暑中見舞いや年賀はがきの無料テンプレートやイラストを探すとき、検索をして出てきたサイトをクリックしても、なかなかテンプレートが表示されているところまでたどりつかない!という経験ありませんか?
なるべく簡単に好みのテンプレートやイラストにたどり着けて、更に手間がかかる会員登録をしなくてもいいところへリンクを貼ってあります。
今回はお友達に送れるかわいい系デザインを集めてみました。
年賀はがきと違って、暑中見舞いは堅苦しい挨拶もいらないので、気軽に近況報告をしてみてはいかがでしょう?
Contents
- 2019年暑中見舞い無料テンプレート「友人に送るかわいい系デザイン」
- 暑中見舞い無料テンプレート「スイカ」
- 暑中見舞い無料テンプレート「スイカとハイビスカス」
- 暑中見舞い無料テンプレート「海のモビール」
- 暑中見舞い無料テンプレート「メロンソーダ」
- 暑中見舞い無料テンプレート「アイスキャンディー」
- 暑中見舞い無料テンプレート「風鈴」
- 暑中見舞い無料テンプレート「小熊のお昼寝」
- 暑中見舞い無料テンプレート「イルカ」
- 暑中見舞い無料テンプレート「ゴマアザラシ」
- 暑中見舞い無料テンプレート「豚の蚊取り線香」
- 暑中見舞い無料テンプレート「クジラ」
- 暑中見舞い無料テンプレート「海のイメージ」
- 暑中見舞い無料テンプレート「くじら」
- 暑中見舞い無料テンプレート「夏のパフェ迷路」
- 暑中見舞い無料テンプレート「すいか迷路」
- 無料解凍ソフトのご案内
- 暑中見舞いはがきはいつからいつまでに送る?
2019年暑中見舞い無料テンプレート「友人に送るかわいい系デザイン」
暑中見舞い無料テンプレート「スイカ」

カットしたスイカに描かれた笑顔がキュートなデザイン。
- サイトへの会員登録はなし
- ZIP形式の圧縮ファイル
無料ダウンロードをクリック、またはそのままハガキに印刷する場合は「いますぐ印刷する」をクリック。
テンプレートは、ZIP形式の圧縮ファイルでダウンロードされますので、ファイルを解凍してお使いください。
個人でも商用でも無料でテンプレート利用可。ただし、再販や再配布は禁止。
暑中見舞い無料テンプレート「スイカとハイビスカス」

メジャーにスイカとハイビスカスが入った涼し気なイラスト。
- サイトへの会員登録はなし
- ZIP形式の圧縮ファイル
無料ダウンロードをクリック、またはそのままハガキに印刷する場合は「いますぐ印刷する」をクリック。
テンプレートは、ZIP形式の圧縮ファイルでダウンロードされますので、ファイルを解凍してお使いください。
個人でも商用でも無料でテンプレート利用可。ただし、再販や再配布は禁止。
暑中見舞い無料テンプレート「海のモビール」

かもめ・いかり・浮き輪など海をイメージさせるモチーフを描いたデザイン
- サイトへの会員登録はなし
- ZIP形式の圧縮ファイル
無料ダウンロードをクリック、またはそのままハガキに印刷する場合は「いますぐ印刷する」をクリック。
テンプレートは、ZIP形式の圧縮ファイルでダウンロードされますので、ファイルを解凍してお使いください。
個人でも商用でも無料でテンプレート利用可。ただし、再販や再配布は禁止。
暑中見舞い無料テンプレート「メロンソーダ」

シュワシュワとしたメロンソーダが涼を誘うイラスト。
- サイトへの会員登録はなし
- ZIP形式の圧縮ファイル
無料ダウンロードをクリック、またはそのままハガキに印刷する場合は「いますぐ印刷する」をクリック。
テンプレートは、ZIP形式の圧縮ファイルでダウンロードされますので、ファイルを解凍してお使いください。
個人でも商用でも無料でテンプレート利用可。ただし、再販や再配布は禁止。
暑中見舞い無料テンプレート「アイスキャンディー」

赤と黄色のスイカをイメージしたアイスキャンディーイラスト
- サイトへの会員登録はなし
- ZIP形式の圧縮ファイル
無料ダウンロードをクリック、またはそのままハガキに印刷する場合は「いますぐ印刷する」をクリック。
テンプレートは、ZIP形式の圧縮ファイルでダウンロードされますので、ファイルを解凍してお使いください。
個人でも商用でも無料でテンプレート利用可。ただし、再販や再配布は禁止。
暑中見舞い無料テンプレート「風鈴」

- サイトへの会員登録はなし
- JPEG
テンプレート一覧のトップページにリンクしているので、左のナビゲーションから好みのタイトルを選んでクリックするとイラストページに写ります。
こちらのイラストは左の暑中見舞いテンプレート無料素材「風鈴」になります。
6点あるイラストから好みのモノを選びクリックすると、大きなサイズに切り替わるので、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んで保存。
JPEGはがきサイズで保存できます。
印刷用素材(郵便葉書)としての個人使用、法人・商用・ビジネス・仕事用も無料で使用可。
暑中見舞い無料テンプレート「小熊のお昼寝」

- サイトへの会員登録はなし
- JPEG
テンプレート一覧のトップページにリンクしているので、左のナビゲーションから好みのタイトルを選んでクリックするとイラストページに写ります。
こちらのイラストは左の暑中見舞いテンプレート無料素材「ふわふわお昼寝」になります。
4点あるイラストから好みのモノを選びクリックすると、大きなサイズに切り替わるので、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んで保存。
JPEGはがきサイズで保存できます。
印刷用素材(郵便葉書)としての個人使用、法人・商用・ビジネス・仕事用も無料で使用可。
暑中見舞い無料テンプレート「イルカ」

- サイトへの会員登録はなし
- JPEG
テンプレート一覧のトップページにリンクしているので、左のナビゲーションから好みのタイトルを選んでクリックするとイラストページに写ります。
こちらのイラストは左の暑中見舞いテンプレート無料素材「イルカ」になります。
6点あるイラストから好みのモノを選びクリックすると、大きなサイズに切り替わるので、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んで保存。
JPEGはがきサイズで保存できます。
印刷用素材(郵便葉書)としての個人使用、法人・商用・ビジネス・仕事用も無料で使用可。
暑中見舞い無料テンプレート「ゴマアザラシ」

- サイトへの会員登録はなし
- JPEG
テンプレート一覧のトップページにリンクしているので、左のナビゲーションから好みのタイトルを選んでクリックするとイラストページに写ります。
こちらのイラストは左の暑中見舞いテンプレート無料素材「ゴマアザラシ」になります。
4点あるイラストから好みのモノを選びクリックすると、大きなサイズに切り替わるので、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んで保存。
JPEGはがきサイズで保存できます。
印刷用素材(郵便葉書)としての個人使用、法人・商用・ビジネス・仕事用も無料で使用可。
暑中見舞い無料テンプレート「豚の蚊取り線香」

- サイトへの会員登録はなし
- JPEG
テンプレート一覧のトップページにリンクしているので、左のナビゲーションから好みのタイトルを選んでクリックするとイラストページに写ります。
こちらのイラストは左の暑中見舞いテンプレート無料素材「豚の蚊取り線香」になります。
4点あるイラストから好みのモノを選びクリックすると、大きなサイズに切り替わるので、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んで保存。
JPEGはがきサイズで保存できます。
印刷用素材(郵便葉書)としての個人使用、法人・商用・ビジネス・仕事用も無料で使用可。
暑中見舞い無料テンプレート「クジラ」

- サイトへの会員登録はなし
- JPEG
テンプレート一覧のトップページにリンクしているので、左のナビゲーションから好みのタイトルを選んでクリックするとイラストページに写ります。
こちらのイラストは左の暑中見舞いテンプレート無料素材「クジラ」になります。
4点あるイラストから好みのモノを選びクリックすると、大きなサイズに切り替わるので、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んで保存。
JPEGはがきサイズで保存できます。
印刷用素材(郵便葉書)としての個人使用、法人・商用・ビジネス・仕事用も無料で使用可。
暑中見舞い無料テンプレート「海のイメージ」

- サイトへの会員登録はなし
- JPEG
テンプレート一覧のトップページにリンクしているので、左のナビゲーションから好みのタイトルを選んでクリックするとイラストページに写ります。
こちらのイラストは左の暑中見舞いテンプレート無料素材「海のイメージ」になります。
4点あるイラストから好みのモノを選びクリックすると、大きなサイズに切り替わるので、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んで保存。
JPEGはがきサイズで保存できます。
印刷用素材(郵便葉書)としての個人使用、法人・商用・ビジネス・仕事用も無料で使用可。
暑中見舞い無料テンプレート「くじら」

暑中見舞い無料テンプレート「夏のパフェ迷路」

- サイトへの会員登録はなし
- PNG
大きいサイズの画像が開くので、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んで保存。
画像は、はがきサイズでダウンロードできますので、そのまま印刷も可。
暑中見舞い無料テンプレート「すいか迷路」

- サイトへの会員登録はなし
- PNG
大きいサイズの画像が開くので、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選んで保存。
画像は、はがきサイズでダウンロードできますので、そのまま印刷も可。
無料解凍ソフトのご案内
ZIP形式の圧縮ファイルの場合、画像を使用するために葉、解凍ソフトによって解凍しなければなりません。
私は「Lhasa」という無料解凍ソフトを使っています。デスクトップにアイコンを作っておけば、ZIPファイルを、ドラッグアンドドロップで解凍できるという手軽さが重宝しています。
暑中見舞いイラストのサイトでは、無料解凍ソフト「CubeICE」を紹介していました。
参考まで。
暑中見舞いはがきはいつからいつまでに送る?
年賀状のようにはっきりと年が明けてから!と明確に決まっているわけではありませんが、一般的に梅雨明けからお盆前までが暑中見舞いはがきを送る時期と言われ、お盆を過ぎたら、残暑見舞いになります。


