ごきげんよう、みかねーです。
テレビで芸人のゆりやんさんが「ロカボダイエット本」を出している麻生れいみさん監修のもと、ロカボメニューを実施して10日で8キロ以上の減量に成功するまでの様子を放送していました。
ゆりやんさんは、ロカボダイエット方法を試す前の体重が95キロ以上だったので、8キロの減量に成功したのだと思います。
日本の女性って、全然太ってないのに「ダイエット中な人」が多いように思うけど、それほど太っていない人はゆりやんさんと同じレベルの体重ダウンは見込めないので、そこはしっかり把握しておく必要があります。
ロカボダイエット方法は、1日の糖質を制限し、通常の1/5にすること。これだけです。 興味深かったのは、糖質を制限することで、脂肪を燃やす「ケトン体回路」というのが動き出すということ。
しかも、尿をかけて結果を導き出す簡単な「ケトン体試験紙」というのがあるんですよ。
ドラッグストアでも購入できるようなので、まずは自分の体質を知ることから始めた方がいいかもしれません。 どうにも体重が減らなくて苦労している方には参考になると思います。少しの努力と継続でキレイを目指しましょう!
ロカボダイエット方法とは?
女性が1日に摂取する一般的な糖質量約300gを60gに減らして行うダイエット方法
人はまず糖をエネルギーとして消費し、次に脂肪が使われるため、糖質の摂取を減らすことで脂肪を燃やす「ケトン体回路」を動かすし体脂肪の減少を促します。
通常、ロカボダイエット食にしてから3-4日ほどで、ケトン体回路が動き出すそうです。ネットで「ケトン体試験紙」というのが売っているので、まずは自分のケトン体回路が動いているのかをチェックしてみるとわかりやすいかもですね。
ロカボダイエットには、1日の糖質を合計で60gにすることが最も大事であり、それを守ることによってダイエットを成功に導きます。
糖質は身体を動かすエネルギーでもあるので、小食の人、体力がない人、疲れやすい人、それほど体脂肪率が高くない人は、無理をしないように!
そもそも「ロカボ」って何?
「ロカボ」は、「low-carbohydrate」(低炭水化物)の略であるローカーボ(Law Carb)を語源としている糖質(糖・炭水化物)を制限した食事のことを言います。
適正な糖質摂取で血糖上昇を抑えることができるとともに、体重の減量、血中脂質の改善などの効果があることが分かってきました。
一般社団法人食・楽・健康協会(2013年設立)が提唱したもので、「ロカボ」は同協会の登録商標となっているそうです。 本来、糖尿病などの予防や治療を目的として用いられていましたが、ダイエットを主目的として流行しました。
ローカーボは極端な糖質制限を含む概念で、1食当たり20〜40グラムの適正糖質に抑えたロカボと混同されていることが多いけど厳密には異なります。
1/5のゆる糖質制限って実際どんな感じ?
カレーライスの糖質:約95グラム
トースト1枚:約26g
春雨:カロリーは少ないが糖質は多く1袋約34グラム
はんぺん:1枚約11グラム
1日の糖質摂取量を通常の1/5-約60gほどに落としますが、参考例の糖質量を見ると全然緩いとは言えないことがわかりますよね。
根性入れないとなかなか1/5にはなりません。ご飯は、1膳で50gほどの糖質量ですし、甘みのある野菜、かぼちゃ・イモ類・ニンジンも糖質は高め。
反対に糖質が低い野菜は、アボカド・キノコ類。
糖質だけを制限すればいいため、油脂類の制限はなし!ちなみに、マヨネーズはカロリーオフだとコクを出すために糖質が多めになっているから、スタンダードマヨネーズの方がいいそうです。
糖質を制限しようとすると、抗酸化作用のある野菜やフルーツを摂取することができなくなるので、そこは自分にとって今何が必要か?ということをきっちり考えてから実行する必要がありますね。
ロカボマークが付いた食品
今はコンビニでもロカボマークが付いたパンや総菜、お菓子が購入できるそうです。
このマークがロカボ食品についていれば、適正食品ということになります。 ロカボサイトに、商品とレストランが紹介されていましたのでリンクを貼りますね。
リバウンドしないの?
私の幼馴染が、この方法でダイエットしたところ、確か8キロほど減量に成功したけど、食事を元に戻したら一気にリバウンドしたと言っていました。
個人的には、糖質量を毎日60gに制限するのは、かなり大変だと思います。
止めてリバウンドしちゃったら努力は水の泡になってしまうので、糖質をコントロールしつつ、食事制限だけでなく筋肉量が減らないよう運動も併せて行う方法を私はおススメします。
ロカボダイエット麻生れいみ著書のご紹介
女性ならキレイでいたいと思うのは、当たり前の女心。 ロカボダイエット法でダイエットを成功させた麻生れいみさんも、以前は60キロ以上あった体重をロカボダイエットで減量したそうです。 とてもきれいな方でした。
元々ケトン体回路がきちんと動いている方は、きっとそれほど体重は落ちないかもしれないし、太ってないのに実行するのはおススメしませんが、興味のある方は本も出ています。
![]() |
麻生れいみ式ロカボダイエット 1週間だけ本気出して、スルッと20キロ減! (美人開花シリーズ) [ 麻生れいみ ] |
![]() |
20kgやせた!10分ごはん (TJ MOOK) [ 麻生れいみ ] |
こちらは麻生れいみさんの糖質オフレシピの料理本。
何事も継続が大事。ありがちですが、本を買っただけじゃ決して結果は出ません。学生時代、参考書を買っただけで勉強した気分になったりしましたよね。同じこと。
それではまた。ちゃおっ