アラフィフ美容番長と60代ぽちゃ友ジムへ行く!

まだむAgeのフィットネスライフ

ごきげんよう、みかねーです。

つい最近、アラフィフの友人がパーソナルトレーニングジム、私と同じ60代の友人がヨガスタジオに通い始めました。

体調が悪いとか、寝つきが悪いとか、むくみが酷いなどの不調が会話に出てくるたびに、運動しろ!体を動かせ!ストレッチしろ!と言い続けた甲斐があったもんだ!とひとり悦に入っております。

ジムに行ってみたふたりのことを書いて、「なるほど」とか「じゃあ私も行ってみようかな」と、迷っている女性の背中を押すことに少しでも貢献できたらいいな、と思ってネタにさせてもらいました。

読み終えたら、あなたもジムに行きたくなるぅぅぅぅ。きっと行くぅぅぅぅ。

アラフィフ美容番長ジムへ行く

年齢はアラフィフ。まさに更年期世代で、彼女の悩みは「むくみやすいこと」「ストレスで食べてしまうこと」

高身長でスタイルもよく、全く太っていないし、体組成計の結果を見せてもらったところ、体重はそれなりにあるけど筋肉量は40キロを超え、体脂肪率も24%ちょっと。

はっきり申しまして、パーソナルジムに通ってまでダイエットする必要はないボディです。

でも、美容番長なので、美意識はエベレストのようにとてつもなく高いんです。

それでも、これからのことを考えたら絶対に運動習慣があった方がいいですからね。

むくみ改善

ふくらはぎの筋肉は、下半身にある血液を心臓に戻す働きをしています。だから、ずっと座っていたり動かないでいるとむくみの原因になっちゃうんです。

数回通っただけでむくみは改善し、体脂肪率は2%減ったと言っていました。

とりあえず週に2回のパーソナルトレーニングに2ヶ月は通うと言っていた美容番長ですが、体を動かすことの気持ちよさは初回で感じた様子。

ストレスで食べてしまう

食事指導は申し込まなかったそうですが、毎日トレーナーからマメ知識がLINEで送られてきて、それを私にも転送してくれています。

そこには、ダイエットに必要な食事のことや身体の仕組みなどが書かれています。

書かれていること全てを実行出来たら、なるほど!美ボディになるだろな、というアドバイスが詰まっていました。

ストレスでお菓子を食べてしまうことは、すぐには直らないだろうけど、定期的に運動する習慣が身につけば、ストレスが少しずつ減ってきて次第に止められるかもしれません。

身体を動かすことは、心の健康にも大いに貢献してくれますからね。

運動には、ネガティブな気分を発散させたり、こころと体をリラックスさせ、睡眠リズムを整える作用があります。

厚生労働省HPより


60代ぽちゃ友ヨガへ行く

動くことが嫌いなぽちゃ友。

会う度にふっくらしていたし、いろいろな体調不良と仕事のストレスを抱えているので、同じ年齢だし心配していたんですね。

ところが!遂に動き出しました!嬉しかったですねぇ。

最初はプールでの水中ウォーキングを考えていたようですが、目的にあうジムがありませんでした。

そこで、暑いのは苦手だからと、常温スタジオのヨガ体験に行って通うことにしたようです。

とにかく動く!

ぽちゃ友は、とにかく動くのが嫌い。

だから、いきなり激しい運動をして心が折れちゃったら、行動を起こしたことが無駄になっちゃいますからね。

そして、近くなくちゃ絶対に続かないから、と自宅から徒歩圏内のヨガスタジオを選んでいました。

自分が通えそうな場所を選び、続けられそうな強度の運動をまず体験してみる。この2点、すごく大事だと思います。

ヨガで痩せる?

ネットには「ヨガでは痩せない」という文言も見かけますが、ヨガは「痩せやすい体を作る」ために効果的だと感じています。

・ストレスを軽減する
・睡眠の質を上げる
・自律神経を整える

この3つが整うだけでも、痩せやすい体作りになります。

このモナリザ症候群も自律神経の乱れが原因。

痩せるためにイチバン大事なのは食生活の管理ですが、その他にもダイエットにとって大事なことはいっぱいあり、心の安定もそのひとつ。

呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得るものです。

日本ヨガ連盟公式サイトより

ヨガの目的と効果のページを読むと「なるほど!」と感じることがたくさんあるので、ご興味があれば是非。

ふたりに共通していること

運動習慣がなかった人が運動を始めたら、最初に悩まされるのが筋肉痛だと思うんですね。

ふたりとも筋肉痛が辛いと言っていました。

ヨガはストレッチ要素を含む動きもあるけど、使っていなかった筋肉を使えば筋肉痛にはなります。

でも、それって筋肉がちゃんと仕事をしてくれている証拠だから、喜ばしいことなんです。

筋肉に疲労を溜めないようにするには、お風呂に浸かり血流をよくして、きちんとストレッチをすること!これに尽きます。

もしあなたが筋肉痛に悩まされているとしたら、ストレッチが足りない!と思ってください。全く筋肉痛がなくなるわけじゃないけど、やれば違いはあるはずです。

だからこそ、アラフィフやそれ以上の年齢の女性にとっては、パーソナルジムならペアストレッチや身体のメンテナンスもしてくれるジムがおススメなんです。

神楽坂・飯田橋
ストレッチジム co-nect(コネクト)
ストレッチ・もみほぐし・トレーニングのオールインワンアプローチ

都内18店舗、大阪3店舗
Dr. トレーニング
筋肉や骨格等の「解剖学」と科学的根拠をベースに効果的な整体トレーニング。

まとめ

何はともあれ、不調を抱えているふたりがジムに行く決心をして実行してくれたことが、自分のこと以上に嬉しいです。

運動嫌いだった私がジムオタクになっちゃったんだから、誰にでもその可能性はあるわけで、体を動かす爽快感を知るとやらずにいられなくなります。

どんな種類の運動であろうと、楽しく体を動かせるならそれだけで価値があります。

自分には何ができるかしら?と迷ったり悩んだりしたら、是非相談してくださいね。待っています。

それではまた、ちゃおっ

みかねーみかねー

みかねー

ジム通いが日課のジムオタク。ジム歴10年の節目に【ボディメイクインストラクター資格】【姿勢改善アドバイザー資格】【ダイエット検定2級】を取得。身体を動かす楽しさやメリット、様々なフィットネスをご紹介することで、誰かが「運動してみようかな」と思ってくれたら嬉しいです♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP