ごきげんよう、みかねーです。
アラフィフで髪型に悩んでいる女性、多いのでは? 髪は痩せてくるし、若い頃に比べるとツヤもなくなってくるし、イメージチェンジをしてみたくても勇気がなかったりと、悩めるお年頃ですよね。
バッサリ、ショートにしてしまいたいけど勇気が出ない、と悩んでいらっしゃるのだと思いますが、切ってしまうとこんなにラクチンな髪型ないです!
私がバッサリやっちゃったのはスポーツジムに行き始めた頃だったので、長い髪を洗うのも乾かすのも面倒になっていたから、全く迷いはなかったです!
でも、もし似合わなかったら、後悔したら、と心配で勇気が出ないと思うので、そこを克服する秘訣を探ってみようと思います。
Contents
ショートがおススメの理由
まず第一にラクです!これに尽きるほど、ホントにラクです。洗う時も乾かすときも時間がかからない。
歳と共に髪が痩せて細くなってきているのを感じていまして、ロングだと髪が長いことによる重みで、ボリュームを出そうとするとテクニックが必要になってきます。
手間もかかるし、髪に負担もかかりますが、ショートにすると洗髪後にドライヤーで乾かすだけですから!
「ショートヘアにすると、マメに美容室に行かなきゃならない」という意見もありますが、アラフィフになると白髪染めをしている方も多いと思うので、そのタイミングでカットもしてもらえばOKですもん。
通っている美容室の美容師さん曰く、カラー剤は需要があるから日々、進化しているとのこと。
自分で白髪染をするより、美容室で使っているカラー剤の方が髪にも地肌にもダメージも少ないし、根元まできっちり染まるので持ちもいいですしね。
ショートヘアの場合は、乾かすだけで決まる髪型が作れる美容師に出会うことが、何より大事だと感じます。
カット前に必要なことまとめ
その1、腕のいい美容師に出会う
ショートヘアは、究極これに尽きると感じています。私は今通っている美容室がオープンしたときに、自宅から一番近いという理由で行ってみました。
特別な美容室ではないし、カリスマ美容師でもないけどとても上手です。
腕のいい美容師をどうやって見つけるのか?ここが最大のハードルですが
クーポンを発行している店は、比較的、若い女の子のお客さんが多いので、まだむ向けのショートカットが得意な美容師さんが少ない可能性があります。
新規客のみの割引がないということは、既存のお客様を大事にしている、固定客が多いという判断です。
安い美容院は、それなりに質は定価してしまうため、使っている商品、髪に対する意識、お客様への他のサービスより値段重視で商売をしているとも言えます。
その2、美容師の意見を聞いてみる
思い描くショートヘアのスタイル写真を持っていくと美容師さんもイメージしやすいと思いますが、その写真の髪型を押し付けるのではなく、自分に似合うか?同じようにできるか?の相談は必須です。
頭の形や髪の癖、顔の形、つむじの位置や髪が生えている方向などは、人によって大きく違うので、自分がイメージしている髪型が似合うか?できるか?は、美容師さんがイチバンよくわかるはず。
その根拠は、私がこんな感じのショートヘアにしたいと「ヴィクトリア・ベッカム」の写真を持って行ったとき、髪質が違うこと、私の場合は頭の形やつむじの位置がこうであるから出来上がりはこうなる、と丁寧な説明を受け激しく納得したので、きちんと相談して納得することが大事だと感じています。
あ!補足しておきますが、ヴィクトリア・ベッカムの髪型にしたからと言って、ズーズーしくもヴィクトリア・ベッカムに近づけるとは思っておりません!!悪しからず。でも、ちょっと思ったかな。
その3、素直にゆだねてみる
これはよく言われることですが、女性はイチバン輝いていたと思う時代の自分の姿から抜けられないそうです。それが20代前半であったら、その時の髪型やメイクを引きずってしまう。
多分、無意識だと思うので、自分ではなかなか気づきにくいから厄介です。
私が切ってもらっている美容師さんに聞いた話ですが「頭の形や髪質にあった髪型を提案しても、結局いつもの髪型になってしまう方が多い」と。
今までのイメージを保っていたいのであれば、そのままでいいと思うけど、「バッサリ切ってしまいたい」と思うのなら、美容師さんのアドバイスを素直に受け入れてみると思いがけない自分を引き出してもらえるかも!ですよっ!
カット後に必要なこと
ここは「イチバン輝いてた頃の自分から抜けられない」の続きになりますが、せっかく美容師さんにゆだねて新しい髪型に仕上がっても、自分の輝いてた頃を引きずっていると、自己流に手直ししてしまう危険が生じます。
これ、実は私。ま、ショートにする前のことですが、どんな仕上がりにしてもらっても、ボリューミーで爆発したような髪型が好きだったので、ホットカーラーで巻いて結局同じ形に仕上げていました。
完全に昔の自分を引きずっていましたね。こうなると、昭和な女なんですよっ!昭和という時代から抜けられない。
そこからの完全なる卒業を目指してショートカットにした!というのもありましたけどね。ショートにすると、自分流で変えられるほどたくさん髪が残っていませんから。
昔を引きずった女から卒業するためにも、せっかくイメージチェンジしたなら、自己流で昔風にアレンジしないこと!例え仕上がりが気に入らなくても髪はすぐに伸びるので、心配無用です。
アラフィフで素敵なショートヘアの女優さん
出演情報
沸騰ワード10
9月4日19:56〜
是非ご覧下さい!
設楽さんに会うとハガネの女の先崎先生が懐かしくなる私です✨ pic.twitter.com/Dqh2Gzo2IG— 吉瀬美智子 (@kagayakurecipe) August 28, 2020
すぐに思いつくのは、「吉瀬美智子さん」でしょうか。アラフィフというよりアラフォーですけどね。後はモデルの「黒田知永子さん」かな。アナウンサーの「滝川クリステルさん」もアラフォーですが、知的でとてもショートヘアが似合っていらっしゃいますよね。
吉瀬さん、実はエッセイ本を出版しています。女性に人気の女優さんなので、「オンナレベルアップ」の秘訣がてんこ盛りに違いありません!
吉瀬さんのエッセイ読んで、密かに「なりきり吉瀬」を演じていたら、いつの日か「あら?私ってば吉瀬さんに似てきた?」なんてこともあり!です。
![]() |
幸転力 [ 吉瀬 美智子 ] |
「アラフィフ 髪型 女優」で調べてみると、アラフィフよりアラフォーの女優さんが多くて、アラフィフの女優さんはショートよりショートボブの人が多いみたい。
ロングヘアから一気にショートヘアは勇気がいるので、まずはミディアムボブ位からスタートすると抵抗がないかもしれませんよね。
画像引用元:ミスシャーロック
全然アラフィフではありませんが、個人的に好きな髪型はHuluの「ミス・シャーロック」での竹内結子さん。美人さんですよねぇ。
それではまた。ちゃおっ