運動初心者女性でも体幹が鍛えられるTRXのグループレッスンがあるジム

フィットネス&エクササイズ

ごきげんよう、みかねーです。

先日、キックボクシングのパーソナルレッスンでTRXトレーニングをやってみて、これはいい!と感じたんですね。

その時の感想とインスタにアップした動画を下の記事に掲載しています。

辛いことや楽しくないことは続かない。達成感があまり感じられないことも続かない、と思っているんですね。

でも、初心者女性でも負担になり過ぎずきちんと筋肉が使える動きとか、ストレッチ的な動きとか、TRXトレーニングならいろんなことができます。

それが楽しいとか、達成感を感じた!に繋がったらいいなぁと思ったので、今回おススメするとともに、グループレッスンを実施しているジムを探してみました。

運動初心者女性にもおススメのTRXトレーニング

TRXサスペンショントレーニングは、米国海軍特殊部隊(NAVY SEAL)の司令官であったランディ・へトリックが、隊員および自身が、任務を確実に遂行できるよう、体力、コンディションを維持するために開発したトレーニングシステムです。

へトリックは軍を退役後、MBA(経営学修士)を取得し、2004年に会社を設立。TRXトレーニングは世界80か国以上の国々で、トップアスリートからフィットネス初心者、子供からお年寄りまで様々な人々に利用されるまでになっています。

TRX公式サイトより

えっ!えーーーっ!海軍でのトレーニングなんて、私には無理、無理!と思わないでくださいね。

リハビリやストレッチ、シニアトレーニングでも使われているし、各自の体力や可動域に合わせたトレーニングができるんです。

そもそも運動から遠ざかっていると、ケガをしないよう少しずつ身体を慣らしていかなくちゃいけませんしね。

そんなまだむ世代には、体幹を鍛えることもできるためぴったり!と感じた次第です。

体幹も鍛えられるTRX

体幹は、腹筋とは違います。いや、腹筋も体幹の一部ですが、腹筋だけを指すわけではありません。

ここに詳しく書いていますが、体幹の筋肉が衰えると、様々な支障が生じます。正しい姿勢がキープできなくなるのもそのひとつ。

だからと言って、運動していなかった人や苦手な人が、腹筋やら背筋を鍛えようとしてもなかなか習慣にはなり辛い、と思うんですね。

でも、TRXならグリルを握って体を預けるだけでも体幹の筋肉を使うことができます。

更に、個人のレベルに応じて、簡単に負荷が変えられるところもナイスな点です。

この動画にあるように、体の位置を変えるだけで負荷が変わります。

腰が落ちないように、お腹に力を入れて体を預けたり起こしたりするだけ!慣れない腹筋運動で、心が折れれちゃうこともありません。

こちらが実際に、私が行ったトレーニング。身体を起こすときに、体幹に力が入っています。

TRXトレーニンググループレッスンがあるジム

TRXを購入して自宅で使うこともできますが、ホントにやる?? 私は、自宅でトレーニングができないタイプなので、ジムに行った方が続くのでは?と思っています。

というわけで、パーソナルトレーニングジムで導入しているところもありますが、今回はより手軽にグループレッスンを実施しているジムを探してみました。

Rebirth studio 長崎県長崎市

住所長崎県長崎市五島町8-7-2F
料金定額月フリー:10,800円
月4回:6,480
TRX1回50分:2,500円
TRXフロー1回:1,500円
公式サイトRebirth studio

バランス、コアの安定性、筋力、柔軟性、などを総合的に向上させる目的で行うTRXトレーニングと、ストレッチ、バランス、コアに焦点を当て、ゆったりとした流れで行うTRXフローがあります。

1回でも参加できるシステムなので、まずは試してみるといいかもしれません。

TRXの他にも加圧トレーニング、ブラジリアン柔術、ミットを使用するキックフィットネスがあります。

パーソナルトレーニングも50分5,000円で受けられるので、まずはパーソナルでみっちりと習得すると早く効果が感じられると思います。

Fun a room 高知県高知市

住所高知市北高見町55-3
駐車場7台
入会金等12,000円
月会費月4:6,500円(税込)
月8:11,500円(税込)
フリー:15,500円(税込)
定休日なし
営業時間曜日によって異なります
レッスンスケジュール2022.12月スケジュール
公式サイトFun a room

ヨガスタジオで週に何度かTRXクラスが開催されています。

ジムパーク 群馬県みどり市

アクセス岩宿駅徒歩8分
住所群馬県みどり市笠懸町阿左美2810-1
入会金等入会金:3,000円(税別)
登録料:3,000円(税別)
月会費7,980円(税別)
定休日金曜日
営業時間平日:10:00~23:00
土曜:10:00~21:00
日曜:10:00~20:00
スタジオレッスンタイムスケジュール
公式サイトジムパーク

ファンクショナルエリアでTRXトレーニングが受けられます。

群馬で初導入というサーフエクササイズや、週1でキックボクシングクラスもあって、個人的に好きなプログラムが実施されている、という理由でおすすめのジム。

スイマセン。ものすごく個人的な好みで押しました。

他にもスタジオでのストレッチレッスンや、ピラティス、ヨガなどまだむ世代にぴったりなプログラムが実施されています。

ドゥスポーツプラザ高崎

アクセス北高崎駅徒歩5分
住所群馬県高崎市昭和町204
駐車場250台 時間制限なしで無料
入会金等事務手数料:5,500円(税込)
月会費フルタイム:10,450円(税込)
定休日月曜日
営業時間平日:10:00~24:00
土曜:10:00~22:00
日曜:10:00~20:00
スタジオスケジュール2022.10~12月
公式サイトドゥスポーツプラザ高崎

