「BEYONDビヨンドジム」の誤解を生む残念な広告|料金等正しい情報をお伝えしたい!

パーソナルトレーニングジム

ごきげんよう、みかねーです。

かなり頻繁に見かけて気になっていた、パーソナルジム「BEYONDビヨンド」の広告。

パーソナルトレーニングジムは益々増えてきている傾向にあり、顧客獲得は大変だろうなぁと感じています。

でも、誤解を生むような文言は、体験に行った人だけでなく、現場も混乱します。

私は現在、BEYONDに通っていて、とても満足しているからこそ、誤解を生むような広告があることを残念に思ったんですね。

そして、トレーニングに行った際、トレーナーに聞いてみたところ、やっぱりか・・・と思ことがありました。

すごくいいジムなので、体験に行った人ががっかりして入会に至らなかったらものすごーく勿体ない!

そこで、少なくてもまだスタ!読者の方だけでも本当はこうだよ、をお伝えしたくてこの記事を書くことにしました。

パーソナルジム「BEYONDビヨンド」とは?

急成長したパーソナルジム「BEYONDビヨンド」は、2023年3月現在、全国に70店舗以上を展開しています。

BEYOND トレーニングジム一覧

トレーニングの質の高さ、コストパフォーマンス、トレーナーの知識の豊富さなどがとても気に入って、2022年8月末に入会し、今も通っています。

定期的にトレーナー向けの勉強会も、しっかり行われています。

「解剖学のテストがあったんだけど、身体を動かすと答えが出てくるんですよね。」というトレーナーの生の声も聞いています。

勉強会で学んだことを説明してくれつつ、すぐにトレーニングに取り入れくれたりもしています。

だからこそ、残念なんですよ!!

誤解を生む残念な広告

以下でご紹介する広告は、FacebookやInstagramにもよく表示されるので、もしや?と思ったら、必ず公式サイトを確認してみてね。

BEYOND ビヨンド 公式サイト

その1.料金について

スクショさせていただきました。

まずは「業界最安級の月々4,300円」という文言。

これは10回チケット96,800円(税込)を24回払いにしたとき、毎月支払う金額です。

でも、この文言の近くにそうした説明はありません。これだけ見ると、毎月4,300円ぽっきりでパーソナルトレーニングが受けられると思っちゃいませんか?

その2.食事とプロテインについて

そして、同じ広告サイトにあったこの比較図。

まず、食事指導。管理栄養士による食事指導があるのは、ライフプランニングコースのみです。チケット購入で通う場合は、食事指導は付いていません。

そして、プロテイン。毎回無料でオリジナルプロテインと書いてありますが、10回チケットの場合、トレーニング後のプロテインは付いていません。

20回、30回チケットか、食事管理がついたライフプランニングコースを申し込んだ場合のみ、プロテインが付いています。

その3.ファジーな表現

特徴には「無理せず最短で理想の体型に」とありますが

・最短ってどのくらい?
・無理せずってどんなレベル?

と、私は思う。

私が通っている店舗のビヨンドトレーナーは、みんな知識も豊富だし、親身に相談に乗ってくれるので、必ず結果は出してくれます。

でもね、こうした抽象的な表現は受け取る人の解釈になっちゃうので、誤解も生じやすいと思うんですよ。

どうかしら?

その4.ここじゃないだろっ!

で、4,300円の説明については、この広告ページを最後までスクロールした一番下に、小さく上の説明が書かれていました。

でも、最下段じゃなくて、4,300円と書いてあるところから目に入る場所に貼っとかなきゃダメよね。と、私は思うのよ。

その5.リンク先

フッターと呼ばれる一番下の欄外にある「会社概要」と「プライバシーポリシー」をクリックすると、BEYOND 公式サイト会社概要プライバシーポリシーのページに飛ぶように設定されています。

でもね、該当の広告ページは、BEYOND公式の広告ではなくアフィリエイトサイトです。誤解するよねー。

体験を申し込んで、いざ料金説明を聞いてみたら、4,300円は分割払いにした場合と知るわけです。

でもね、96,800円の10回チケットが、4,300円24回払いにすると支払金額は103,200円になります。

それを体験したあとに説明されたら、がっかりするとともに、BEYONDに不信感すら持ってしまうかもしれませんよね。対応してくれたスタッフに、不満を感じちゃったりもすると思うんですよ。

そんなの残念過ぎます。

現場もユーザーも混乱する

パーソナルトレーニングの相場を知っていたら、4,300円?分割にした場合かな?と察するかもしれません。

でも、何も知らなければ想像もできない。

実際「毎月4,300円で通い放題のパーソナルだと思っていました」と、体験でおっしゃっていた方もいらしたそうです。

その人は悪くない。誤解を招くような広告が悪い。

BEYOND ビヨンドは、現在無料で体験できます。

私が通っているスタジオでは、同時に3名がトレーニングできる設備があるため、ひとりの体験予約があれば、その人のために場所とトレーナーが確保されます。

せっかく楽しくトレーニングを体験したのに、料金に対しての誤解が体験後にわかったら、やる気満々だった気持ちが萎えちゃったしない??

がっかりしない??

それでも、体験後にちょっと自分には合わないな、想像していたのと違うかも

ということはあるわけだから、入会しないという選択はもちろんありです。

でも、最初から正しい情報が得られてない状態で体験に行って、体験者もトレーナーもあれ?ってなって、なんとなくの不信感が残ったら残念過ぎます。

トレーナーにしても、入会希望者に対して、楽しく効果的なトレーニングを提供したい、という思いでレクチャーするわけですしね。

そりゃあ、吊り広告ってのはどこにでもあるけど、私はビヨンドジムが大好きだからこそ、そんなの悲しい。

大好きなBEYONDジムを正しくお伝えしたい

システム

スタジオ所在地BEYOND トレーニングジム一覧
入会金0円
体験料無料
ライフプランニング料金16回/2ヶ月:281,600円(税込)
24回/3ヶ月:422,400円(税込)
回数券10回:96,800円(税込)
20回:176,000円(税込)
30回:247,500円(税込)
休業日年末年始以外無休
営業時間店舗によって若干異なります
無料レンタル品ウエア・タオル・水

ライフプランニング/1回55分
・マンツーマンでのトレーニング
・トレーニングプラン作成
・毎日の食事管理
・毎日の生活習慣アドバイス
・アフタープロテイン
・入会日から起算して6ヶ月間の利用期限

回数券/1回55分
・マンツーマンでのトレーニング
・トレーニングプラン作成
・20回と30回はアフタープロテイン付き
・購入チケット回数によって利用期限あり

私が通っている店舗では、シューズも無料で貸してくれます。

カード払い可能、カードでの分割払いも24回までOK。

私は回数券で通っているので、食事指導は受けていませんが、インターバルの間に食事について質問すれば答えてもらえます。

トレーニング

実際のトレーニングは、ホント!人によってそれぞれです。

トップ画像は、スミスマシンのバーを脚で持ち上げるお尻トレーニング。

体幹トレーニングをしているおばちゃんもいれば、ラットプルだけを手の位置を変えながら繰り返しているおじさんもいるし、フィットネスチューブを使ったお尻トレーニングをしている若い女子もいます。

これは肩回りのトレーニング。

その人の希望や目的にあうトレーニングを選び、負荷や回数に変化をつけて指導してくれます。

何度通っても飽きないトレーニングメニューは、ホント!素晴らしいし楽しい。

広告だけでなく公式サイトをチェックしよう!

こうした誤解を避けるためには、広告サイトを見て心が動いたら、それだけでなく公式サイトもチェックしてみることです。

BEYOND ビヨンド 公式サイト

BEYONDだけでなく、全てのパーソナルジムに当てはまると思うんですね。

そして、パーソナルジムの場合、値段の安さだけで決めちゃうのではなく、総合的な判断も必要かな、と思います。

それには、やっぱり体験に行ってみるのがイチバンです。

パーソナルジムだけでなく、ネットショップでの買い物も同じだと思うんですね。

例えば、中国製のジムウエアのネットショップがあったとします。配送元もどうやら香港とか中国。大丈夫かな?と思ったら

その「ショップ名+口コミ」で検索してみる。それでも100%信用できない場合もありますが、多少の予防にはなります。

ネットショップを運営していた経験から、私は知名度のないショップの場合は、必ずURLをチェックしたり検索したりと、購入前にかなりしっかり調べます。

まとめ

便利な世の中にはなったけど、便利だからこそ「あちゃーっ!」ってなことも起こりますよね。

ある程度は仕方ないのかもしれないけど、できれば「あちゃー!」回数は少ない方がいい。そのためには複数の検索をする、必ず公式サイトを確認する、という行為が必要かな、と思います。

信頼を得るには時間がかかるけど、信頼を喪失するのは一瞬なんです。とてもいいジムだと思って通っているのに、他の要素でジムの信頼度が落ちるなんて、とても悲しい。

そんな思いから書いてみました。

いえね、私は自分がいいと思ったモノを妄信する傾向があるんで、ちょっとゴリゴリに熱くなりすぎたかもしれません。申し訳ないです。

上のお尻トレーニングは、昨日のトレーニングでした。10回は楽勝なのに、15回になると俄然辛くなる。

その変化もまた楽しいです。

それではまた、ちゃおっ

BEYOND ビヨンド 公式サイト

みかねーみかねー

みかねー

ジム通いが日課のジムオタク。ジム歴10年の節目に【ボディメイクインストラクター資格】【姿勢改善アドバイザー資格】【ダイエット検定2級】を取得。身体を動かす楽しさやメリット、様々なフィットネスをご紹介することで、誰かが「運動してみようかな」と思ってくれたら嬉しいです♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP