガやストレッチでは、それほどバストをしっかりホールドする必要もないため、デザイン性に優れたブラトップと合わせている人も多く見られます。
![]() |
![]() |
【超ポイントバック祭】ストリング キャミソール ホットヨガウェア ヨガウェア トップスウェア ロング丈 セール タンクトップ ノースリーブ ロング丈 大きいサイズ かわいい 半袖 |
でも、跳んだり跳ねたりする激しい動きのある運動の場合は、バストの下垂を防ぐためにも、必ずスポーツブラの着用はマストです。
最初はどんなスポーツウエアを着たら快適なのかよくわからないけど、慣れてくると自分が参加する種目にはどのようなタイプのウエアが適切かがわかってきます。
何通りも試していると、自分の体形に合うブランドやセットアップ、好みの形がわかってくるので、ネットを徘徊しつつそれらを探すのが楽しみのひとつになってきますしね。
おしゃれな50代女性のトレンドスポーツウエア
50代になると、ぐっとレギンス愛用率が下がります。とは言え、みんなに年齢を聞いて導き出した結果ではないので、あくまで私の目測ですことをご了承くださいね。
50代になると、レギンスを履いていてもその上からショートパンツを合わせたり、7分丈のクロップドパンツ率が上がります。
![]() |
ナイキ ウィメンズ ジム ヴィンテージ ショートNIKE アパレル レディース スポーツ カジュアル ボトムス ハーフパンツ パンツ ショーツ 短パン |
![]() |
レギンスだとヒップラインが丸っと出ちゃうので、50代になるとそこに抵抗があんですよ。ものすごく、よぉーくわかりますもん。
太っているとか痩せているとかは関係なく、自分の体形に自信がなくなってくるし、例え太っていなくても肉質が柔らかくなってきているため過剰にフィットしたモノは避けたくなってきますもの。
はい。
私はずっとカプリ丈を愛用していましたが、この1年ほどはロング丈のボトムが多くなってきています。NIKEの公式サイトやadidas Online Shop 楽天市場店で購入することが多いけど、先日アメリカブランドaloの公式通販も試してみました。
トップスは、腕が出ないTシャツタイプがイチバン人気ですが、パンツが地味になりがちなので、トップスで個性を表現している人が多いように思います。
![]() |
これならヒップも腕も隠れて安心だし、バックスタイルに個性があるデザインでいい感じ。
![]() |
個人的にはこれ!好きです。
50代になるとほんのりと丸みを帯びた体形になってくるからこそ、クールな色味でスタイリッシュに決めた方がかっこいいのでは?と思うんだけど、どうかしら?
ただし、ボトムが薄いグレーだと、ヒップ周りに汗をかいたら沁みて目立つので、汗かきの方はご注意です!お尻回りの色が変わって、ちょっと恥ずかしい・・・です。
スポーツウエアの素材は、速乾性のあるポリエステルを使用しているモノが多く、汗をかいても吸い込まない分、べたつきにくくなっています。
私はコットが好きなので、黒と白が汗をかいたときに目立ちにくいため、こんな感じのコットン100%のシンプルなナイキTシャツは、ものすごく好きですが、ナイキやアディダスはスポーツジムで同じモノを着ている人とばったり!という確率も高い。
![]() |
ナイキ スポーツウェア エッセンシャル ウィメンズ ショートスリーブ トップNIKE アパレル レディース スポーツ カジュアル トップス Tシャツ 半袖 半袖Tシャツ |
せっかく気に入っていても、人とかぶった時点でテンション下がりますからねぇ。そこがナイキやアディダスを選ぶときの難点なんです。
人それぞれに選ぶときの優先事項が違うと思うけど、個人的にはナイキとアディダスのシンプルなコットンTシャツはおススメです!
トレンドスポーツウエアの着こなしポイント
何をどう着るか?なんてのは、100%個人の自由です。だけど、ひとつだけどうしても気になっている「着こなしポイント」が、レギンスを履いた場合のヒップライン。
ヒップの形がいいかどうかってことではなく、下着屋を20年やってきましたので、レギンスに下着のラインがくっきりと映っちゃうのはどうしてもNGです。
レギンスを履くなら、必ずTバックショーツ、もしくはノーショーツです。それが苦手なら、ヒップラインが見えないロングトップスを合わせてほしいかな。
せっかくオシャレなレギンスを履いても、下着のラインがくっきりと見えちゃ台無しになっちゃいますもん。
デザインによってはTバックショーツでも下着のラインがわかる場合があるので、家で後ろ姿をチェックしてからジムにデビューさせたいですね。
レースのTバックショーツより、シンプルで裾回りがシームレスカットになっているTバックショーツの方が響きにくいので是非お試しください。
ちなみに私は、比較的細身のボトムが多いため、下着はボーイレッグショーツか、裾回りがシームレスカットになっているブラジリアンを愛用しています。
まとめ
スポーツウエアにも個性を出したくなります。
アウターと同じようなテイストでまとめると、個性も表現できるし、その人らしさが出ると思うんですね。
いやいや、そんなこたぁ関係ない!運動しに行くんだから、動きやすさがイチバン!と思う方もいらっしゃるでしょうが、動きやすいと感じるウエアも人それぞれです。
いいと思って買っても失敗することもかなりあります。
速乾性のポリエステル100%のトップスを買ったところ、シェイプボクシングやグループファイトなどの格闘技系エクササイズで着ると、滑りがよすぎてパンチのたびにトップスが動いてお腹が見えてるんじゃない?と不安になり、最終的にはパンツにインしました。
人に見られてもOKなお腹じゃないもんで。それ以来、そのトップスは出番がぐっと減って今は引き出しの肥やしに。
ランニングには向いているトップスだったのかもしれないけど、失敗でしたねぇ。
ということもあるので、何枚買っても意外とお気に入りって少ないです。ま、その冒険もまた楽しいんですけどね。
それではまた、ちゃおっ。
この記事へのコメントはありません。