ごきげんよう、みかねーです。
月曜日:おやつにマロンタルト
火曜日:デザートにどら焼き
水曜日:同じどら焼き
木曜日:スパでソフトクリーム
金曜日:夜の10時過ぎに抹茶パフェ
土曜日:夜9時過ぎに生クリーム入りメロンパン
1週間連続スイーツ、やっちまいました。
大いに反省して「今週は気を引き締めてジムに通う」と決意したにも関わらず、有言不実行のウソつきだった私。
ページの最初にある画像は、「今週は気を引き締めてジムに通う」宣言をした後に食べている「ハーブス」のミルクレープ。これって、ホントに美味しいですよねぇ。大好物です。
なんて悠長なことは言ってられず、暴走後の対処はやっぱり大変なんだってことを痛感しております。はい。
ここにも書いたけど、砂糖には依存性があると言われていまして、それもまた実感しています。
元々好きなので、1週間続けてスイーツを食べていると、食べちゃいけないと思っているのに口寂しくてイライラしてくるんです。そして買ってきてまで食べちゃう。スパイラルでございますよ。
体が重いと実感したのは、ジムでのユーバウンド。たった1.5キロなのに、跳んでいて息が切れるったらない!
前の方にいたので、インストラクターさんに「きょうはきついですか?」と聞かれちゃいましたしね。はい、きついです。
「体重」という漢字は「体が重い」と書くんです。その日は、In Bodyで体脂肪率を計測してみると、これまた1か月前より3%も増えておりました。
好きなモノを好きなように食べているとこうなるんです。
体重1.5キロ、体脂肪率3%を減らす方法
まずはスイーツ断ち
自宅での筋トレ増やす
この2点に絞ってみようと思っています。
ほぼ毎日ジムには行っているけど、最近、筋トレをやらない日が多くなっていたので、気持ちを引き締めて「プランク」と「やせ筋トレ」を実行します。
ジムで計測するIn Bodyは、手足と体幹のパーツごとの脂肪率までわかるようになっていて、増えた脂肪はほぼお腹。年齢的にこれはしょうがないとしても、増えた分はなるべく早く落とす方が簡単ですからね。
これから年末年始を迎えるにあたり、少しでも早く落としておかなくちゃ、更なる増量キャンペーンになっちまいますから。
家トレで基準にすること
自宅でのトレーニングの場合、「時短」を取るか「手軽さ」を取るかによって違ってきます。
時短の代表はこれ!
鋳山和裕トレーナーの「1日2分その場で跳ぶだけダイエット」。たった1日2分だけど、実はかなりキツイです。
でも、時間のない人にはいいと思うし、継続していれば必ず痩せるだろうし、これで痩せればリバウンドはしません。
私は跳びたくないので、手軽さを取って「プランク」と「やせ筋トレ」
プランクは体幹を鍛え、「やせ筋トレ」は体の大きな筋肉を鍛える実に効率のいいトレーニングの組み合わせになっています。全部やっても10分ちょっと。
だけど、挫折する人にとってはこの10分がなかなか険しい道なんですよね。
家トレ継続の極意
実行するおおよその時間帯を決めておく
予定表を作っちゃう
アラームを仕込む
夜実行しようと決めていても、眠かった、観たいテレビがあって忘れた、帰りが遅くなった、言い訳はいくらでも出てきます。
言い訳ばかりしていると結局、家トレからフェードアウトすることになっちゃうので、ある程度実行する時間帯を決めておくと習慣になります。
筋トレは毎日でなくてもOKなので、1週間の予定を立て、外出しない日、暇な日、時間が取れそうなところにあらかじめ「筋トレ」と書いて予定を貼っておく。
実行する日の予定時間にアラームが鳴るように仕掛けておく。ただし、朝の起床と同じように、アラームを止めて他のことをして忘れちゃうなんてことがないようにご注意!
まとめ
たかが1.5キロと思っちゃダメなんです。確実に体は重くなっていますし、増量に勢いがついちゃってますから。
1か月かけて元に戻したいと思っているので、また来月In Bodyで計測して結果をお知らせいたしますね。ここに決意表明したことで、さぼれなくなることもひとつの方法です。
もし、このブログを読んでくださって「ダイエットしようかなぁ」と思っていた方がいらしたら、是非、一緒にスタートしましょうよ。
体脂肪率は、本気になれば割と簡単に落ちます。そして、1度落とせるコツを掴めばこっちのモンですから。ねっ。
それではまた、ちゃおっ。
みかねーさん、こんにちは。
いつも楽しく拝見していますが、コメント残すのは初めてです。みかねーさんより、ちょっとだけ年下のアラフィフです。
今回の記事を見て、「私のこと?」と思いました(^^;;
一念発起して9月からジムに通い始め、ちょっとだけ効果が見え始めたものの、緊張感もなくなってきたのでしょうか?スィーツに手が伸びる伸びる‥。
体が重〜い、胃が重〜い、のです(涙)
いかん!いかん!いかん!
みかねーさん、一緒に頑張ります!
まずは、夜のスィーツを止めよう‥。
できるかな‥。
ちひtamさん こんにちは。コメントありがとうございます。とっても嬉しかったです!!
ジムに通っているから大丈夫、なんていう根拠のない自信から食べ過ぎてしまうことってありますよねー。
スイーツって美味しいですもん。
体の管理をし始めると、少し重くなっただけで「あれ?重いかも」と感じられることも、ひとつの大きな効果だと思います。
あの記事を書いてから、とりあえずスイーツはやめて、食事もコントロールしています。
ちひtamさんも一緒に頑張りましょうね。見えない相手でも一緒に頑張っている人がいると思うと、頑張れますもん。
だからコメントをいただいたことで、私は更にやる気が出てきました!
夜のスイーツは、半分にするとか、毎日は食べないとか、少し緩めから徐々に止めてみてはいかがでしょ?