ごきげんよう、みかねーです。
youtube見ますか??私は毎日チェックしております。
やっぱり気になる動画はトレーニング系、ダイエット情報ですかね。
そんな中、最近楽しくハマっちゃったのが、ドラァグクイーン「イルローザさん」のトレーニング動画。
ジムによって、やることの順番や置いてあるマシンに多少の違いはあるかと思うけど、パーソナルジムでのトレーニングがどういうものか、ってことが楽しくよぉーく理解できると感じました。
パーソナルジムの紹介動画やデモンストレーション動画より、イルローザさんの軽快なしゃべり、感想が入って最後まで楽しく観られるし、尚且つパーソナルジムでのトレーニングの様子がよぉーくわかるので、パーソナルジムに興味がある人には激しくおすすめの動画です。
ではでは行ってみよー。
ドラァグクイーン「イルローザちゃんねる」
トレーニング動画は全部で3本アップされています。こちらは最新の動画ですが、他の2本ではマシンを使ったトレーニングもしているので、併せてチェックしてみてね。
とにかく、見ていて楽しいんですよ。
「トレーニングはきついけど楽しい」と、イルローザさんの感想。そうなんです。身体はきつくても、動いて汗をかき自分を追い込むと、その後には爽快感しかありませんから。
トレーニングを受けたのは、三宮のパーソナルトレーニングジム「Grand Stone」だそうです。
楽しくパーソナルジムを知る
パーソナルジムそれぞれにデモ動画を配信しているところもあるけど、ジムでの様子やトレーニングのざっくりした内容はわかるにしても、まああまり面白くはないかな。
それより、イルローザさんのトレーニング風景の方がずっと楽しくパーソナルジムでのトレーニングの様子を知ることができると、私は感じました。
「Grand Stone」を選んだのは、イケメントレーナーが揃っているらしい??という理由だったようだけど、それも立派な動機です。
私が思うに、とにかく体を動かす!というスタートに立てるなら、動機なんて何でもいい。
やったもん勝ちですから。
1本目のトレーニングでは、体重測定や基本的な質疑応答、ストレッチポールを使った簡単なトレーニングから体幹トレーニング。
2本目は、スクワットからスタートして主にマシンを使用したトレーニングになっています。
上で紹介した動画が3本目のトレーニングで、有酸素運動が主になっていますが、多分1本目から3本目まで通して体験レッスンで行ったものと思われます。
どれもパーソナルトレーニングでの基本的な動きになっているので、「なるほど!こんなことをやるのね」と実感できると思います。
やっていることはキツイし、イルローザさんも苦しそうな表情ではあるけど、トレーニングの醍醐味は終了したときの達成感と爽快感にあります。
「キツイと思ったけど、最後までできた!」
「ヘタレな私でもやり切れた!」
「1回できたなら次もきっとできる!」
という自信にもつながるし、それがトレーニング継続の大きなモチベーションになります。
高校時代は野球をやっていたというがっしりした体格のイルローザさんは、大きな体だけど俊敏な動きが過去の運動経験を物語っています。
部活経験があると、多少ハードなトレーニングを課されても闘争心が掻き立てられるのかも。
みかねーのトレーニング日記
ゴールデンウィーク中に、先日ご紹介いたしましたスポーツクラブルネサンスの新しいフィットネススクール「TRY nations」の1回目を受けてきました。
今回のメニューはこんな感じ。チューブを使った広背筋トレーニング以外は、自重のトレーニング。
プランク体幹 ⇒ 腕立て伏せ ⇒ 広背筋トレーニング ⇒ スクワット ⇒ ヒップリフト
それぞれ1分間続け、それを3セット行います。実行している間にトレーナーが姿勢の細かい修正をしてくれるので、初心に帰って真摯に筋トレ姿勢を学びなおしました。
これ!筋トレ初心者、正しい筋トレ姿勢を学びたい方にはぴったりのスクールです。
プライベートだとどうしてもお高くなっちゃうけど、「TRY nations」はルネサンスの会員でなくても月8,800円で利用できちゃいますから。
さすがにほぼ毎日ジムに行っている私にとって、この程度の筋トレはへの河童(若干どや顔・・・)ですが、気づきもあったし楽しくトレーニングできるのがひとりで黙々とやるのとは大きな違い。
自宅トレーニングと違ってパーソナルやセミパーソナルのメリットは、ひとりじゃないから頑張れる!ってこと。
トレーナーも仕事なので、最後まで頑張れるよういろんな声掛けをしてくれるし、効果が出やすい正しい姿勢に導いてくれますからね。
まとめ
どうでした?イルローザさんのトレーニング動画、ご覧いただいたかしら??頑張ってますよねー。
トレーナーが見ていると、何故か手を抜けないんですよ。
まあね、時には「できなぁ~い」「私にはむりぃ~」とか言っちゃって甘える女子がいるかもしれないけど、そんな奴はぶん殴っていいです。
トレーニング女子の風上にも置けませんっ!ふんっ!
筋肉痛は、頑張ったご褒美です。コツコツご褒美を積み重ねていけば、いつしかあなたのボディは変わります。
それではまた、ちゃおっ
コメント