東京の定額通い放題パーソナルジム8選|どんなタイプの女性に向いてる?

パーソナルトレーニングジム

ごきげんよう、みかねーです。

パーソナルトレーニングジムも増えてるように感じるこの頃。

2ヶ月で〇キロ痩せますよー!というだけでは、人が集まらなくなっているのではないでしょうか。

個性や特徴、特化ポイントがないとそそられないような気がしています。

月料金システムやチケット制も増えてきているし、ピラティスやキックボクシングと組み合わせられるジムも出てきているし、月定額で通い放題!というジムもあります。

ということで、今回は東京の通い放題パーソナルトレーニングジムのご紹介と、こんなタイプの女性に向いているんじゃない?を考えてみました。

東京の通い放題パーソナルジム

ELEMENTパーソナルジム

店舗三軒茶屋・太子堂・三宿・駒沢大学・等々力・池尻大橋・目黒・人形町・笹塚・大塚・赤羽・中野
月額料金DAY PLAN:38,280円(税込)
REGULAR PLAN:43,780円(税込)
入会金33,000円(税込)
体験3,300円(税込)
営業時間10:00 ~ 22:00
定休日なし
公式サイトELEMENTパーソナルジム

デイプランは、利用可能時間が10:00~18:00、レギュラープランは10:00~22:00の全日フルタイムで予約可能。

1日1回の利用で回数無制限。1回のトレーニングは30分。食事指導は月額プラス11,000円(税込)

都内に12店舗、神奈川に4店舗、兵庫県に1店舗あり、計17店舗どこでも通い放題。

【3つのメニュー】
・ワークアウトトレーニング
・シェイプアップ
・機能改善

ワークアウトは、フリーウエイトを用いて筋力アップを目指します。

シェイプアップは、軽重量や自重でのトレーニングを中心にメリハリのあるボディを目指します。

機能改善は、動きが悪い、動作しづらい、と感じる箇所の機能改善を目標とするトレーニング。

更に、30分のトレーニング時間内で【マッサージ、ストレッチなどのボディケアも可能!】なのがおススメポイント!

トレーニングだけでなく、歳を重ねれば重ねるほどメンテナンスも重要と感じているこの頃。

私もオーバーワークによる中臀筋疲労の痛みを、パーソナルトレーニングでメンテナンスしてもらったことがあります。

身体のことを勉強しているトレーナーだからこその的確なマッサージと、ストレッチを取り入れたメンテナンスが受けられました。

更にさらにこちらのジムでは、【マシンピラティス指導(30分)1,100円(税込)/回】と格安でマシンピラティスが受けられます。

ピラティスは、女性の美ボディに最適なインナーマッスルトレーニングだと私は思っているので、それが30分1,100円で受けられるのは、ものすごくお得です!

GoodLife Gym

店舗代々木・千駄ヶ谷・中野・東日本橋・入谷・浅草・スカイツリー前・五反野・西新井大師
月額料金34,800円(税込)
入会金30,000円
体験3,000円
営業時間店舗によって異なります
定休日店舗によって異なります
公式サイトGoodLife Gym

1回50分のマンツーマンパーソナルトレーニング。

最大4名を同時に指導するセミパーソナルのトレーニングだと、19,800円(税込)/月で通い放題。

1回のトレーニング時間は、セミパーソナルだと40分になります。

通い放題コースは、週一回まで他店舗(extra高円寺店を除く)を利用できます。

Body Imag

アクセス目黒駅徒歩10分
月額料金66,000円(税込)
入会金11,000円(税込)
体験見学、カウンセリング無料
営業時間8:00 ~ 22:00
定休日月曜日
公式サイトBody Imag

月額66,000円で回数制限なしの通い放題。1回のトレーニングは45分。

上記料金に含まれるもの
・ウエア
・タオル
・ドリンク
・食事指導

運動の比率を上げて脂質の代謝を促進&燃焼。食事は腸活改善を取り入れ、代謝を上げることで脂肪を燃焼する力を高めます。

そして、運動を継続することで痩せる思考へのシフトチェンジ!

N-fitness

アクセス浅草駅徒歩5分
月額料金30,000円(税込)
入会金50,000円
体験カウンセリング無料
営業時間10:00 ~ 22:00
定休日月曜日
公式サイトN-fitness

完全個室が4部屋あるので、予約が取りやすいというメリットがあると思います。

料金には食事指導が含まれます。

新宿 Personal Gym

アクセス新宿御苑前駅徒歩2分
月額料金通い放題:60,000円(税込)
入会金20,000円
体験4,000円(税込)
営業時間平日:10:00 ~ 22:00
土祝:10:00 ~ 19:00
定休日日曜日
公式サイト新宿 Personal Gym

*毎回ではありませんが、適宜食事のアドバイスはしてもらえます。

トレーニング内容
1.体幹トレーニング
2.ウェイトトレーニング
3.ボクシング・エクササイズ
4.TRX
5.ヨガ、ピラティス
6.整体・コンディショニング(有料)50分:3000円(税込)

これらの内容を目的や要望により、組み合わせて行います。

Myno

アクセス神楽坂駅B1出口すぐ
月額料金通い放題:32,800円(税別)
入会金50,000円(税別)
体験無料
営業時間平日:10:00 ~ 23:00
土日:10:00 ~ 18:00
定休日木曜日
公式サイトMyno

トレーニングは1回60分。シャワールームはなし。

トレーニングメニュー、食事・栄養管理サポートなど、それぞれに合わせたオリジナルプランを作成。リバウンドしにくい体づくりをサポートしてくれます。

ALBiT(女性専用)

アクセス銀座店:銀座駅徒歩3分/東銀座駅徒歩1分
新宿店:新宿駅徒歩8分/西新宿駅徒歩3分
月額料金HIP・くびれ・下半身ボディメイクコース:33,000円(税込)
全身コース:66,000円(税込)
入会金なし
体験カウンセリング無料
営業時間10:00 ~ 23:00
定休日なし
公式サイトALBiT

下半身集中のボディメイクコースは1回30分。全身コースは1回60分で全身をバランスよく引き締めていきます。女性専用の完全個室。

料金に含まれるもの
・ウェア
・タオル
・ドリンク
・食事指導

トレーニング毎に体重、体脂肪、筋肉量を測定。食生活や体調管理についてもヒアリングしてフィードバック。

パーソナルジムBBB

店舗恵比寿・赤坂
月額料金29,800円(税別)
入会金30,000円(税別)
体験8,000円(税別)
営業時間9:00 ~ 23:00
定休日なし
公式サイトパーソナルジムBBB

オリジナルメニューで1回50分のトレーニング。

料金に含まれるもの
・水素水
・ウエア
・シューズ
・食事指導

会員は、恵比寿店、赤坂店のどちらも利用できます。

カラダのクセやゆがみを測定し、カウンセリングを元に最も効率的なメニューを提案してもらえます。

その日の状態や気分に配慮しながらトレーニングをサポートしてもらい、目標を達成するための「正しい食生活」のアドバイスが受けられます。

有料オプションとしてストレッチ回数券もあり、ストレッチを併用することで更にトレーニング効果がアップ!

どんなタイプの女性に向いてる?

・週に2~3回通える人
・とにかくトレーニングを頑張りたい人

・思いついたときに行きたい人
・回数を気にせず通いたい人
・運動を楽しみたい人
・たくさん褒められたい人
・変化を早く実感したい人

通い放題を利用するメリットとしては、こんな感じでしょうか。

この中のどれかに当てはまれば、行ってみる価値はあると思います。

週に2回、月8回利用した場合、月料金の相場は5万円以上なので、週に2~3回通えればかなりお得です。

回数の制限がないから、思いついたときやちょっと時間が空いたときなど、フレキシブルに利用できるため、忙しい人や予定が立てにくい人にもいいと思います。

純粋に運動を楽しみたい人は、毎日でも通えちゃうので、ものすごく嬉しいと思うんですね。私も近くにあったら行ってみたいですもん。

パーソナルトレーニングでは、とにかくトレーナーが褒めてくれるので、「たくさん褒められたい人」にもピッタリなんですよ。

ほら、年齢を重ねると人に褒められることが少なくなるじゃないですか。

運動しているだけで褒めてもらえるだなんて、こんな嬉しいことはないです。と私は思っていますけどね。

目的別のおススメ

とにかく安く通いたい!

赤坂・恵比寿にある「パーソナルジムBBB」なら食事指導付き、1回のトレーニング時間50分で月利用料金は29,800円(税別)。

浅草の「N-fitness」も、月の利用料金が30,000円(税込)で食事指導まで含まれかなりリーズナブル。

メンテナンスもしたい!

トレーニングだけでなく、体のメンテナンスも同じジムでできたらいいなぁと思っている方は、都内に12店舗あってどこでも利用できる「ELEMENTパーソナルジム」がおススメ!

トレーニング時間は1回30分と短いですが、その時間内でマッサージ、ストレッチなどのボディケアも受けられます。

30分1,100円で、マシンピラティスが受けられることも特筆ポイント。

女性には激しくピラティスをおススメしたいので、トレーニングもメンテナンスも出来て、更にピラティスも同じところで受けられるのは嬉しい。

新宿御苑の「新宿 Personal Gym」では、50分:3000円(税込)で整体・コンディショニングが受けられます。

相場の整体よりは安い料金設定になっているので、一緒に利用すると時短になるし効果も上がります。

ここでもピラティスが受けられるし、更にボクシング・エクササイズやTRX、ヨガもあって飽きずに続けられると思います。

パーソナルジムBBB」でも、有料のストレッチ回数券があります。

トレーニングだけでなく、その後のメンテナンスもすごく重要なんですね。

これをおざなりにしていると、故障の原因になったり、痛みが出たり、効果が上がらなかったりもするので、十分なストレッチはとても大事です。

食事指導は必要ない!

ELEMENTパーソナルジム」は、食事指導がオプション。食事指導なしの料金は、10:00~18:00利用のDAY PLANなら月38,280円(税込)、10:00~22:00利用のREGULAR PLANだと43,780円(税込)。

まとめ

トレーニング内容や料金設定はジムによって違うし、ジムの設備や清潔感なども女性としては気になるところだと思うんですね。

だから、まずは見学やカウンセリングに行ってみることをおススメします。

私は見かけによらず小心者なので、見学や体験に行ったら入会しないと悪いかな・・・と思っちゃうんだけど、そこは心を鬼にして自分にとってのベストが選べるよう検討すべきです。

でもね、迷ってばかりじゃ前に進まないので、えいっ!と入会しちゃえば、あとは通うしかない状況になりますからね。

通い放題って、制限なくいつでも利用できると思うと気持ちが楽だし、せっかく入会したんだから目標を持ってそこまで突き進むしかありません。

運動は習慣になればなるほど楽しくなってくるし、楽しく体を動かしていればぐんぐん効果が上がるってもんです。

さ!行動しましょう!!

それではまた、ちゃおっ

みかねーみかねー

みかねー

ジム通いが日課のジムオタク。ジム歴10年の節目に【ボディメイクインストラクター資格】【姿勢改善アドバイザー資格】【ダイエット検定2級】を取得。身体を動かす楽しさやメリット、様々なフィットネスをご紹介することで、誰かが「運動してみようかな」と思ってくれたら嬉しいです♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP