女性専用の施設で思いっきり体を動かしたい!という方のために、横浜市内にあるパーソナル以外のジムやスタジオを集めてみました。
複合フィットネスジムは、老若男女ごちゃ混ぜです。汗かきの男性がいると、動きによっては汗が飛んでくることもあり、そんなことになっちゃったら集中できなかったりもしますものね。
せっかく行くなら、体を動かすことに集中したい!という女性には、女性だけのジムやスタジオという選択肢もありです。
パーソナルトレーニングジムだけでなく、他にも女性専用の運動施設はあるので、今回はそこにこだわって集めてみました。
*掲載してある料金については、2022年5月現在のものになります。
Contents
女性専用フィットネスジム
メガロスルフレ みなとみらい
アクセス | みなとみらい駅 1番出口より徒歩7分 |
住所 | 横浜市西区みなとみらい4丁目4番1 横浜野村ビル |
定休日 | 毎月5日・15日・25日 |
営業時間 | 平日:7:00 〜 22:00 土日祝:9:00 〜 21:00 |
月会費 | レギュラー:16,280円(税込) 4days(月4回):11,880円(税込) マンスリー:3,289円(税込) |
入会金等 | 11,000円(税込) ジム登録費:6,600円(税込) |
体験レッスン | ワンレッスン1,000円(税込)詳細はこちら |
公式サイト | メガロスルフレ みなとみらい |
レギュラー会員も4Days会員も、水素水飲み放題付。会員にならなくても、税込3,850円で都度利用が可能。
マンスリー会員は、メガロスLEAN BODY(オンラインライブレッスン+動画配信)に加え、入会登録した店舗施設が月1回利用できます。
女性専用のフィットネスクラブの何がいいかというと、やっぱり女性がやりたいこと、キレイになるためのプログラムに特化しているってことです。
メガロスルフレでは、横浜では実施しているところが少ない「イントリニティ」や「アンティグラビティフィットネス」「サーフ エクササイズ」を取り入れています。
イントリニティ傾斜したボード上で全身ストレッチや重力を使って行うボディメイクエクササイズ。
アンティグラビティフィットネス : ハンモックを使って体を伸ばしたり、逆さまになったりして、様々な角度から身体にアプローチをかけ、関節に負担をかけることなく体幹の強化や柔軟性の向上を目指し、尚且つリフレッシュに効果的なプログラム。
メガロスには独自の音楽も楽しみつつ暗闇スタジオで行うプログラム「VOLTシリーズ」があり、メガロスルフレみなとみらいではその中の「VOLTHIP」「VOLTDRUM」「VOLTSKIP」「VOLTJUMP」が取り入れられています。
女性ばかりだし、暗闇スタジオだと集中して楽しめること間違いなし!です。
フィットネススタジオ CLUB 関内
アクセス | JR関内駅徒歩0分/ブルーライン関内駅徒歩1分 |
住所 | 横浜市中区真砂町3-33 セルテ5F |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 | 平日:10:00~21:30 土日祝:10:00~18:00 |
月会費 | プレミアム月30回:16,500円(税込) フルタイム月20回:13,200円 (税込) ベーシック月10回:9,900円(税込) |
入会金等 | 0円 |
体験レッスン | トライアル1回:1,100円 トライアル3回:5,500円 |
公式サイト | フィットネススタジオ CLUB 関内 |
スタジオプログラムはレズミルズのワークアウトプログラムが中心で、ヨガやコアトレーニングなど。
関内店では、会員登録をするだけで有効期限が60日間の5回分のビジターチケットが、通常16,500円(税込)のところ(有効期限60日)、2022年5月現在11,000円(税込)でネットから購入できます。詳しくはこちらから
NUDGE
アクセス | 元町中華街駅最寄り出口から徒歩1分 |
住所 | 横浜市中区山下町78-8横浜イーストゲートビル |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 | 平日:10:00~22:00 土曜:10:00~19:00 日祝:10:00~18:00 |
月会費 | プライム会員(月30回利用可):11,000円(税込) マンスリー5会員(月5回利用可):8,880円(税込) デイタイム会員(月20回利用可):9,900円(税込) |
入会金等 | 11,000円(税込) |
体験レッスン | 1,100円(税込)/1回詳細はこちら |
公式サイト | NUDGE |
*デイ会員の利用は平日18時まで。
ヨガやストレッチ、格闘技系からトランポリンフィットネスまで多彩なプログラムを展開しています。
「ダヴィンチボディボード」は、個人的におススメです!導入しているジムが少ないので、これは希少価値あり!
全身の筋肉がくまなく鍛えられます。最初はちょっときついかもしれないけど、自分の筋肉が目覚めていくことが感じられると思います。
ホットヨガ
最近ヨガ男子が多くなっているように感じるんですね。
おじさまだけでなく、若い男子も増えてきていて、ヨガでの体メンテナンスが気持ちいいという認識が広がってきたのかしらね。
ヨガはいろんなポーズを取るので、後ろに男子がいるとストレスになる女性もいるだろうなぁと思うので、そんな方は是非!女性専用ヨガスタジオで、心身ともに開放してあげて下さい。
AURA SPA(岩盤ホットヨガ)
店舗 | 横浜東口:横浜駅きた東口徒歩5分 東戸塚:東戸塚駅西口ロータリー正面 本牧:本牧6番街2F |
休業日 | 横浜東口:毎月15日 東戸塚・本牧:月曜日 |
営業時間 | 明記なし |
横浜東口店月会費 | 最初の3ヶ月はサポート付き ALL会員:17,765円 (税込)レンタルウェア付き AURA SPA:16,018円(税込) 月4回マンスリー4:11,872円(税込) |
東戸塚店月額費用 | 最初の3ヶ月はサポート付き ALL会員:16,696円 (税込)レンタルウェア付き AURA SPA:16,018円(税込) 月4回マンスリー4:11,873円(税込) |
本牧店月会費 | 最初の3ヶ月はサポート付き ALL会員:16,686円 (税込)レンタルウェア付き AURA SPA:14,939円(税込) 月4回マンスリー4:11,117円(税込) |
入会金等 | 22,000円(税込) 諸費用:9,900円 (税込) *3店舗とも同じ金額です |
体験レッスン | あり |
公式サイト | 横浜東口店 東戸塚店 本牧店 |
サポート期間中は、どのコースを選んでも以下のサポートやサービスが受けられます。
・高性能体組成測定
・パーソナルプログラムの作成
・食栄養サポート
・バスタオル、タオル無料
ホットヨガスタジオは、溶岩プレートの遠赤外線効果で温めるため、息苦しさが無いだけでなくマイナスイオン効果があり、また体の芯から温まり冷えにくいのも特徴。
東戸塚店のお風呂には、「琥珀の湯」という天然温泉が使用され、露天風呂・冷浴槽・ドライサウナなどの設備があります。
本牧店の岩盤浴には、トルマリン石を使用。
*3ヶ月のサポート期間が過ぎると月額費用が安くなります。
LAVA
店舗 | たまプラーザ・青葉台・綱島・関内・東戸塚・ルララこうほく・上大岡・横浜みなみ西口・戸塚・鶴見・瀬谷・鶴ヶ峰・鴨居・二俣川・みなとみらい・イオンフードスタイル港南台・保土ヶ谷 |
定休日 | 店舗によって異なります |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 土日祝 10:00~18:00 |
横浜みなみ西口店月会費 | フルタイム(LAVA全店利用可):16,800円(税込) マンスリーメンバー・ライト(2店舗利用可):15,800円(税込) フルタイム(月4回):10,800円 (税込) |
その他店舗月会費 | フルタイム(LAVA全店利用可):16,800円(税込) マンスリーメンバー・ライト(2店舗利用可):13,800円(税込) フルタイム(月4回):8,800円(税込) |
入会金等 | 登録金:5,000円(税込) 施設使用料:2,500円 |
体験レッスン | 2022年1月現在 無料 |
公式サイト | LAVA![]() |
*鶴ヶ峰・二俣川・港南台・保土ヶ谷店は、マンスリーメンバー・ライト(2店舗利用可)が10,800円(税込)/月
ホットヨガ大手のLAVAは、ビギナーから経験者、リラックスからパワフルまで毎日のプログラムが豊富。
ヒップや体幹など、パーツに特化したレッスンもあります。
マンスリーメンバー・ライトでは、2店舗の利用が可能なので、自宅近くと職場近くに通うという方法も選択できて便利。
CALDO
店舗 | GRAN新横浜・たまプラーザ・綱島・三ツ境・都筑横浜 |
定休日 | 毎月6日・16日・26日・月末最終日 |
営業時間 | 店舗によって異なります |
月会費 | 綱島フルタイム会員:11,550円(税込) GRAN新横浜フルタイム会員:11,110円(税込) たまプラーザ・三ツ境・都築横浜フルタイム会員:10,560円(税込) |
入会金等 | 11,000円(税込) 事務手数料:5,500円(税込) |
体験レッスン | 体験レッスンの流れ![]() |
公式サイト | CALDO![]() |
カルドのホットヨガスタジオは、男女一緒のところも多いですが、横浜市内の上記5店は女性専用になっています。
GRAN新横浜は比較的新しく、月4回のグループレッスンで10,780円(税込)の「加圧トレーニング」があり、ホットヨガと組み合わせることで、毛細血管の拡張、新陳代謝の促進を促し、効果的に燃焼します。
GRAN新横浜・綱島のホットスタジオは、溶岩石を使った床が体を内側から温めてくれます。
三ツ境と都築横浜スタジオには、岩盤浴スタジオがあり、岩盤浴だけ利用する会員だとどちらのスタジオもタオルセット・岩盤浴衣のレンタル付で6,600円(税込)/月。
スタジオによってプログラムが異なりますが、ピラティスやバレエを取り入れた内容もあります。
ボクシング
シェイピット
アクセス | 関内馬車道店:関内駅北口徒歩5分/馬車道駅5番出口徒歩5分 鶴見店:京浜東北線鶴見駅西口徒歩1分 |
休業日 | どちらの店舗も木曜日 |
営業時間 | 関内馬車道店 平日:12:00〜21:30/土日祝:11:00〜18:30 鶴見店 平日:12:00〜21:30/土日祝:12:00〜18:30 |
月会費 | マンスリー(いつでも利用可):13,750円(税込) ダイエット6:(月6回)10,428円(税込) リミテッド(月4回):9,328円 (税込) ハイブリッドキック:46,750円(税込) |
入会金等 | 11,000円(税込) 登録事務手数料:5,500円(税込) 保険代/年:3,000円(非課税) |
体験レッスン | 4,400円(税込)詳細はこちら |
公式サイト | 関内馬車道店 鶴見店 |
※スタジオレッスンへの参加は1日1レッスンまで*
プログラムもマンツーマンパーソナルミット打ちができるキックエクサ、脚線美と美尻にこだわった美脚&美尻キック、サンドバッグを使用するスーパーダイエットキックなど、参加者の目的にあうような内容で用意されています。
美容クリニックが提供していたダイエット外来メソッドから誕生した「ハイブリッドキック」は、SHAPITオリジナルの「シェイプバンド」を手足に装着し、加圧キックボクシングエクササイズになっています。
血流コントロールをしながらキックボクシングエクササイズを行う「ハイブリッドキック」は毛細血管へダイレクトにアプローチし、成長ホルモンの分泌を促します。血中成長ホルモン濃度が安静時の290倍に増加した報告もあり、ダイエット効果だけでなく、美容・痩身の面でも高い効果を期待できます。
シェイピット 公式サイトより
月会費46,200円(税込)のハイブリッドキック会員は、全営業時間利用可能で「シェイプバンド」を毎回使うことができます。
ボクシングは、シャドーボクシングより、ミットやサンドバッグを使った方が衝撃があるので、消費カロリーも上がります。男性目線を気にすることなく、思いっきりはじけてストレスも一緒に叩きのめしてやりましょう!
GOKIGENボクシングジム
アクセス | 横浜駅東口から徒歩6分 |
住所 | 神奈川県横浜市西区岡野2-8-1 岡野勝海ビル |
休業日 | なし |
営業時間 | 平日:11:00〜15:00、17:00〜21:00 土日祝:10:00〜14:00 |
月会費 | 16,500円(税込) |
入会金 | 33,000円(税込) |
体験レッスン | 60分 3,300円(税込) |
公式サイト | GOKIGENボクシングジム |
会員の目標に合わせたトレーニング・プログラムを作成してくれて、月額料金の中にカウンセリングや食事指導が入っているため、ダイエットを目的とした女性にぴったりのジム。
個別に作成したプログラムを元に、セミパーソナルでシャドーボクシング、ミット打ちの他、筋トレや有酸素運動が盛り込まれたレッスンになっています。
BOXPLUS
アクセス | JR保土ヶ谷駅西口徒歩1分 |
住所 | 横浜市保土ケ谷区帷子町1-44 |
休業日 | 水曜日 |
営業時間 | 平日:17:00~21:30 土日祝:10:30~15:00 |
月会費 | フルタイム:11,000円(税込) 月4会員:8,800円 (税込) |
入会金等 | 11,000円(税込) 登録事務手数料:2,200円(税込) 会員書発行料:1,100円 (税込) 保険料:3,000円/年 |
体験レッスン | 2,000円(税込)詳細はこちら |
公式サイト | BOXPLUS |
ボクシングにプラスして、キック・サーキットトレーニング、美脚&美尻エクササイズ、疲労回復&睡眠改善ストレッチなどを組み合わせた女性のためならではのレッスン内容になっています。
ボクシングは肩甲骨や肩、腕を使うので、それらの部位の引き締めになります。ミット打ちやサンドバッグを使用することで、シャドーボクシングより消費カロリーが上がり、脂肪燃焼に効果的。
火曜・木曜・金曜の10:00~12:00で利用できるモーニングクラス9,900円(税込)もあります。
トレーニング
ファディー
アクセス | 東戸塚店:JR東戸塚駅東口徒歩1分 武蔵小杉店:東急東横線新丸子駅徒歩3分 |
休業日 | なし |
営業時間 | 5:00~23:00 両店舗とも無人営業時間帯があります |
月会費 | プレミアム会員:7,678円(税込) スタンダード会員:8,778円(税込) |
入会金 | 19,800円(税込) |
体験レッスン | 60分無料 |
公式サイト |
ストレッチからダイエットまで対応できる200種類のトレーニングを搭載したファディ―独自のAIマシンが、各自の体力や目的にあったプログラムを提案してくれます。
AIマシンの前に立つと内蔵カメラが、それぞれの動きを分析して、リアルタイムにアドバイスをしてくれるという、最先端の技術を取り入れています。
筋トレと有酸素運動を合わせて1回30分のトレーニング。
ヒップアップしたい、太ももを引き締めたい、体力向上、ダイエットなど、個人の目的に合わせてプログラムを作ってもらい、黙々と30分動くだけなので、効率のいいジムライフが送れます。
- 基本的に365日休業日なし
- 予約は不要
- 通い放題
- 利用回数制限なし
いつでも行きたいときに予約なしで行かれるのは、とても貴重。せっかちさんや、忙しい女性、隙間時間を有効に使いたい人、思い立った時に行動したい人にはぴったりです。
プレミアム会員は、1年契約を前提として会費が割引となるプランなので、1年分契約しちゃって行かなくちゃ勿体ない!という状況に追い込むのもひとつの方法です。
朝は5時からオープンしているので、朝活にもピッタリだし、出勤前にシャキッとした体を作っておきたい人にもいいですね。
トレーナーに相談したい人は、トレーナーがいる時間帯に行って、トレーニングだけでOKのときは無人営業時間でいいわけだし、女性会員のみの施設なので無人営業時間があっても安心ですしね。
ボディーズ
アクセス | 鴨居駅北口徒歩7分 |
住所 | 横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜 |
休業日 | ららぽーと横浜休館日に準ずる |
営業時間 | 平日:10:00~21:00(最終チェックイン20:30) 土日祝:平日と同じ |
月会費 |
ゲルマニウム温浴付き:11,970円(税込) レギュラー:5,970円(税込) |
入会金 | 6,600円(税込) 事務手数料:1,500円 |
体験レッスン | 60分1,500円 |
公式サイト | ボディーズららぽーと横浜 |
ボディースの特徴は、なんと言っても施設内にゲルマニウム温浴があること。
ダイエットには冷え性は大敵ですが、ゲルマニウム粉末を溶かした42〜43℃のお湯に、手足を浸けてゲルマニウム温浴は体を温めて発汗を促します。
私も体験したことがありますが、確かにすぐに体が温まり、じわっと汗ばんできます。冷え性だと代謝も上がらないので、筋肉を使うこととゲルマニウム温浴のダブル効果が痩せやすい体作りに適しています。
上にある月額費用は、全て全日、全店が利用可能なプランで、レギュラーはサーキットトレーニングのみでゲルマニウム温浴は付いていません。
もっと安く利用できるデイ会員やアフタヌーン会員プランやプロテイン付きの会員もあります。
ボディーズのサーキットトレーニングは、1回30分で8種類のマシンとインターバルを30秒ずつ繰り返し脂肪燃焼を狙います。軽い負荷で行うため、運動不足の方、運動が苦手な方、中高年の女性にぴったりな施設です。
まとめ
体験レッスン料がキャンペーン期間中で割引になっていたり、無料だったりしても、体験日当日に入会しないと通常料金を支払わなければならないこともあります。
それでも、それほど高額ではないので、いくつかのスタジオを体験し、通い続けられるか納得できるまで検討する方がいいと、私は考えています。
いろんなことをやってみたい!という方には、メガロスルフレかダイヤモンドフィットネスがおすすめ。
楽しく動いてボディメイクも目指したい!という方には、ボクシングがおすすめです。
好みもあるだろうし、ボクシングは見かけよりずっとハードなので、まずは経験してみるのがイチバンです。グッドラック!
この記事へのコメントはありません。