ごきげんよう、みかねーです。
ダイエット目的で2か月だけパーソナルトレーニングジムに通うより、長くコツコツと続けた方が健康にも美容にも効果的なので、東京の通いやすい月会費パーソナルジムを集めてみました。
集中してパーソナルトレーニングジムに通い、結果が出たら後は自分でコツコツトレーニングする、または普通のジムに通うという方法もありです。
がっ!しかし!人間ってのは楽しいことや好きなことじゃないと、なかなか続かないものです。
2か月だけパーソナルトレーニングジムに通ってみたけど、止めたら元の木阿弥・・なんてことになっちゃったら勿体ないですからね。
コツコツ努力することが、何よりの近道です。
何より通いやすいところを選ぶのが継続の近道ですが、マンツーマントレーニングは相性もあるので、まずは見学や体験に行ってみてね。
健康と美ボディは自分で作るモノ、自分との戦いです。ファイトッ!
Contents
定額月払いパーソナルトレーニングジムのメリット
ここにも書いていますが、最大のメリットは「運動習慣が身に付く」ことだと思っています。
ダイエットのために2ヶ月コースに申し込んだとしても、ジムを辞めたらリバウンドしちゃった!ってなことになったら、大金を投じたのにがっかりですよね。
定額月払いでパーソナルジムに通っていれば、否応なく体を動かします。運動習慣が身に付くと言うことは、痩せること以上のメリットがたっくさんあります。
・体調が整う
・睡眠の質が良くなる
・疲れにくくなる
・体が冷えにくくなる
冷え性は痩せにくいし、睡眠の質の低下も然り。年齢とともに筋肉量が減れば、基礎代謝も落ちますからね。
それを予防するためにも、毎週必ずトレーニングをする習慣はメリットこそあってもデメリットはありません。
とは言え、パーソナルジムは普通のスポーツジムに比べると少し高額なので、予算の範囲で通えるところを見つけてみてね。
定額月払いパーソナルトレーニングジム東京23区
メガロスゼロプラス恵比寿
アクセス | 山手線恵比寿駅西口徒歩5分 日比谷線恵比寿駅5番出口徒歩3分 |
月額料金 | 50分月1回:14,080円(税込) 50分月2回:21,780円(税込) 50分月4回:39,600円(税込) |
入会費用 | 入会金:55,000円(税込) 事務登録料:6,600円(税込) |
体験 | 80分:5,500円(税込) |
営業時間 | 月~金:7:00 ~ 23:00 土曜日:8:00 ~ 20:00 日曜日:8:00 ~ 18:00 |
定休日 | なし |
トレーニング時間 | 50分または80分 |
無料レンタル品 | 80分コースのみあり |
公式サイト | メガロスゼロプラス恵比寿 |
それぞれ50分のパーソナルトレーニングの他、以下の利用が可能です。
・週に2回のフリー利用
・コンディションチェック(体組成・ストレス・姿勢チェック)
・水素水飲み放題
50分の他にウェア、シューズ、タオルのレンタルがついた80分コースもあり。
80分コースの月4回会員の場合は、メガロス全店の利用が可。
はじめにカラダの現状を正しく把握し、個々の状態に合わせたコンディショニングを実施し、本来のニュートラルな状態に戻ったと判断できたら、本格的に「プラス」のカラダを手に入れるトレーニングに進むという仕組みになっています。
gis 飯田橋
アクセス | 飯田橋駅徒歩4分 |
月額料金 | 60分月8回:88,000円(税込) 60分月12回:126,000円(税込) 通い放題:80,000円/1か月(税込) |
入会金 | 20,000円(税込) |
体験 | 5,500円(税込) |
営業時間 | 8:00 ~ 23:00 |
定休日 | なし |
トレーニング時間 | 60分または90分 |
無料レンタル品 | 上下ウェア・靴下・シューズ・タオル |
公式サイト | gis |
*上記料金は1回60分のコースです*
ダイエット、筋力UP、肩こり・猫背改善、腰痛解消等目的に応じてストレッチ、筋トレ、食事アドバイスが受けられます。
身体の状況を確認してストレッチ・トレーニングメニューの提案があり、食事のアドバイスも含まれています。
