簡単セルフジェルネイルで裸足になるヨガは足元をオシャレに飾る

みかねーおススメグッズ

ごきげんよう、みかねーです。

ジムのスタジオクラスでは、ヨガやピラティス、Mossaのグループセンタジー、またはLesMillsのボディバランスは裸足でのレッスン。

そうすると、足の爪が見えるから、キレイだと密かに嬉しかったりするんですね。

以前は、サンダルを履く季節だけネイルサロンでジェルネイルをしていたけど、裸足になるジムクラスのために、今は自分でやっています。

器用ではないので自分でできるものなのか?と思っていたものの、これが!やってみると意外に簡単。

普通のペディキュアより持ちがいいし、ネイルサロンを予約して行くという手間もなく、自宅で簡単にできちゃうのでご紹介したいと思いますぅ。

簡単セルフジェルネイルスターターキット

【ジェルネイルキット】新B bouquetジェル プレゼント付き【宅配便送料無料】ジェルネイル スターター キット 48w uv-led ライト カラージェル12個付き ジェルネイルキット ネイルセット カラージェルセット

楽天で購入

私が購入したのは、このスターターセット。

・LEDライト
・カラージェル選べる10色
・ブラシセット
・ウッドスティック
・ベースジェル
・トップジェル
・エメリーボード
・スポンジバッファー
・ジェルクレンザー
・ジェルリムーバー
・メタルプレッシャー
・セパレーター
・デコレーションパーツ
・ラメセット
・ラメシート
・キューティクルニッパー
・ピンセット

これだけ全部セットになっています。あと、ふき取り用のコットンとオフのときに使うホイルも付いていました。

とにかく、セットで購入すればオフから塗って完成させるまでに必要な道具が全て揃っています。

スターターセットの使い方

ジェルネイル経験者ならご存知かと思いますが、塗って定着させるためのLEDライトがこちら。

コードをつなぐと自動的にオンになり、足を入れるとタイマーが起動。最大120秒で、足を出すと自動的にタイマーはリセットされます。

これが、スターターセットについていたあれこれ。

ジェルカラーも豊富な色味から、10色好きなカラーを選ぶことができます。

デコレーションパーツやラメは、トップジェルを塗って貼り付けたり置いたりして定着させ、セルフでも取れることなくオフするときまでちゃんと付いていました。

足がキレイじゃなくて申し訳ないんだけど、これが最近塗り替えた「スレートグレー」。わかりにくいけど、親指だけ3つストーンを付けています。

1,ベースジェルを塗る
2.カラージェルを2度塗り
3.トップジェルを塗って完成

初心者でも安心な画像入りの丁寧な説明書が付いています。

オフがあるときは、粗目のやすりで傷をつけ、リムーバーを含ませたコットンで爪を包み、その上からホイルをかぶせてしばらく置く、という工程が入るのでちょっと時間がかかるけどね。

それでも、慣れてくれば全部で1時間ちょっとで完成します。

ま、私のやることなんで丁寧な仕上がりじゃないけど、足の爪なのでそれでOKかな、と思っています。

裸足になるヨガは足元オシャレに決めてみる

夏はサンダルを履く機会が多いから、足の爪をキレイにしておこう!と思うじゃないですか。

でも、秋になって靴を履くようになると、足の爪はいっか、と思いがちですよね。

ところが、裸足になるジムクラスで自分の足元を見るとちょっと寂しい。やっぱりキレイに塗っていた方が、気持ちが上がりますからねー。

毎月ネイルサロンに行くより、格段にリーズナブルです。時間がある人にはおススメしたい!

リムーバーは買い足しましたが、スターターセットに入っていた10色のカラージェルで、数年はやりくりできそうです。

ネイルサロンでやってもらうような凝ったデザインは無理だけど、色を塗る、ポイントにストーンを置く、ラメを塗る、この程度ならできますから。

要は、裸足になったとき、自分がテンション上がる程度の爪になっていればいいんですものね。

まとめ

手の爪は、ジェルネイルをすると何故か割れやすくなってしまうし、必要性を感じていないのでやらなくなりましたが、足は裸足になったとき色が塗ってあると嬉しいので、今はセルフネイル派です。

親指に大きなストーンを置きすぎると、うつ伏せ姿勢でのポーズのときはちょっと邪魔になるので、それがわかってからは邪魔にならない程度のストーンに落ち着いています。

自分でやってみると、自分なりの気づきがあると思うので、柔軟に対応しながら楽しめます。

【きょうのまだスタポイント】
裸足のジムクラスでは、キレイな爪でテンション上がる!セルフジェルネイルは、慣れれば簡単でリーズナブルだからおススメです。

食欲の秋到来。キレイをキープするためにも、食べ過ぎにご注意です。

それではまた、ちゃおっ

みかねーみかねー

みかねー

ジム通いが日課のジムオタク。ジム歴10年の節目に【ボディメイクインストラクター資格】【姿勢改善アドバイザー資格】【ダイエット検定2級】を取得。身体を動かす楽しさやメリット、様々なフィットネスをご紹介することで、誰かが「運動してみようかな」と思ってくれたら嬉しいです♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP