ごきげんよう、みかねーです。
自粛でジムがお休みになった期間、どうにかしなくちゃと日々模索した中で、これなら毎日できそうだ!と思ったのが、トレーニングアプリでの自宅トレーニーング。
コツコツと家でひとりでやることには違いないんだけど、アプリの動画に沿って淡々とやっていると、何故かトレーニングをこなせちゃうんです。
これは、youtube動画だと探さなくちゃならないけど、アプリだと鍛えたい部位を集中して複数のトレーニングを自分で考えずに組み合わせてあるので非常に便利です。
たくさんあるトレーニングアプリから、実際に私が試してみて、女性にはこれがおススメ!と感じたものをその理由と共にご紹介いたしますね。
無料アプリを探してみたので、ジムがお休みで困っている方はもちろんのこと、宅トレが続かない方も是非トライしてみて下さい。
女性におすすめの「無料トレーニングアプリ」
自宅でトレーニング!My Body Make
体重、身長等を入力し、ダイエット記録としても使えるようですが、単にトレーニングアプリとして使うなら、ダウンロードしてすぐに使えます。面倒な入力をしないでも、すぐに使えるところは、個人的に高ポイント。
と項目が分かれていて、筋トレパートではヒップ、二の腕、お腹など、目的に合わせたパーツごとのトレーニングが動画で見られるようになっています。
有酸素運動を取り入れた効率のいい筋トレもあったりして、かなりの数のトレーニング動画が掲載されているので、これを1日ひとつずつやっていくとかなり楽しいかも。
例えば「初級お尻トレ」だと、4種類のヒップに効かせるトレーニングがあり、全体で5分20秒。サクッとできちゃいます。
ストレッチパートにもむくみ解消、血流循環、巻き肩リセットなど、目的に合わせたストレッチが紹介されていて、これを筋トレで鍛えた部位のストレッチを毎日やっていくと非常に体にいいです。
マッサージパートでは、顔から身体全体に至るまで、パーツごとのセルフマッサージが紹介されています。これも毎日ひとつずつやってみたら、身体が楽になるかも。
トレーニング動画では、親切丁寧に細かく姿勢の説明がされていないので、しっかりと動画の体の位置や向きなどを見て実行する必要があると感じました。
【レビュー】
楽しく続けています! 体力づくりのためにスタートしてから10日ほどたちますが、トレーニングの動画やプログラムなどがわかりやすく、やろうとおもったらすぐに始められて良いです!
トレーニングが部位ごとにあるし4段階にもわかれててとてもやりやすいです。その他色々なダイエット豆知識的なことも見れるのでとても良いですですが、たまに音声と動画がズレてたり違う時があるので改善して欲しいです。
WEBGYM 運動の習慣化をサポート!
東急スポーツオアシスが提供しているアプリで、課金されるプレミアムプランもありますが、無料で使える範囲で十分。
若干「プレミアムサービスはいかがですか?」と表示されるのがウザいですが・・気にしなきゃ、便利に使えます。
ダウンロードしてすぐ使えるし、動画を見ながら自重の筋トレパート、ストレッチなどを行うのはMy Body Makeと同じ。
WEBGYMの筋トレやストレッチ動画も、あまり長くなくて、短いものだと3分強、長くても10分ほど。
チャレンジプログラムになると、20分ほどのトレーニング動画もありますが、あまり長いとやる気が削がれるので、短いトレーニングをやってみて、もっとできそうだったら再チャレンジする、という使い方がおすすめです。
【レビュー】
気に入ってます。「反対側も同様に〜」ということもなく、一緒に最後までお手本をしてくれるのでダレません。動画も数え切れないくらいあります。今までいろんなフィットネスアプリを使ってみましたが、これが一番です。これを使い始めてからは他のアプリを検索しなくなりました。
10kg痩せました! 食事でダイエットを試みましたが、フラフラするし体力も落ちてしまいました。このアプリを知って、始めてからみるみる体重が減って、筋肉も程よくついてスタイルも良くなりました。
トレーニングアプリがおすすめな理由
私が何よりも便利だと感じているのは、数種類のトレーニングを組み合わせて提供してくれることと、自分で時間や回数を計らなくていいこと。
「My Body Make」だと男性の声で回数を数えてくれて、時々「頑張りましょう」「もう少しでゴールです」と励ましてくれるんですよ。
ひとりでのトレーニングって孤独ですから、これが結構バカにならない。よし、頑張ろうと思っちゃうんですね。
「WebGym」では音楽が流れ、女性の声で時々動作の説明が入ります。回数のカウントはないけど、残り時間がわかるよう画面に1分計が表示されています。
「My Body Make」では、トレーニング時間を設定する機能が付いているので、毎日20時にトレーニングをする!と決められる方なら忘れ防止にもなります。
個人的には、「WebGym」の音楽が流れる中でのトレーニングの方が好きですが、女性のためのトレーニングやストレッチが揃っている「My Body Make」の方がおすすめです。
みかねー日記
毎日、学校に通うかのようにジムに行くことが当たり前になっていた私の生活。それが突然ゼロになって、非常に戸惑ってしまいました。
たかが私的なジム通いでこの戸惑いですから、学校に通っていた子どもたち、その親御さんたちの動揺はいかほどか、と。
誰が悪いわけでもないけど、日本の政治家たちにはもっとしっかりしていただきたいなぁと思いますよね。
日本の政治家さんたちの中には、ちょっと歳を取り過ぎている人もいると思うんですね。民間企業なら定年があって当たり前なのに、どうして80歳をとうに過ぎたお年寄りがデカい顔をしているのか?
時代は速い速度で移り変わっているというのに、時代錯誤も甚だしい発言をしているじーさんたちには不安を感じます。
とは言え、これだけの大問題が起こっても暴動やデモが起こらないのは、日本の国民性でしょうか。ま、私もそのひとりですけど。
身体を動かすことは、健康でいることにつながり、健康でいられたら病院に通うこともなくなり、膨れ上がる医療費に対して少しは貢献できるわけで、ひとりじゃ大した金額にならないけど、100人・1,000人・10,000人と増えていったら、影響力のある数字になるかもしれないしね。
個人的には、長生きに全く興味はないけど、痛いことや辛いこと、病院が苦手なので、少しでも自分でできることはやって健康でありたいと思っています。
不要不急の外出は控えるように言われていますので、是非是非、この機会にトレーニングアプリで運動してみて下さい。
それではまた、ちゃおっ
この記事へのコメントはありません。