ごきげんよう、みかねーです。
ピラティスは、ドイツの従軍看護師だったヨゼフ・ピラティスが考案したリハビリのためのエクササイズです。
マットの上で行うピラティスが一般的になっていますが、元々はリフォーマーと呼ばれているマシンを使って行われていました。
今、じわじわと増えてきているのが、そのリフォーマーを使ったマシンピラティス。
マシンの補助があることで、動きが楽だったり、反対に腕や足に掛けるストラップを使用すると、適度な負荷がかかり筋肉に効いていることが感じられたりと、マットで行うピラティスとはまた違った刺激があります。
比較的リフォーマーを使ったピラティスは、パーソナルレッスンが多いように思いますが、パーソナルレッスンだとどうしても料金が高くなってしまうので、「マシンピラティス」を体験してみたいなぁーと思っていらっしゃる方のために、グループレッスンを実施しているスタジオを探してみました。
グループレッスンが受けられる東京のスタジオを地域別に掲載してみたので、参考にしていただけましたら嬉しいです。
表参道・恵比寿・渋谷・代官山
LAVA 渋谷クロスタワー店
アクセス | 渋谷駅ハチ公前 徒歩7分 渋谷区道玄坂2-23-12フォンティスビル6F |
体験レッスン![]() |
150円 2020年8月現在 |
月会費 | フルタイム 16,800円(税込) マンスリーメンバー4 月4回10,800円(税込) |
諸経費 | 入会金 5,000円(税込) 施設利用料 2,500円(税別)入会時のみ |
営業時間 | 曜日によって異なります |
定休日 | 木曜日 |
フルタイムメンバーになるとLAVA全店が利用可能。マンスリーメンバーの場合は、登録店でのみ1日1レッスン受講可能。
フルタイムメンバーは、追加料金なしでマシンピラティスが受けられますが、マンスリーメンバーの場合は1回に付き1,200円(税込)の追加料金がかかります。
尚、マシンピラティスを実施している渋谷クロスタワー店が8月末でクルーズして渋谷店と統合するため、9月からのマシンピラティスについては詳細がわかり次第、追記いたします。
クラブピラティス恵比寿ガーデンプレイス
所在地 | 渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエア棟1F |
体験レッスン | 30分の体験レッスン無料 通常クラスの体験 1回3,500円(税別) |
基本料金 | 月4回コース、通い放題コース 前払いの年間メンバーシップ等 |
諸経費 | 不明 |
営業時間 | 平日:6:00~21:00 土日:7:00~20:00 |
定休日 | なし |
2007年にカリフォルニア・サンディエゴで生まれたCLUB PILATES(クラブピラティス)の日本フランチャイズ店。ピラティスが育ったアメリカ式が体験できるかも。
公式サイトには、会員の種類はありましたが、価格の記載はありませんでしたので、体験した人に説明があるのだろうと思われます。
Sky Pilates Tokyo
アクセス | 表参道駅A4出口 港区南青山3-3-16 IQビルディング GF |
体験レッスン | 3,400円(税別)/1回 |
基本料金 | 3,400円(税別)/1回 |
諸経費 | 入会金 10,000円(税別) |
営業時間 | その日によって異なる |
定休日 | なし |
プロの養成コースもあるピラティススタジオで、レッスンスケジュールがその日によって異なるため、営業時間が明記してありませんでした。
1回ごとのレッスン料なので、忙しい人けど急に時間が空いたから行きたい、しばらく行かれないけど続けたい等の事情がある人には、無駄なく便利に通えるシステムです。
BDC PILATES 表参道・恵比寿
アクセス | 表参道駅B3出口30秒 恵比寿駅東口 徒歩3分 |
体験レッスン |
3,500円 |
月会費 | 月4回グループレッスン 14,000円(税別) 追加レッスン 3,500円 |
諸経費 | 入会金 10,000円(税別) 事務手数料 2,000円(税別) 会員証再発行手数料 500円(税別) |
営業時間 | 平日:10:00~20:00 土日:10:00~17:00 |
定休日 | なし |
恵比寿店は女性限定スタジオ。1クラス55分で、全てのクラスが1クラス6~8名までの少人数制。
基本的に入会を前提とした体験レッスンになっていると明記してありますので、その点を考慮した上でご参加くださいね。
pilates Lab
アクセス | 代官山駅北口から徒歩 渋谷区恵比寿西2-21-4代官山パークスビル3F |
体験レッスン | グループ・マシンレッスン1回 4,500円(税別) グループ・マット&マシンレッスン3回 8,000円(税別) |
基本料金 | グループマシンレッスン 4,200円(税別)/1回 |
諸経費 | 入会金 15,000円(税別) 事務手数料 5,000円(税別) 施設管理料2ヶ月分 2,000円(税別) |
営業時間 | 平日:10:00~21:00 土・祝日:10:00~21:00 日曜:10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
月会費制度ではなく、ポイントを購入してレッスン料に当てるシステムです。3回の体験レッスンは、8,000円なので体への効果や効いている部位への理解も深まるのでおススメ。
銀座
ピラティスガーデン銀座
アクセス | 東銀座 歌舞伎座近く 中央区銀座3-14-13 第一厚生館ビル2F |
体験レッスン | 1,000円(税別) |
月会費 | 月4回会員 10,200円(税込) 月8回会員 12,240円(税込) チケット1枚 4,400円(税込) |
諸経費 | 入会金 22,000円(税別) |
営業時間 | 曜日によって異なります |
定休日 | なし |
月4または月8の会員でも、追加受講を希望する場合は各クラス2,000円/回で受講可能。
2020年8月現在、マシンピラティスクラスは、月・火・木の3クラスになっています。
pilates K 銀座店
アクセス | 有楽町線銀座一丁目駅 徒歩1分 中央区銀座1丁目6‒10 上一ビルディング7F |
体験レッスン |
500円(税込) |
月会費 | マンスリーフルメンバー 15,730円(税込) マンスリーデイメンバー 14,080 円(税込) |
諸経費 | 入会金 5,500円(税込) 登録料 5,500円(税込) カード発行料 550円(税込) |
営業時間 | 火-金 10:00~22:00 土日祝 10:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
マンスリーデイメンバーは、平日(火〜金曜日)10時~15時までに開始するレッスンが1日1レッスン受講可能。祝日は不可。月4回通えるマンスリー4メンバー¥12,980(税込)もあります。
自由が丘・下北沢・武蔵小山
Zen place pilates 自由が丘リフォーマー専門スタジオ
アクセス | 自由が丘駅南口 徒歩4分 世田谷区奥沢6-33-14 第一大塚ビル |
体験レッスン |
リフォーマーグループ体験 1回5,000円(税込) |
月会費 | グループ8 月8回 22,880円(税込) グループ4 月4回 14,520円(税込) |
諸経費 | 入会金 30,000円(税別) |
営業時間 | 平日:7:00~20:00 土日祝日:7:00~16:00 |
定休日 | なし |
Zen pilatesは全国にスタジオがありますが、こちらはリフォーマー専門スタジオです。下北沢店と同じ系列です。
体験レッスンを申し込む際は、Step2のスタジオ欄が「リフォーマー専門自由が丘」となっているか、必ずご確認ください。
Zen place pilates 自由が丘 リフォーマー専門店
Zen place pilates 下北沢リフォーマー専門スタジオ
アクセス | 井の頭線 下北沢西口 世田谷区北沢2-28-7 エルフェアシティ二階 |
体験レッスン |
リフォーマーグループ体験 1回5,000円(税込) |
月会費 | グループ8 月8回 22,880円(税込) グループ4 月4回 14,520円(税込) |
諸経費 | 入会金 30,000円(税別) |
営業時間 | 平日:10:00~21:30 土日祝日:9:30~17:00 |
定休日 | 金曜日 |
Zen pilatesは全国にスタジオがありますが、こちらはリフォーマー専門スタジオです。自由が丘店と同じ系列です。
体験レッスンを申し込む際は、Step2のスタジオ欄が「リフォーマー専門下北沢」となっているか、必ずご確認ください。
Zen place pilates 下北沢 リフォーマー専門店
自由が丘ピラティススタジオ
アクセス | 自由が丘駅 徒歩4分 目黒区自由が丘2-17-6 |
体験レッスン | 通常2,000円(税別) |
月会費 | 月4回 13,800円(税別) 都度払い 4,500円(税別) |
諸経費 | 入会金 10,000円(税別) 事務手数料 5,000円(税別) |
営業時間 | 曜日によって異なります |
定休日 | なし |
平日のみ託児所(0才児~年長まで)がスタジオ内に併設。6人の少人数制グループレッスン。
グループレッスンは月2回、3回、4回、6回コースがあり、更に1回9,000円で受講できるプライベートレッスンもあります。
体験レッスンの申し込みフォームは、ページの一番下にあります。
武蔵小山ピラティススタジオ
アクセス | 武蔵小山駅 徒歩5分 品川区荏原3丁目6-6 |
体験レッスン | 通常2,000円(税別) |
月会費 | オールタイム月4 12,800円(税別) 平日夜のみ月4 10,000円(税別) |
諸経費 | 入会金 10,000円(税別) 事務手数料 5,000円(税別) |
営業時間 | 曜日によって異なります |
定休日 | なし |
2019年12月にオープンしたばかりで「自由が丘ピラティススタジオ」の姉妹店。こちらも平日に限り託児所を利用できるレッスンがあります。
6人の少人数制グループレッスン、1回9,000円で受講できるプライベートレッスンもあります。自由が丘スタジオとの併用利用も可。
体験レッスンの申し込みフォームは、ページの一番下にあります。
目白・池袋・新宿
ララアーシャ
アクセス | 池袋駅東口 徒歩3分 豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル3F |
体験レッスン |
トライアルレッスン1,000円(税込) |
利用料金 | マンスリー3 月3回10,725円(税込) マンスリー4 月4回12,980円(税込) |
諸経費 | 入会金 8,000円(税別) |
営業時間 | 月-木 10:00~20:00 土・日 10:00~17:00 |
定休日 | 金曜日 |
営業時間はレッスン表から推測していますので、正確な時間は問い合わせてください。
2019年秋にオープンした、溶岩ホットヨガスタジオのララアーシャが運営するリフォーマー専門のピラティススタジオ。
最大6名の少人数制のグループレッスンのため、しっかりとインストラクターにチェックしてもらえます。
スプリングスピラティススタジオ
アクセス | 目白駅 徒歩2分 豊島区目白3-5-12目白コアビル4F |
体験レッスン | 3,500円~(税別) |
利用料金 | 会員 4,500円(税別)/1回 ビジター 5,000円(税別)/1回 |
諸経費 | 入会金 8,000円(税別) |
営業時間 | 月-土 10:00~20:30 日 10:00~17:00 |
定休日 | なし |
マットピラティスとマシンピラティスでは体験レッスン料が異なり、マシンのグループ体験レッスンは3,500円からになっています。
支払いは1回ずつ、またはポイントカード(サービスポイント付)での利用になります。
理学療法士のインストラクターも在籍。
pilates K 池袋店
アクセス | 池袋駅東口 徒歩1分 豊島区東池袋1-3-6 池袋山手ビル4F |
体験レッスン |
500円(税込) |
月会費 | マンスリーフルメンバー 15,730円(税込) マンスリーデイメンバー 14,080 円(税込) |
諸経費 | 入会金 5,500円(税込) 登録料 5,500円(税込) カード発行料 550円(税込) |
営業時間 | 火-金 10:00~22:00 土日祝 10:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
マンスリーデイメンバーは、平日(火〜金曜日)10時~15時までに開始するレッスンが1日1レッスン受講可能。祝日は不可。
月4回通えるマンスリー4メンバー¥12,980(税込)もあり、5回目以降の追加レッスン希望の場合は、1回2,200円(税込)で受けられます。女性専用スタジオ。
The Pilates Tokyo
アクセス | 新宿駅西口 徒歩3分 新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10F |
体験レッスン | 4,000円(税別) |
月会費 | 月4リフォーマーグループ会員 15,000円(税別) |
諸経費 | 入会金 20,000円(税込) |
営業時間 | 曜日によって異なります |
定休日 | なし |
マットピラティスの会員だと月4回通えて7,000円(税別)、マット会員がオプションとしてリフォーマーグループレッスンに参加する場合は、1回3,000 円(税別)の追加料金がかかります。
体験レッスンは、リフォーマー体験だと4,000円ですが、マット体験だと1,000円です。
15,000円の会費だと、マットとリフォーマーのレッスンのどちらも受けることができます。
その他
BDC PILATES 吉祥寺
アクセス | 吉祥寺駅北口 徒歩5分 武蔵野市吉祥寺本町2-2-14 HN BLDG.4階 |
体験レッスン |
3,500円(税別) |
月会費 | 月3回グループレッスン 10,500円(税別) 追加レッスン 3,500円(税別) |
諸経費 | 入会金 10,000円(税別) 事務手数料 2,000円(税別) 会員証再発行手数料 500円(税別) |
営業時間 | 平日:10:00~20:00 土日:10:00~17:00 |
定休日 | なし |
表参道・恵比寿の「BDC PILATES」と同系列スタジオですが、料金体系が異なります。
まとめ
マットピラティスに比べると若干、料金が高い傾向にありますが、マシンを使うことで様々な動きや負荷の変化に対応しています。
*姿勢を改善したい
*きつくない筋トレがしたい
*体幹を鍛えたい
*なんとなくの不調を改善したい
こんな方にリフォーマーピラティスはぴったりです。
私も毎週マットでのピラティスクラスに参加していて、リフォーマーレッスンにも通っていましたが、経験者なら筋肉に負荷をかけることもできるし、力のない人はマシンに補助してもらうことができます。
筋肉にしっかり効かせるためには、正しい姿勢で行うことが大事なので、手足・骨盤の向きや位置さえ意識してゆっくり動くとどこの筋肉に効いているかわかるため、楽しくなってきます。
激しい動きは一切ないので、体力のない女性にもぴったりです。
何でも考えているだけじゃ想像の域を出ないので、まずは体験してみることが大事。エクササイズにも相性があるので、やってみてダメだと感じたり、興味が沸かなければ他を当たればいいんです。
レッツドゥイット!
この記事へのコメントはありません。