FIGOパーソナルジム品川
アクセス | 青物横丁駅徒歩2分/品川シーサイド駅徒歩8分 |
月額料金 | 1回20分 週1回:32,780円(税込) 週2回:60,280円(税込) |
入会金 | 21,780円(税込) |
体験 | 無料 |
営業時間 | 24H |
定休日 | なし |
トレーニング時間 | 60分 |
無料レンタル品 | ウエア、シューズ、タオル |
公式サイト | FIGOパーソナルジム品川 |
運動前後に飲むBCAAやプロテインも無料。専用駐車場有。
予約時間内(1回60分)であれば、食事やサプリのアドバイスも受けられます。
月額5,500円(税込)で、パーソナルトレーニング以外の時間帯も24時間ジム利用可。
現在、オープニングキャンペーン中で入会金や月会費が割引になっているので、是非チェックしてみてくださいね。
Space Gym
この投稿をInstagramで見る
店舗 | 表参道・銀座・麻布十番 |
月額料金 | 月2回:15,400円(税込) 月4回:30,800円(税込) 月6回:46,200円(税込) |
入会金 | 22,000円(税込) |
体験 | 6,600円(税込)/トレーニング40分 |
営業時間 | 6:00 ~ 22:00 |
定休日 | なし |
トレーニング時間 | 60分 |
無料レンタル品 | ウエア、タオル |
公式サイト | Space Gym |
パーソナルトレーニングの他に、ペアパーソナルトレーニングもあり月4回コース17,600円(税込)/月とお得になっています。
もうちょっと行きたいな、と思う方は都度払い8,250円(税込)/1回もあるし、店舗によって回数が異なりますが、チケット購入もできます。
2022年9月からは、出勤前や朝活としてトレーニングできる朝6時オープン。
T-Balance
店舗 | 都内19店舗 |
月額料金 | 月2回:12,600円 (税込) 月4回:24,000円(税込) 月6回:35,000円(税込) 月8回:45,600円(税込) |
入会金 | 59,800円(税込) |
体験 | 無料カウンセリングのみ |
営業時間 | 7:00 ~ 23:00 |
定休日 | なし |
トレーニング時間 | 60分 |
無料レンタル品 | なし |
公式サイト | T-Balance |
月に2回から8回のコースがあります。2022年10月現在、入会金割引キャンペーンに付き入会金が0円。
セッションの中でトレーニング、食事指導、ボディケアからアプローチし、個々の状態に応じたカラダづくりを提案。
子ども連れでのトレーニングも可。
BVEATS
スタジオ所在地 | 都心中心に10店舗 |
月額料金 | 33,000円(税込) |
入会金 | 33,000円(税込) |
体験 | なし |
営業時間 | 7:00 ~ 23:00 |
定休日 | なし |
トレーニング時間 | 30分 |
無料レンタル品 | 不明 |
公式サイト |
公式サイトがオシャレなんだけど、情報料が少ないんですよ。
大事なことは以下2点。
・月額33,000円で通い放題
・どの店舗に行ってもOK
手ぶらOKとは書いてありますが、ウエア等が無料でレンタルできるかどうかは不明。
1回30分のマンツーマントレーニングが、月額33,000円で受け放題です。更にどの店舗に行ってもOKという嬉しいシステムなんだけど、残念ながら都心にしかありません。
でね、トレーニングは30分。心拍数を上げ、細胞とホルモンを活性化し脂肪を燃やしていきます。
THE NUDE 恵比寿
アクセス | 恵比寿駅5分・代官山駅2分 |
スタジオ所在地 | 渋谷区恵比寿西1丁目31−12 FLEG代官山 |
月額料金 | プレミアム:49,500円(税込) |
入会金 | 11,000円(税込) |
体験 | なし |
営業時間 | 24h |
定休日 | なし |
トレーニング時間 | 50~60分 |
無料レンタル品 | ウエア、シューズ、タオル |
公式サイト | THE NUDE |
THE NUDEは24時間営業の会員制ジムですが、プレミアムコースで申し込むと以下のことが無料で利用できます。
・月4回のパーソナルトレーニング
・オンライン食事管理
・ウェア, シューズ, タオルレンタル
・プロテインドリンク1日1杯
週に1回パーソナルトレーニングを受け、他の日もトレーニングをしたい人にはぴったりなシステムです。
思いついて仕事帰りに寄りたい場合も、ウエアやシューズが無料でレンタルできるし、プロテインも持参する必要はありません。
The Personal Gym
スタジオ所在地 | 六本木・麻布十番・錦糸町・新宿御苑 |
月額料金 | 月2回:17,600円(税込) 月4回:33,000円(税込) 月8回:61,600円(税込) |
入会金 | 22,000円(税込) |
体験 | 11,000円(税込) |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | なし |
トレーニング時間 | 60分 |
無料レンタル品 | ウエア、タオル |
公式サイト |
上記料金に食事指導も含まれます。月額制の他、チケットもアリ。
トレーナーは担当制なので、同じ人に指導してもらえます。
かたぎり塾
スタジオ所在地 | 東京都内46店舗 |
月額料金 | 月4回:30,800円(税込) 月8回:59,400円(税込) |
入会金 | 50,000円 |
体験 | 無料 |
営業時間 | 平日:10:00 ~ 22:00 土日:9:00 ~ 20:00 |
定休日 | 店舗によって異なります |
トレーニング時間 | 60分 |
無料レンタル品 | ウエア、シューズ、タオル |
公式サイト |
トレーニングは1回60分。食事指導は別料金で月11,000円(税込)、オンラインで管理してもらえます。
有効期限なしの回数券が4回35,200円(税込)。
私は実際、食事指導なしでかたぎり塾に通っています。食事指導がオプションになっているので、私のようにトレーニングだけ受けたい人にはおススメです。
白を基調とした清潔感のある完全個室。
全身くまなく筋肉が使えるようメニューを作ってもらい、弱い腹筋は毎回ラストに必ず行っています。自宅でもできるスタンダードなトレーニングも取り入れてもらっています。
トレーニング時間が60分となっていますが、入室してから退室までの持ち時間が60分なので、実際のトレーニング時間はもう少し短くなります。
目指せ継続美ボディ
短期で痩せることを目的とするのではなく、多少時間がかかろうとトレーニング習慣をつけて、不調がないカラダ、整った姿勢を目指すことが結果的にキレイなボディを手に入れられます。
大金をかけて痩せたはいいけど、ジムをやめちゃったらあっという間にリバウンドしちゃった!というんじゃ、かかった時間やお金は水の泡。
例えリバウンドしちゃったとしても結果を出したのはあなた自身だし、そこで教わってきたことは財産にはなるけど、せっかく結果を出したならそのボディを維持していきたいですものね。
そのためにも運動する習慣は続けてほしいし、ひとりじゃ怠けちゃうな、という人には月払いのパーソナルジムが最適なんじゃないかしらん?
まとめ
プロのアドバイスってのは、何かしら必ず気づきがあります。
私も過去、定期的にパーソナルトレーニングを受けていましたが、個別の悩みやトレーニングの応用編、自宅で簡単にできる筋トレなど、こちらの希望に沿ったアドバイスがもらえることも大きな魅力。
支払いとは、プロが蓄積してきた知識を分けてもらったことに対する対価だと思うんですね。
だから、インストラクターさんもこちらが真剣に受講していると、一生懸命教えてくれます。
パーソナルトレーニングなら、漠然と通うより行く前の日に聞きたいこと、知りたいこと、疑問に思うことなどをメモに書いておき、レッスン時間内に聞いてみるといいと思います。
コツコツと続けることが一番大切なことですが、そのためには、自宅や勤め先から近いとかアクセスがいいなど、通いやすいジムを選ぶこと!
私も更に磨きをかけるべく頑張るわっ!一緒に頑張りましょー。
それではまた、ちゃおっ
コメント