ごきげんよう、みかねーです。
先日、簡易ファスティング「半日断食」を試してみた感想を書いてみましたが、そのまま1週間継続していたところ、思いがけないダイエット効果が出たのでご報告いたしますね。
更年期を境に女性は太りやすくなり、私もその例に洩れずじわじわと体重が増加していました。
それを元に戻したのは、スポーツジム通いだったと信じていますが、50代では安定していた体重と体脂肪率が還暦を境にまた増加。
微増でしたがどうにも戻らない。一瞬減っても、また数日で元に戻っていました。これがどうにも悔しい。
まだスタブログでは、ダイエットは体重ではなく、体脂肪率を基準にするよう書いてきましたが、ジムがお休みだったこともあり体脂肪率が測れなかったため、体重だけが基準となっているこの頃。
気になっていた微増が1週間でストンと落ちた効果には少しびっくり!ダイエットは、食事8割、運動2割とも言われているほど、食事の管理が重要です。
ただ、歳を取ればとるほど、いくら食事の管理をしたところでお腹は出る、筋力は衰える、体力もなくなる。
そんな状況を打破するために、あらゆることを自分で試し、運動は必要不可欠だと感じていますが、今回は食事が身体に大きく影響することを再確認しました。
それでは、その効果と方法の詳細を書いてみたいと思います。
「空腹」こそ最強のクスリ
![]() |
埼玉で内科・糖尿病内科・内分泌代謝内科のクリニックを開業していらっしゃる青木厚先生の著書。
長野赤十字病院や川崎市立川崎病院で内科救急を含む総合内科臨床、自治医科大学附属さいたま医療センターでは、糖尿病を中心とした内分泌代謝臨床、自治医科大学大学院では糖尿病患者の動脈硬化を研究して医学博士を習得。
半日断食の基本は、1日の中で食事と食事の間を16時間空けるというだけのこと。
私の場合は、夕方16時くらいにその日の食事を終え、翌朝8時までは何も食べないというスタイルでしたが、夕食が20時くらいの場合、翌日昼の12時までは何も食べないでいることになります。
1週間でダイエット効果が表われた!
上記の方法で1日だけトライしてみたところ、さほど大きな我慢は必要なかったので、そのまま1週間続けたところ、1キロの体重減という結果でした。
3月21日:体重52.3キロ 体脂肪率23.5%
4月始め:体重53.1キロ
5月22日:体重53.4キロ
5月29日:体重52.4キロ
3月下旬からジムに行かなくなり、何もしないでいたら体重がジワリと増えていたのでウォーキングを始めましたが、その後の体重は1カ月半ほど横ばい。
半日断食を始めたのが5月22日で体重が53.4キロ、1週間後の5月29日には丁度1キロ減になっていました。
実行してみて一番感じたのは、昼食を沢山食べてさほどお腹は空いていなくても、夕飯も食べなくちゃというルーティンに従っていただけだったということ。
午後のトレーニング後にプロテイン豆乳を飲むと、それでお腹が膨れるので、そのまま翌朝まで過ごせます。
と言うことは、私の場合、さほど日常生活の活動量が多くないから夕食まできちんと食べる必要がなかった、ということだと感じました。
これが当たり前の生活になりつつあるので、無理のない範囲で続けていこうと思っています。
16時間空ける習慣をつけることが難しい食生活の方は、毎日でなくてもいいらしいので、まずは1週間に1回だけチャレンジしてみるのもいいかも。それで続けられそうなら毎週やってみる、3日に1回にしてみる、という方法もありです。
ただダイエット目的というだけでなく、アラフィフ女性にとっては更に嬉しいメリットもあるので、それを下に書いてみました。
空腹時間を作る大きなのメリット
長時間食物が入ってこないことにより、肝臓内の糖がなくなり、脂肪が分解されてエネルギーとして使われるようになるそうです。
これがダイエットに効果的である理由。
そして、更に時間が経過すると「オートファジー」という機能が働くようになり、これは古くなった細胞を内側から新しく生まれ変わらせる仕組み。
これにより、細胞が活性化され、活性酸素で傷ついた細胞の新陳代謝が行われ、肌や筋肉の老化防止効果もあるとされています。
これについての効果は、まだ自分で感じられるほどではないけど、続けていたらある日「お肌の調子がいいかも?!」って思うかもしれないしね。
私の場合、激しい有酸素運動が好きなので、それを続けていると活性酸素が発生しやすくなるため、その対策にもいいかもと思っています。
メリットがよくわかる動画
ネットサーフィンが日課だった私ですが、最近はyoutubeサーフィンが日課。
そこで見つけたのが【「空腹」こそ最強のクスリ】をわかりやすくぎゅっとまとめて解説してくれている動画。
ざっくりではあるけど、これを見れば10分ちょっとで大まかな仕組みが理解できます。ご興味があれば是非!
みかねー日記
外出自粛が解禁になったら、あなたは何をやりたいと思っていましたか?
私は、スパとジム。
そこで、最近早起きばばあになっちゃってるので、まずはみなとみらい万葉倶楽部の早朝風呂に行ってきました。
到着したのが朝6時。広いお風呂に自分の他には3人しかいなくて、露天風呂は貸し切り状態。いやー、朝日の中で入るお風呂は格別な気分のよさでした。
万葉の隣の海からは、ハンマーヘッドという客船ターミナルが見え、そこに浮かんでいたのは「にっぽん丸」。横浜らしい風景です。
こんな景色が見られるのも、貸し切り状態で露天風呂に入れたのも早起きばばあのなせる業!早起きは三文の徳を実感していました。
でも、ランナーってのは早起きらしく、走っている人は思ったよりたくさんいてびっくり!まあね、早朝ランは気持ちいいからね。
まとめ
何を選んで、何をして、どんな自分を作っていくか、というのは全て自分の責任。大人になったら、誰のせいにもできません。
食べ過ぎれば太るし、姿勢に気持ちを向けなければ体調に支障が出るし、動かなければ筋肉は衰えます。
それでも、自分は絶対に運動はしたくない、食べることも諦めたくない、というのであれば、それはその人の人生だと思います。
だけど、やってみると「あら?想像したより簡単じゃん、楽しいじゃん」ってこともたくさんあります。
私はファスティングなんて絶対無理派でした。一生やらないだろうと思っていましたもん。
だけど、1日16時間だったらできちゃった。しかも毎日やれちゃうじゃん、になっています。頑固って損よね、ごめんなさい!な気分です。
それではまた、ちゃおっ。
この記事へのコメントはありません。