ごきげんよう、みかねーです。
まだスタブログのおすすめ動画にちょいちょい拝借している竹脇まりなさんが、マツコ会議に出演されるらしい。と、昨日テレビの予告で知りました。
登録者数100万を超え、今は125万人。もうすぐ登録者が100万人!という実況をyoutubeで流していたのを、たまたま見ていたんですね。
100万人を達成したときは、涙を流して喜んでいました。
そりゃ、そうよね。そりゃ、嬉しいわよね。努力の結果ですもの。
個人的に好きなのは、彼女のお母さんが出演している「おかんと一緒にダンス」編。同年代なのに、キレッキレの動きが素晴らしいんです。
ジム友にも、まりなさんオカンのファンがいます。
数あるエクササイズ動画の中で、何故、まりなさんの動画は人気があるのか?ダンスエクササイズの効果はどうなのか?をまとめてみました。
Contents
youtubeで人気のmarina takewaki
まだスタブログでも時々、動画を拝借しておりましたが、私はmarinaさんの動画で有酸素運動やストレッチをしています。
筋トレは「鈴木達也さん」または「林ケイスケさん」、体やトレーニングのことについてロジカルに知りたいときは「ダイエットコーチ計太さん」の動画、と使い分けています。
どれも全部おススメです。
marinaさんはダンスエクササイズだけでなく、ダイエット食、ストレッチ、メイク、料理など、様々な動画をアップしているので、興味のあるジャンルがあればチェックしてみると面白いです。
おかん滅茶苦茶かっこいいですって!
お母さんの選曲と振り付けだそうですが、娘が初心者、オカンがプロ仕様を踊っているわけです。marinaさんよりお母さんの動きの方が、確かにプロっぽいですよね。キレが違います。
30年ものインストラクター経験があり、還暦を迎えた今でも週に12本ほどのレッスンをこなしていると、まりなさんが自身の動画で話していました。
だからかっ!激しく納得です。姿勢はいいし、体型もシュッとしていて素晴らしい。これこそ、運動を続けてきた財産です。
ステキ!
marinaさんは何故、人気があるのか?
そんなことを私が考えるなんてのはおこがましいのですが、そこはお許しいただいて、私が感じた彼女の人気の秘密をまとめてみました。
清潔感
笑顔
親近感
面白さ
リアルなアラサーライフ
シンプルなエクササイズ動画
こんなところでしょうか。
自粛期間中にたくさんのエクササイズ動画をチェックしましたが、リピートするのは清潔感のある場所で行っている動画が多いように感じます。
私がよく見ているmarinaさん、鈴木達也さん、林ケースケさんは、3人ともエクササイズに相応しいと無意識のうちに好感が持てるような場所で動画を撮っています。
女性にとって清潔感って大事ですものね。
笑顔でエクササイズをやっているのは必須条件です。それがダンスとなればなおのことで、ジムのスタジオプログラムでも押しつけがましくないレベルの元気なインストラクターは人気があるし、笑顔を見ていれば笑顔になれますから。
エクササイズ以外にも「おからパウダーで蒸しパン」という動画を見て、同じようにやってみたんだけどこれは大失敗しました。
卵を溶いて、材料を全てぶち込んだところ。ここまではよかったんですけどねぇ。期待感も膨らんで、いざ電子レンジへ。
でも全然膨らまなかったし、砂糖がなかったのでテキトーに甘酒入れてみたけど、見かけも味もヒジョーにまずかったです。
蒸しパンは失敗しましたが、動画の編集はとても面白いんです。ここも人気の秘密なのでは?と感じます。
そして多分、リアルなアラサー女性のライフスタイルやお悩みをそのまま動画にしているところに親近感が沸き、同世代の女性から「あるある」とか「そうそう」とか「わかるー」とか「待ってました」と指示されるのでは、と感じます。
マツコ会議に出演されるらしい予告を見て、あの子がテレビに出るんだって!すごいねー的な、昔から知ってたかのような隣のおばちゃん気分になっちゃいましたもん。
私は、エクササイズ動画が非常にシンプルで楽しかったので、他の動画もチェックするようになりました。余計な説明がなく、すぐにエクササイズに入るのが非常に好きなポイントでした。
おすすめ動画
短い時間でヒップと体幹を鍛えるトレーニング動画になっています。
これは自粛期間中に度々やっていました。お腹周りを中心にしたダンスエクササイズで、10分終了したときには結構やり切った感があります。
以上の2本を組み合わせても15分程度なので、毎日実行するにはちょうどいいかも。
順番は、上が先、有酸素運動が後です。
ダンスエクササイズに痩せる効果はあるの?
ここにも書いていますが、ダンスエクササイズを毎日続けたとしても、最初は体重がスルスル落ちるかもしれませんが、必ず下げ止まります。
脂肪燃焼に必要なのは、有酸素運動もそうだけど、一番大切なのは食事の管理です。
そして、ボディラインを整えるために必要なのは筋トレです。
ダンスエクササイズは、どちらかと言えば楽しむためにあるものだと私は思います。
しかも、年齢が上がれば上がるほどこの程度のことでは痩せなくなるので、アラサー女子なら可能なこともアラフィフ女子だと無理なことってたくさんあるんですよ。
残念だけど・・・・。あー、残念だ。でも、それが現実だ。
でもね、有酸素運動はやり過ぎると逆効果だったりもするので、10分程度の有酸素運動を毎日続けていれば、じわじわ忍び寄る脂肪を蓄積させずに済み、現状維持は可能になります。
そのために、marinaさんの10分程度のダンスエクササイズは非常に有効です。
要は使い方と楽しみ方ってことですよね。
究極、すごく楽しかったら効果がどうのとか、痩せられるかどうか、ってことはどうでもいいですもん。
marinaさんのエクササイズ動画はものすごくたくさんあるので、その中でお気に入りの1本が見つかるかもしれないし、楽しいと思えると続けられるので、エクササイズ動画をお探しの方はチェックしてみて下さい。
みかねー日記
自粛中は人に会えなかったので、先日、すっごく久しぶりに友人に会って、のんびりとアフタヌーンティーを楽しみました。
そこで慌てたのが服装。
この後、お寿司を食べに行ったんだけど、何せ数カ月もジャージにスニーカー、Tシャツにビーサンみたいな服装しかしていなかったから、何を着ていったらいいのか、全く判断できなくなっていたんです。
友達に「何着てるの?」とラインしたけどスルーされたし・・・。
慣れとか、習慣とか、思考の常習性って怖いですね。
仕事でスーツばかり着ていたら、プライベートで何を着ていいかわからなくて、私用で出かけるときもスーツになっちゃった、という友人がいましたし。
元々、ファッションジャンルは大好きなので、こんなことじゃいけない!と大いに反省し、どんシーンでも柔軟に対応できるようでなくちゃと改めて頭が固くなった自分を改めようと思いました。
何事も気づきって大事。
それではまた、ちゃおっ
この記事へのコメントはありません。