TRXトレーニングに参加するためには、月会費プラス2,200円(税込)/月がかかります。

1日1回90分の利用で7,700円(税込)/月というコースもありました。

ホットスタジオ設備もあり、スタジオプログラムは多彩。ピラティスや個人的にもう一度やってみたいと思っているダヴィンチボードクラスもあります。

ABLAZE 茨城県水戸市

アクセス水戸駅徒歩13分
住所茨城県水戸市中央2-10-27
駐車場7台
入会金等入会金:11,000円(税込)
登録料:5,500円(税込)
月会費レギュラー:7,500円(税込)
スタジオレッスン:3,300円(税込)
定休日なし
営業時間24時間
スタジオスケジュール12月タイムテーブル
公式サイトABLAZE

ジムは24時間営業ですが、日によって内容が異なるスタジオプログラムは、概ね9時から21時ごろまで毎日行われています。

ジムの会員費が月7,500円で、スタジオプログラムに参加する場合はプラス3,300円かかるため、合計10,800円になります。

TRXトレーニングは、お試しやコンディショニングストレッチからHIITまで様々なレベルで用意されているので、各自のレベルに合わせて楽しめます。

Sami fitness 港区南麻布

アクセス広尾駅徒歩7分
住所東京都港区南麻布5丁目2-9
入会金等入会金:12,000円⇒3,000円(税込)
月会費フリー:44,000円(税込)
10枚チケット:36,500円(税込)
レッスンスケジュールタイムテーブル
公式サイトSami fitness

朝一のレッスンは、6:15からと朝活に最適な時間割。早起きをして体を動かせば、1日スッキリ過ごせるはず。

午後はパーソナルトレーニング中心となり、グループレッスンは午前中のみの様子。

TRX専門のジムなので、様々なレベルや強度のレッスンが用意されていて、体力に合わせて選ぶことができます。

NEXT 港区赤坂

アクセス赤坂駅徒歩2分
住所港区赤坂2-15-18 西山興業赤坂ビル2階
入会金等不明
月会費ゴールド:27,500円(税込)
レギュラー:19,800円(税込)
定休日日曜・祝日
営業時間平日:10:30~22:00
金曜日:10:30~21:30
土曜日:10:30~18:00
スタジオスケジュール2022.12月スケジュール
公式サイトNEXT

ゴールド会員は、駐車場が無料、個別ロッカーが使用できます。

音楽に合わせてムエタイの動きをする「タイキックリズム」やキックボクシングもあります。

fitbox FunC

アクセス西馬込駅徒歩11分
住所大田区仲池上2-27-3
入会金等入会金:11,000円(税込)
月会費12,100円(税込)
定休日水曜日
営業時間平日:10:00~22:00
土曜日:10:00~19:00
日祝:8:30~18:30
公式サイトfitbox FunC

スタジオプログラムが行われているのではなく、機能改善エクササイズをベースに、自在に動かすことができるカラダを目的にしたグループレッスンになっています。

そのレッスンの中で、TRXも利用して行います。

イオンスポーツクラブ3FIT 千葉県成田

住所千葉県成田市ウィング土屋24 イオンモール成田 1F
入会金等事務手数料:2,750円(税込)
月会費正会員:9,900円(税込)
定休日4・14・24日
営業時間平日:9:00~24:00
土日祝:9:00~22:00
公式サイトfitbox FunC

総合スポーツクラブなので、お風呂やサウナ、プールも完備しています。

TRXプログラムは、2022年12月のスケジュールを見ると、30分クラスが週に2回実施されています。

TRX導入ジム一覧

全国のTRX導入ジム一覧

TRXを指導するためには、公式トレーニングを受けて資格を取る必要があります。

私が、キックボクシングを指導してもらっている矢島さんも資格を持っています。

でも、TRX導入ジム一覧には掲載されていなかったので、もしかすると他にも導入しているジムがあるかもしれません。

あなたが通っているジムに、TRXが設置してあったら是非トライしてみて!!

体幹を強化すると、必ず身体が使いやすくなるから。

まとめ

というわけで、今回はTRXについて熱く語ってみました。

まだスタ!は、まだむAgeの運動推奨ブログと思っておりまして、多くの女性が「カラダを動かすって気持ちいい」とか「カラダを動かすって楽しい」とか、調子よくなったと感じてもらえたら嬉しいです。

そのために、こんなフィットネスあるよ、これは楽しいよ、これはこんな感じだったよ、と私が体験したことを書いていきたいと思っています。

【きょうのまだスタ!ポイント】
TRXトレーニングは、運動初心者も体幹トレーニングが必要な人も、各自の体力やレベルに合わせて行えるのでおススメ!

それではまた、ちゃおっ

みかねーみかねー

みかねー

ジム通いが日課のジムオタク。ジム歴10年の節目に【ボディメイクインストラクター資格】【姿勢改善アドバイザー資格】【ダイエット検定2級】を取得。身体を動かす楽しさやメリット、様々なフィットネスをご紹介することで、誰かが「運動してみようかな」と思ってくれたら嬉しいです♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP