ヴィーガン料理を実際に食べて「健康&ダイエット」のためではないと感じた

スタイルアップ食事術

ごきげんよう、みかねーです。

私はベジタリアンでもヴィーガンでもありませんが、ヴィーガン料理がどんなものか?興味があったので、ちょいと体験してきました。

ひとつの店でヴィーガン料理の全てを語ることはできないけど、日本では健康的、ダイエットにいい、というイメージがあるように思うんですね。

でも、ヴィーガン料理は、特にダイエット料理でもないし、健康にいいわけでもないと感じたので、その理由を書いてみたいと思います。

ヴィーガンとは?

ビーガンとは、お肉や乳製品や卵、その他の動物性製品を購入したり、食べたりしない人のことを指します。完全菜食主義者とも呼ばれています。

food mediaより

ヴィーガンは植物性食品しか食べないけど、乳製品及び卵も食べるのは「ラクト・ベジタリアン」。プラス魚も食べる人たちのことは、ペスコ・ベジタリアンというんですって。

どうでもいいか。。

私はベジタリアンでもヴィーガンでもありません。嫌いなもの以外は、何でも食べます。

でも、ヴィーガンレストランでは、どんなものが食べられるのだろう?と興味があったので、ちょいと行ってみました。

何でも経験だからね。

ヴィーガンレストランにて

私が行ったのは、とてもカジュアルなハンバーガーショップのような店。

レジで注文するとブザーを持たされ、それが鳴ったら窓口に注文した品を受け取りに行きます。

でもさ、最初にびっくりしたのは、日本人は私と友人の二人だけ。あとは全て外国人。私の勝手なイメージは、海外セレブに人気!って感じ?

これが注文した品。

上がフムスプレートにピタパン。アラビア料理のフムスは「茹でたひよこ豆に、ニンニクや練りゴマ、オリーブオイル、レモン等を加えてすりつぶし、ペースト状にした料理」

これをピタパンに挟んで食べます。

私が食べたのは、ドレッシングで中身が見えないけど下の「ファラファルのサラダボール」。

ファラファルとは、ひよこ豆がベースの衣がないコロッケみたいな感じ。カリっと揚がっていて、冷めていても全く脂っこさはありませんでした。

そもそも何のためにヴィーガンなのか?

なんとなくだけど、ヴィーガンになる人は、ダイエット目的だとか、健康にいいからだとか、そう思っていません??

でもね、それだけではないらしい。

例えば

・動物愛護
・環境保全
・毛皮や革製品を持たない、使わない

こうしたこともヴィーガンになるらしい。

動物愛護を目的としたヴィーガンは「エシカルヴィーガン」と呼ばれ、動物実験をする薬やコスメなども使用しないそうです。

環境保全を目的としたヴィーガンは「エンバイロメンタル・ヴィーガン」と呼ばれ、畜産が森林破壊や温室効果ガスの排出量が多いなど、環境負荷が大きいことから、肉の消費を減らしたいという思いがあるそうです。

参考サイト:グリーングロワーズ

海外セレブでヴィーガンとして有名なのは、ビリー・アイリッシュ、アリアナ・グランデ、ビヨンセなど。

ヴィーガン料理が中東発祥の料理に多いのは、宗教的に納得できるんですね。

でも、私たちが健康のためとか、ダイエットのためにヴィーガンを選択するとしたら、それは違うな、と実際に食べて感じました。

健康&ダイエットのためではないと感じた理由

ひとつの店だけで結論を出すことはできないにしろ、ある程度参考にはなるかな、と思って書いています。

まず、セットドリンクには、砂糖たっぷりのジュースやコーラが選べるようになっていました。

そして、サイドメニューはフライドポテト。単品メニューには、ソイミートのから揚げや揚げ餃子もあったんですね。

多分生クリームや卵、牛乳は使っていないんだろうけど、スイーツメニューも豊富。

何が言いたいかというと、揚げ物、砂糖は無制限でOKということ。これは、健康とダイエットには程遠い。

ヴィーガンだから健康にいい、ダイエットになるのではなく、毎日の食事で何を食べるか?を食材、調理法からしっかり見極めて選ぶことが大事だな、と改めて感じました。

だいぶ前になりますが、Netflixで見たベジタリアンやヴィーガンを対象にしたドキュメンタリー。ここで出てくるレシピをまとめたサイトがあって、これが実に魅力的。

ヴィーガン料理でもこんなバリエーション豊かに作れるんだ!とビックリしました。

ご興味があれば、是非のぞいてみてね。

まとめ

私はヴィーガンでもベジタリアンでもないし、動物が特に好きなわけでもありません。でも、地球環境については大いに関心があります。

環境に興味はあれど、将来的にもヴィーガンになる予定はありません

https://i0.wp.com/mia-amica.com/wp-content/uploads/2022/07/mika80.jpg?fit=80%2C80&ssl=1
みかねー

人それぞれに興味のあることは違うけど、私はカラダを動かす習慣をつけると、年齢に関係なく不調が減ると言い続けたい。そして、多くの人が少しでも健康寿命を延ばし、日本の医療費が減る方向に向かったら嬉しい。しつこくここを伝え続けたい。

えっ?!また、そこですかっ?!

そうです。ここはゆるぎなく貫きたい!

そりゃあね、食であろうと生活スタイルであろうと、人には好き嫌いがあるから無理強いはできません。

これだけ繰り返すと、無理強いの範囲に入っちゃうかしら??

ヴィーガニストも、そこに至った理由は様々でしょうが、信念を持って活動することは素晴らしい。

活動の規模や形も人それぞれだろうけど、何かひとつ信念を持って生活すると、励みになるように感じます。

【きょうのまだスタ!ポイント】
ヴィーガンだから健康にいいとか、ダイエットのなるわけではない。カラダを変えたいなら運動はマストだし、食事はそれぞれにあった方法で無理なくバランスよく変更していくべき。

ヴィーガンから始めたけど、さりげなぁーく運動に持って行っちゃいましたね。私・・・。いつものことか。スイマセン。

それではまた、ちゃおっ

みかねーみかねー

みかねー

ジム通いが日課のジムオタク。ジム歴10年の節目に【ボディメイクインストラクター資格】【姿勢改善アドバイザー資格】【ダイエット検定2級】を取得。身体を動かす楽しさやメリット、様々なフィットネスをご紹介することで、誰かが「運動してみようかな」と思ってくれたら嬉しいです♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP